goo blog サービス終了のお知らせ 

フライフィッシング イワナ・ヤマメ釣り日和

私のフライフィッシング紀行

フライフィッシング 「イワナ・ヤマメ  2013年度版」  カレンダー

2012-10-09 14:53:46 | フライフィッシング

フライフィッシング対象魚(イワナ、ヤマメ、アマゴ ・・・ )のイラスト

2013年度版カレンダーが完成しました !!

Img       

卓上タイプ サイズ:2L判(178mm×127mm)    

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

                  

Img_2

オリジナル木版画

Photo_7

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。


2012年シーズン最終! 千曲川フライフィッシング釣行 

2012-09-28 16:47:03 | フライフィッシング

2012年シーズン最終! 千曲川フライフィッシング釣行 9月27日

千曲川最上流部でヤマメ(アマゴ)・イワナを ・・・ !!

千曲川本流 川上村 居倉  千曲川支流 南相木川 三川(奥三川)

         

南佐久南部漁業釣り場

http://www.kiddy.co.jp/ayunip/nagano/Nsaku_map.html

         

台風18号の影響が心配されましたが

天気は最高です ! 気温は9℃(朝7時現在)まで下がりましたが

Photo

川上村の高原野菜畑から見た八ヶ岳です!

     

まず、千曲川本流最上部 川上村 居倉 へ入渓

予想はしていましたが

かなりひどい渇水でした!

Photo_2

渇水の影響でしょうか?

やっと1匹 Get !!

ちびすけヤマメ(18cm)!!

本流は1匹で終了です!

      

支流へ移動です           

すぐそばの金峰山川に入ろうと思い!

様子を見に行くと車を止めるポイントに車 ・・・ 車あり

あきらめていつもの支流へ

                    

南相木村 南相木川 三川(奥三川)へ

Photo_4 

毎年6~8回訪れるホームグラウンドの渓流です !

いつも入渓するポイントには車が2台

木曜日ですが人でいっぱいです

あと3日で禁漁です! しょうがないかな(^^ )

    

いつものポイントをあきらめて

下流の静かな場所から入渓

ティペットを6Xから7Xに変えて ! 

川に入ってからも静かにフライを流すと

Photo_5

岩の陰から21cmイワナが出てくれました

さらに慎重に別のポイントを攻めると

Photo_6

やりました! 残っていた27cmイワナです!

         

最後にアマゴも出てくれました! v(^^)v

Photo_7

Photo_8

赤い斑点が目立ちませんがよく見るとアマゴです!

相木川はヤマメとアマゴが混じっています

Dsc_0081

今年5月に同じ奥三川で釣れた放流アマゴです!

最近はアマゴが増えてきているような ・・・ ?

          

おかげさまで最終日なかなか良いイワナ・ヤマメ釣り日和でした !!

            

秋が深まってきました

Photo_9

コスモスが満開です ・・・・・ !

                  

Img_3                  

Photo_8

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。

     

     


岩手フライフィッシング紀行 2012年09月 秋編

2012-09-22 18:11:23 | フライフィッシング

2012年09月20日・21日 岩手フライフィッシング紀行 秋編

今シーズン2回目の岩手 尺イワナ・ヤマメをねらって ・・・ !!

相棒Tさんと2人で片道500km ・・・ 愛車で出かけてきました。

      

1日目 20日 天気:はれ

尺イワナを目指して ・・・ ?

岩手内陸部お気に入りの沢へ

Photo

本日初ヒットの24cmイワナです。

ヒットフライ : #16 ホワイト系パラシュート

                

Photo_3         

Photo_2

3回フライを流して沈み石から出てきた27.5cmイワナ !!

ヒットフライ : #14 ブラウン系パラシュート

今日は魚の活性があまり良くなかった ・・・ かな ?    

残念ながら尺イワナは出てくれませんでしたが

まあまあの数イワナが出てきてくれました。

     

2日目 21日 天気:雨

尺ヤマメを目指して ・・・ ?

昨日宿泊しお世話になったロッジのオーナーに教えてもらった

海岸部側の沢へ移動

      

今日は気温が低いのでフライサイズを#18に ・・・

Photo_4

入渓して直ぐに出てくれた23cmイワナです。

フライ : ブラウン系 パラシュート

     

Photo_5

入渓した川の風景です !

         

Photo_6

同行したTさん

26cmヤマメ Get !!

私もヤマメをねらっていましたが、ちびヤマメ1匹で終わりました。

        

午後から支流へ移動

魚影は濃く各ポイントから20cm~28cmイワナが出てくれました。

ヤマメの数は少なく ・・・ 残念でした !

Photo_7

出てくれた25cmイワナ まあまあ ・・・ かな!

フライ : #18 ブラウン系パラシュート

Photo_8

堰堤工事の下流で釣れた

やせっぽ28cmイワナです !

工事の影響で餌が乏しいのでしょ-うか?

魚影は濃い川でした。

      

来年もまた岩手釣行に挑戦 !!

         

Img_4     

Photo_9

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。


木曽川フライフィッシング釣行「アマゴ・ヤマトイワナ編」

2012-08-19 14:21:38 | フライフィッシング

2012年8月10日 木曽川支流王滝川フライフィッシング釣行

タナビラ(アマゴ)・ヤマトイワナを目指して初めて王滝川上流部へ

     

道に迷いながら朝6:30 御岳湖に流れ込む支流に入渓 ・・・

Photo

入渓して最初のポイントで !!

#14カディスに出てくれた木曽川水系の美しいタナビラ(アマゴ)23cm

            

Photo_2

ヤマトイワナも出てくれました!!

こちらも23cmでした。

       

入渓場所から200m魚の反応がありません。 場所移動かな ・・・

    

8:00 王滝川上流部支流へ移動

9:00 入渓

8月に入り上流部はやはり渇水していました。

慎重に釣り上がると ・・・

                  

Photo_4

ここでもヤマトイワナを Get !!            

Photo_3

タナビラも Get !!

         

この支流ではポイント、ポイントにサイズは小さいですが(12~23cm)

タナビラ・ヤマトイワナが多数出てきてくれました。

Photo_6

Photo_7

入渓場所から約1km釣りあがって終了 !

       

またもう一度、訪れたい場所の1つになりました。 !!

      

Img_5        

Photo_10

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。


宮城(荒雄川)・秋田フライフィッシング釣行

2012-07-31 15:58:38 | フライフィッシング

2012年7月23日、24日の日程で東北宮城・秋田に出かけてきました。

23日 1日目

宮城県荒雄川釣り

Photo_9

朝到着して入渓した荒雄川支流

同行したTさん

     

Photo

朝到着して入渓した荒雄川支流で釣れたイワナです!

同サイズのイワナがまあまあ出てきてくれました。!!(^^)v

      

Photo_2

キャッチ&リリースB区間でイブニングに出たヤマメ!

この日は虫のハッチ(ライズ)がほとんど無く魚の反応があまりありませんでした。

   

24日 2日目

秋田県まで足を伸ばして見ました。

Photo_10

1

入渓して直ぐに出たきれいなイワナです!!

大きいサイズは出ませんでしたが

この後、ポイント、ポイントで20~23cmのイワナを多数 Get !!

Photo_11

Photo_3

どの魚もきれいです!!

              

Photo_4

同行したTさん

同じく多数のイワナ・ヤマメを Get !!

P1010102_2

Photo_12

プールで27cmヤマメ をGet !!

お見事でした。

    

秋田まで足を伸ばして正解でした。

今回は7月でしたがもう少し早い時期(6月)に訪れたい川です。

 

Img_6        

Photo_11

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。


岩手フライフィッシング紀行 2012年07月 尺イワナ編

2012-07-04 15:48:51 | フライフィッシング

2012年6月29日~7月01日 3名で埼玉から岩手へフライフィッシングに

出かけてきました。

釣果は天然イワナ(25cm~28cm)多数、尺イワナも Get !!

Photo

P1010065 

出てきてくれたきれいな天然イワナたち! 

          

P1010067

一緒に動向したFさん  尺イワナをねらってます・・・?

_00472  

Fさん尺・・・?  きれいなイワナを Get !! 

   

P1010086_2

Tさん  レギュラーサイズの25cmイワナかな?

         

P1010073_2

お昼休み中! 渓流でのお昼最高です。

                 

Photo_7

初日のイブニング(18:15)に出てくれた33cmイワナです!

使用したフライはオールラウンドなフライNo.1のエルクヘアーカディス(#10)

です。

 ※オールラウンドなフライNo.1エルクヘアーカディス

   著者:西山徹

   「フライフィッシング 100の戦術」 山と渓谷社より     

3年前も同じ Point 横で40cmイワナを Get しました!!

来年もまた尺イワナを・・・

               

P1010087

釣りの途中で見つけました。  ほっと一息!  

           

P1010090

お見事! Tさん  2日目のイブニング(19:00)

こちらも33cmのイワナでした。!!

使用したフライも同じくカディスです。!(色は内緒です。)  

次は35cm以上を・・・?      

            

3日間天候に恵まれ大変良い釣りが出来ました。

お世話になりましたクボタロッジさんありがとうございま ― す。!

八幡平温泉郷 欧風料理・温泉・釣り

http://iwateasunaro.com/lodge/

P1010078          

岩手の自然に感謝いたします。

ありがとうございました。!

 

Img_7         

Photo_12

http://www11.ocn.ne.jp/~iwanatk/  イワナ・ヤマメ版画作品集

フライフィッシング(Fly Fishing)を通し渓流魚(Trout)に魅せられ、イワナ・ヤマメを

中心にしたオリジナル木版画を作成しました。

     


フォトチャンネル