goo blog サービス終了のお知らせ 

ミケマル的 本の虫な日々

Friends On Ice 2011



 先週の週末、横浜で開催された 「Frieds On Ice 2011」に行ってきました
 荒川静香さんが主催しているアイスショーです。

 数年前からやっているのですが、私は去年初めて見に行きました。
去年は、ペルー旅行から帰ってすぐだったので、行けるかな~~と思っていて、
直前にチケットを譲ってもらって、行ったので、なにがなにやらという感じでした。

 しかし、このアイスショーは、荒川さんがやっているので、
荒川さんと親しい高橋選手がゲストではなく、メインの一人として出演するので、
ショーの中では、一番楽しみなものということが、分かりました。

 それで、今年は、何回も前のほうで観ました(笑)

 いや~~~最高でした

 出場したのは、

荒川静香、田村岳斗、本田武史、佐藤有香、宮本賢ニ


   現役選手
高橋大輔鈴木明子、小塚崇彦、安藤美姫羽生結弦
   
   海外のスケーター
エヴァン・ライサチェク、チン・パン&ジャン・トン
シェーリーン・ボーンイリーナ・スルツカヤ、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ、


なんといっても、今年の高橋君のショートプログラムの初披露だったので、
どんなんだろう?っていう楽しみがあったのですが、
今年は中東系のなんとも不思議な曲に合わせて、
リズムだけで滑るというプログラムで、向こうに砂漠がみえるような、
高橋君でなくては滑れないようなプログラムでした。

今年は5月に膝に入れたピンを抜く手術をしたので、
まだジャンプは徐々に調整中ということなので、
決まったり、決まらなかったりでしたが、
これからだんだん良くなっていくと思います。

それよりも、フランスのリオンでアイスダンスの指導者に
2週間みてもらったというスケーティングが
もともと綺麗な滑りだったのに、ますます磨きがかかって、
曲に合わせた粘るような滑りになっていて、
まだまだ進歩するんだな~~~って感心するやら、嬉しいやら(笑)

試合だと、照明が明るいから、
あやしい感じがなかなか出ないと思うけど、
今年のシーズンもとても楽しみです。

そして、2部では、高橋君の先シーズンの「マンボ」を
小塚君、鈴木明子ちゃん、振付してくれたシェリー・ボーンさんと
一緒に滑るという、すごいプログラムが。
小塚君は、高橋君の濃い~変装してるし

それでもう満足と思っていたら、
ヤマトくん(田村岳斗)の女装による「道」が始まって、
大笑いしてたら、途中から高橋君がオリンピックの衣装で登場して、
もう二度と見られないと思っていた、「道」の最後のステップが
観られた~~~~~~

ううう、うれしすぎる


他のスケーターの皆さんも、みなさん素晴らしかったし、
(特に感動した方はお名前の色を変えてみました)
会場も一体になって楽しんでいました。

やっぱり「Frieds On Ice」は一番だな~

荒川静香さんの、プロデゥース力とプロスケーターとしての力は
ぬきんでています。現役時代はそれほど好きなスケーターではなかったけど、
今の滑りはしっとりと、美しいです。

今年は、震災で被災したリンクの応援の意味もあって、
東北の小さなスケーターが出演していました。
チャリティーグッズも少しだけど買ってきました。

ショーが終わった後は、
高橋君のファンのお友達と、あーだこーだと話し合うのも
また格別な楽しみです

今年もスケートシーズンがやってきました

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みけまる
私は参加します
 もちろん、行きましたよ~~(笑)

私は、ペルーのお集まり参加します。
もうお忘れかもしれないけど、
お世話になったし、
一年に一回くらいは参加しようと思って・・
水曜日だから、出にくいですよね。

東京に行くときは、いつも予定が詰まってしまって、なかなか会えないけど、また食事でもしましょう~~~!
みけまるさん・・・
やはり観に行かれたのですね(笑)
去年もそうでしたよね~
その行動力、尊敬しますっ
羨ましいです
今年もF井さんが帰国されるとのことで、
案内がきましたが、お断りしました
東京でお会いできたらいいなと思っています
みけまる
コメントありがとうございます
きょん様

コメントありがとうございます。
みすずさんの町の出身なのですね。
出身は山口ではないので、日本海側の海の綺麗なのに、ほんとにびっくりしました。

来年はぜひフレンズを見に行ってください。
大ちゃんを見るなら、ショーではフレンズが最高です(笑) 今シーズンもご一緒に応援しましょう~~!(ショートプログラムはすごくよかったですよ)
みけまる
やっぱりアリーナ
 BBさん

全体を見るのには、ちょっと上の席のほうがいいんだけど、やっぱりアリーナはスケーターのまじかで、風を感じる位置だから、よかったよね~!
 また、来年も行きましょう~~!
きょん
うらやましい!
私もフィギュア大好きです。特に高橋選手。もう寝ても覚めても大ちゃん状態です(笑)
一度も生で見たことないんです。フレンズは毎年すごく楽しそうですよね。特に今年は大ちゃんファンにとってはこれ以上望めないくらいの趣向だったようですね。

ところでミケマルさんは山口県にお住まいなんですね。私は金子みすずのふるさと出身なんです。今は四国に住んでいます。

これからも時々おじゃまさせていただきますね。
BB
よかったよね!
ライサもよかったよね!だいちゃんはもちろんだけど。間近でショーを見れて、興奮しました笑いを誘うプログラムもあり、素敵な構成だったな~フレンズオンアイス、楽しかったです
みけまる
コメントありがとう!
 こっちまで、きてくれてありがとう。

シーズン始まると、こっちでも結構大ちゃんの事を時々書いてます。こっちでは「高橋君」って書いてますが(笑)

 また、よかったら読んでくださいね

ぴあの
ブログにきました
フレンズ感想読ませていただきました♪
なんかアメブロじゃないと書き込むのも新鮮
ですね!!

これからもちょこちょこおじゃまします
みけまる
 いやー、それはその~~~

ロクサーヌは良かったけど、以前大ちゃんが滑っていたので、あの曲聞くと、脳内変換してしまって、思い浮かんでしまうんだよね(笑)
そうすると・・・・・

ライサはいい人だよ。ハイタッチしてくれたし。
でも、大ちゃんファンとライサファンはまったくかぶらないと思う。ライサってアメリカじゃ人気なんだってと、言ったら、皆さんえええええ!?ほんと~~~?って(笑)
ナッキー
なんで、ライサの色が変わってないの~(>_<)!
とっても、ステキだったじゃないですか。
ロクサーヌも最高だったし!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「高橋大輔選手」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事