
今年は水周りリニューアルの年だったのね2019
今年は作り付けの浄水器の蛇口、トイレの手洗いの蛇口の水漏れ→交換から始まり、水が漏れてるかな〜〜と疑っていたトイレがとうと...

今年始めた事、見つけた事 2019年の振り返り
< 奈良の鹿さん達🦌>⑴ 今年は年の初めになぜか万葉集いいな〜〜と思って、読み返したり調べたりした。 そして、5月の連休に奈良、飛鳥、吉野の旅に行きました。 その間に...

「キャットニップ」 大島弓子
久しぶりに大島弓子さんの漫画を買って読みました! 大島さんが大きな病気をされてからは、本格的に漫画を書くのをやめてしまっていたので近年は書いてないのかな?って思ってたけれど、アマ...

今年のゴルフ 2019年の振り返り
去年もそうだったけど、フィギュア全日本が始まったら、気持ちが全部そっちに行っちゃって、結局そのまま年末になったので、それまでに今年の振り返りをしとこうかなと。ということで、今日はゴ...
「一隅を照らす」
アフガニスタンで倒れた中村哲医師の言葉「一隅を照らす」中村医師がアフガンで活動されてい...

シュガーフリー生活が(宇野昌磨コラボ)アーモンドピークで危ういことに
グランプリファイナルも終わり、これから各国で世界選手権出場選手を決める国内の全国大会が始まってきますね。アメリカ、カナダは新年早々。ロシアは年内。日本は12月19日から全日本!...
またまたネイサンの衣装が・・そして、エイムズ君おめでとう❗️(グランプリファイナル)
あ〜〜なんて事でしょう!ネイサンのフリーの衣装が同じ型紙で脱色に失敗した黄色になってました(嘘)脱色に失敗したわけではなく、卵焼きだったのです(嘘)いや、スタートレックと言う人も、...
ネイサンの衣装問題とエイモス君がやっぱりカッコよかった問題(グランプリファイナル)
早くもグランプリファイナルが始まりました。男子ショートプログラムでも、羽生君とネイサンの対決という様相なのですが、私はネイサンの衣装変更がショック。。。😭...
2002年の全日本の放送を見て思ったこと(沢山)
TBSチャンネル2で2002年の全日本の放送がありました❗️時々過去の全日本の放送があるの...

久しぶりに、新しい紙モノ使ってみました 「リバティープリント」
ジャンクジャーナルに一番愛用してるのは、「100枚レターブック」その中でも、ウィリアム・モリスの物が一番使ってます。下は西洋の花を題材にした華やかなレターブック。...