石見サッカークラブ

島根県浜田市で活動する少年サッカーチームです。

全国高校サッカー選手権大会

2006年01月02日 23時44分16秒 | 雑感
今、全国高校サッカー選手権大会が始まりました。今日の2回戦から島根県代表の「しょうなん高校」が登場しました。対戦相手は栃木県代表の真岡高校!終始押され込まれてはいましたが、徹底した戦術でナイスゲームな戦い方で勝利しました。明日は3回戦!ベスト8目指して頑張ってもらいたいです。「しょうなん高校」は石見出身の選手が1名通っています。来年、再来年には、テレビの画面に映り、活躍している事を期待しています。

また、石見SC出身のほとんどの選手が高校でサッカーを続けています。いつまでも夢を追いかけ続け、満足いく高校生活を送ってもらいたいですね!たくさんの人たちが石見SC出身の選手の事を応援しています。私たちも勇気や夢を与えてもらいたいですね!

あけましておめでとうございます。

2006年01月01日 23時37分52秒 | 雑感
みなさん。あけましておめでとうございます。天気の悪かった12月が嘘のように、天気の良い1日でしたね!こんなに天気がいいとサッカーしたくなりますね!3日は初蹴会です。今から楽しみです!

今年は、石見SCは変わらなければならない年だと考えています。(勝手に考えました)理由は、いろいろあるのですが、石見SCの活動を一部の役員やサッカーに携わる人間だけでなく、広く地域を取り込み地域密着で行う事です。新年度(2006年度)からスムーズに行えるようこれから3月までにいろいろと準備を進めなければなりません。もちろん私たち指導部だけで考えるのではなく、様々な人たちを取り込んで考えていこうと思っています。選手がたくさんの人たちに見守られて、大人に成長するために考えていきたいと思っています。来年度からすぐに!ということではありません。徐々に徐々に根付き、発展していければと思っています。。

今私自身が勝手に考えている事は。。。(もちろん私見ですので。。。適当に聞き流してください)

1.石見キッズ交歓会を年2~3回に増やす。
2.U6(幼児)のカテゴリーを設け週1回のトレーニングを行う。
3.保護者のチーム(パパ、ママ)のカテゴリーを編成し、他チームと練習試合や、ファミリーフットサルに参加する。
4.公民館活動、小学校との連携や福祉、奉仕活動の新たな導入
5.広報誌の学校(全校)配布とPR活動の導入
6.OB会の設立。
7.指導スタッフの充実と、指導スタッフを支援するためのスタッフの導入

これら具現化するために
1.運営スタッフの充実と経営スタッフの充実
2.運営委員と呼ばれる新しい組織を設立し、活動や、運営について協議する場を設ける。
3.会則、会費の見直し検討

いろいろと書きましたが、はっきりいって思いつきです。ただし、今の現状に満足していません。皆さんんと共有し、さらに盛り上げていきたいと思っています。共にがんばりましょう!

2005年が終わります。

2005年12月31日 21時32分52秒 | 雑感
みなさん。年末をいかがお過ごしでしょうか?2005年がもう少しで終わりそうですね!良い年でしたか?私はいろんな出来事はありましたが、満足いく充実した年でした。サッカーだけでなく、仕事、プライベートも含めて!

今年1年を振り返って見ますと(サッカーに関して。。)まず、日本代表がW杯に駒をすすめ、組み合わせも決定しましたね!Jリーグではガンバ大阪が初タイトル!そして、私がひいきしているサンフレッチェ広島もJリーグを盛り上げてくれました。私の所属する浜田支部に関しては、1種(社会人)のセントラル中国が来年度から中国リーグへ昇格!県リーグは浜田支部のセントラル中国、コスモスが1位、2位と上位を独占しました。2種(高校)では隣の江津市の江の川高校が新人戦優勝!来年度のプリンスリーグへの出場権を得ました。4種(少年)はエスプリFCが全日本少年サッカー大会で3位になり、中国大会に駒をすすめました。その他、浜田市出身のフットサル日本代表の金山選手が地元小中学生を対象にクリニックを行い、また、金山友紀CUPも開催されました。JFA事業のファミリーフットサルやキッズサッカーフェスティバルも活発に行われ、充実した年だったのでは!と思っています。

さて、石見サッカークラブはどうでしょう!年初めの労福協CUP、金山友紀CUPで優勝!交歓優勝大会浜田予選で準優勝、石見地区大会への出場権を得ました。
なかなか、各種大会では結果を出せず、やきもきした場面もあったのでは。。と思いますが、私自身は、様々な場面で成果のあった年だったと思っています。勝敗だけでみると満足いかない場面もあるかと思いますが、選手一人ひとりや学年単位の集団を見る限りでは、成長した場面も数多くあり、出来なかったことがたくさん出来るようになったり、サッカーに対する取り組み方に変化があったのではないかと思っています。また、サッカーが生活の一部となり、サッカーでの取り組みを生活に反映できるような選手も現れてきました。そんな、小さな、小さな成果を喜びにかえて、私たちは来年も頑張って取り組んでいきたいと思っています。


大きな勝利よりも、一人ひとりの成長を見つめ、きめ細やかな支援をしていく。そして~夢を追いかけ続け、自己表現できる選手~を育成したいと思っています。1月7日に新年最初の指導スタッフ会議をします。その時に共通理解をはかっていきたいと思っています。

保護者の皆様。また、石見SC関係者の皆様、今年1年大変お世話になりました。私たち指導者が目指す目標は、なかなか、目に映りづらい目標かもしれませんが、その小さな成果が輝けるよう共に頑張っていきましょう!来年もよろしくお願いいたします。

チームを支える人たち!

2005年12月06日 23時06分23秒 | 雑感
チームを存続させるのに、選手はもちろん、指導者のみでは成り立ちません。石見SCでは、保護者も積極的にチーム運営にかかわり、様々な仕事をしていただいています。画像はある保護者が、選手の使用するユニホームを点検しています。その他、保護者の皆さんには、試合時の選手の管理、各種備品の管理、各種連絡や会計試合等の引率 等をお願いしています。選手や、指導者が安心して、試合や、日々の練習を行えるのは保護者の力があってこそなのです!


私たちは日々感謝しなければなりません。選手のみんなも、いろんなところでお世話になることがあります。感謝の気持ちで練習に取り組みましょう!


今日、ある選手に伝えました。「一人で大きく成長したかと思うと、大間違い!たくさんの人の支えがあって、今の自分があるんだよ」(話は聞いていないようでしたが。。。(;-_-;) )

石見サッカークラブに関わる仕事がたくさんあります。選手は発見することが出来るかな?


ご冥福をお祈りいたします。

2005年11月30日 23時20分10秒 | 雑感
今朝、職場に行くと、訃報の連絡が入っていました。
私の中学時代のサッカーの指導者でもある恩師が亡くなったという連絡でした。

私の現在の職場にもサッカー部があります。そのサッカー部は、10年前には存在しておらず、亡くなった恩師の働き掛けによって、作られたと聞いています。

恩師は、たまに私の職場に訪れて、発足当時のサッカー部の様子なども伝えてくれました。また、「頑張って作ったサッカー部をもっと盛り上げて、全国大会に連れて行ってくれ!」といつも言ってくれて、励ましてくれていました。

中学時代は、まだまだ大人になりきれない私たちの指導をサッカーのみだけではなく、私生活も含め丁寧にしていただきました。また、私が、今、サッカーの仕事に関わっていけているのも、恩師のサッカーに対する情熱があったからだと思っています。本当に感謝の気持ちで一杯です。
まだまだ、これからも、恩師の力をお借りして、この浜田市を盛り上げていかなければ!と、思ってはいたところですが。。残念です(;-_-;)

安らかにお眠りください。ご冥福をお祈りいたします。