goo blog サービス終了のお知らせ 

ミケマル的 本の虫な日々

湯田カントリークラブはとっても近い



湯田カントリーは、家からめちゃくちゃ近い
うちの裏の山にあるので、犬の散歩の時には、コースの一部が見えるし、
時折プレーしているカートも見えたりします(笑)

行ってみようとは思ってたけど、斜面がきつくて難しいという噂なので、
ちょっと二の足を踏んでいました。

しかし、お盆特価の割引チケットを練習場でみかけたので、
思い切って行ってみることにしました。

曇り空で、時々パラパラ、そして一回はざーーっと降り、
晴れている日よりは、気温はそれほどでもなかったけど、
めっちゃ汗かきました。熱中症防止のためにスポーツ飲料500CC飲みました。

やはりお盆だからか、暑いからか、空いてたので、
ゆっくり回れました。

しかし、噂にたがわず、坂が多くて、
一番嫌いな打ち上げのホールも多く、
ほとんど平なところがない感じ




山口市内を見下ろす感じのところと、
山に向かって進む感じのところがあって、
景色はとてもよかったですが・・・




写真の赤い星印のあたりが我が家と思われるあたりです(笑)
車で3分くらいかな。お昼食べに帰っても全然OKなくらい



スコアは、前半(OUT)は70 後半(IN)は61でした
合計は131

前回120代が出たので、ちょっと喜んでいたけど、
あれはレディースティーが、とっても優遇されていたためだったのね~~
と思い知らされました。

父が使いこなせないからといって、ゆずってくれたゴルフナビを使ってみたら、
ドライバーの飛距離が良くて130、ダメなときは100弱、
フェアウェーウッドも当たっても100跳ぶか飛ばないかで、
下手したら7番アイアンがうまく当たった時の方が飛距離が出てたりして。

フェアウェーウッドが、だいぶ当たるようになったのは、
進歩とは言えるけど、
アイアンで全部打ったほうが安定性だけでなく、距離もよかったりして、
などと考えてしまいました。

でも、それでは進歩がないから、
やっぱり、ウッド系の練習をもっとしなくてはねと思いました。

ティーショットの動画をiPhonで撮ってもらったら、
こりゃ飛ぶわけないわというスイングで凹みました


良かった点は、アプローチがだいぶ良くなったことかな。

パットは最近練習してないので、後半やっと少し良くなった程度でした。

パットに限らず、
前半はだめで、後半調子が良くなるというパターンが多いな~~。

やってるうちに、ああ、ここがだめなんだとか、
ここをこうしたらとか、気が付いてくるし、
体も動くようになってくるのかもしれませんね。

一朝一夕には上手にならないですね。
当面 120を目標に頑張ろうと思います

ゴルフナビは飛距離と、残ったピンまでの距離を見るのに、
やっぱり便利な機械でした。
(たぶん、一番単純なバージョンだと思われますが)

とりあえず、次回はもっと平なところに行きたいな(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みけまる
マレーシアでゴルフか?
そうそう、マレーシアでゴルフっていうのもヒットするのよ(笑) シニアのマレーシア長期滞在とかも、やたらと出る。あはは。
 楽しみにしてま~~す。
ゴルフはまだまだですが、がんばる気持ちだけはある(笑)
さこう
ゴルフ・・
クアラルンプールのホテルをいろいろ調べていたら、ゴルフ場も出てきました笑。きっと日本より安いですよ!あ、でもホテルは別の場所ですー☆またご連絡します。みけまるさんの上達ぶりを楽しみにしています!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゴルフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事