早くも2月に突入しました。
2月と言えば、節分


スケオタ的には四大陸選手権

花粉症の始まる時期でもあります。
今年は花粉が多い年らしい、ううう

先週土曜日、寒くて雪もちょっと降っていて、スキー日和だということで、
女鹿平スキー場に行きましたら、
リフトに乗っていると左右が杉の木だらけなのだけど、
雪の下に、たくさんの花粉の準備のととのった枝がたくさん~~~~

ということで、毎年のことだけど、
憂鬱な季節になってきました。
それと同時に、冬の間に代謝がますます落ちて、メタボ注意報が発動中

一番安上がりで効果もよさそうなウォーキングなど外での運動は花粉でNGだし、
スポーツクラブは続かないし、
子どもの頃やってたバレエ(大人のバレエね)や、テニスなども考えたけど、ちょっとな~~
と思っていたら、思い出した

数年前に買った、モムチャンダイエットなるDVDがあったじゃない


買ったけど、ちょっとやっただけで、
埋もれてました(笑)
とにかくなにか体を動かすなら、これでもいいかもと思い、
自宅でやるわけだから、時間は空いている時でいいし、
初期投資がいらないから、とりあえずやってみようと思いつき、
初めてみて今日で2回目(笑)
このDVDは4枚に分かれていて、
1 有酸素運動
2 筋トレ
3 ダンス
4 マット運動 でした。
とりあえず、おととい筋トレやってみて、今日有酸素運動やってみました。
体が硬いのと、左ひざと右足首が弱いので(昔のバスケなどのせいで)
痛めないように気を付けてやってるので、ちょっと加減してるけど、
それほど激しい動きでないように思えても、汗をうっすらかくので、
代謝が上がるように思います。
ちょっと筋肉が痛くなったところもあったけど、すっきり感がある。
ビリー隊長のところみたいに、ハードでないのがいい(笑)
筋肉は貯金できないっていうことだから、
少しずつでも運動しないとね。
目標は代謝を上げる、筋肉を少しでもつける
→少しずつ体重や体脂肪を落とす、あわよくばゴルフにも良い結果が出る(笑)
続くかな~~そんなにうまくいくかな~~~

結果はいかにwww
