遅ればせながら、今年の抱負は「継続とトライ」にしようかなと。
まずは、クックちゃんの自動調理を試しています。
クックちゃん(我が家のホットクック )は自動調理で色々なスープやシチューができます。
ポタージュスープ、野菜スープ、クリームシチューなどはよく自動調理で作ってます。
でも、冷蔵庫にある材料で作るので、レシピと材料の種類や量が違う場合が多い。
それで、手動調節作った方がいいかなと思って、最近は色々と試しています。
今日は牛乳が少しあまり気味なので、クリームシチューを作ろうと思ったけど、お肉がなかったの野菜とベーコンだけで作ることに。
いつもは鶏肉を入れるレシピですが、お肉もないし野菜の量も少ないからクリームシチューレシピではなく手動でやってみました。
材料は、
ニンジン(1本)、じゃがいも(2個)、パプリカ(3個)、玉ねぎ(半分)、ベーコン、椎茸(2枚)
小麦粉(具材の3%)
塩(材料の0.6%)
水と牛乳(150mlずつ)
牛乳と一緒に生クリーム少々とバター1カケ
(小麦粉と塩の量は勝間和代さんの本から)
牛乳以外をクックちゃんに入れて、「煮物・混ぜる」で10分にセットしました。
10分後に具材が柔らかくなっているのを確かめて、牛乳と生クリーム少々、バターを入れて、さらに5分追加加熱で出来上がり。
手動の煮物で作るかスープで作るかはちょっとまだ疑問です。
今回のように混ぜる場合は「混ぜる」で作る。
とろみもついて、なかなか美味しくできました。
最後に味を見て、塩や胡椒を加えます。
この前は豚汁も手動で作りました。
こちらは材料からの塩の量を半分にして「スープ・混ぜない」で8分
その後、お味噌を味見しながら加えて追加加熱2分
無水調理なので、汁物も水の量は少なめにしておいて、足りなかったら後から足すようにします。
豚汁は全部お味噌で味付けするよりも塩と味噌で味付けしたほうがあっさりとするような気がします。少しだけお醤油入れても、ちょっと複雑な味になるような。
肉を炒めたりしないので、とても簡単にできます。
この時はお正月の食材(ゴボウやレンコンなど)が余っていたので、それらの根菜を入れて作りました。
クックちゃんのメニュー通りに作るのも楽でいいのですが、材料によって手動で作るほうが時間が短くできるような気がします。
ゆっくりと加熱していく時間は調理時間に入っていないので、10分にセットしても終わるのは倍くらいかかります。でも、そのゆくり加熱するのがクックちゃんの素材から美味しさを引き出す時間なのでしょう。
買ってからだいぶ経ったのに、今まではクックちゃんの自動調理メニューだけでほとんどやっていました。なので、手動調理の説明をよく読んでいませんでした。
今年はちゃんと読んで、色々と試してみようと思います。
めんを茹でるのもクックちゃんでするとほぐしながら茹でてくれるということなので、次回試してみようと思います。
そして、去年の12月に買ったテフロン加工の内鍋は今日のようなクリームスープや煮物の時にくっつかないのでとても快適です。
続けて使いたい時には、内鍋に次の材料を用意しておいて続けて使うこともできるので、さらに便利(お節作った時やおでんで卵を茹でる時などに使用)でした。
明日は鏡開きだから、お汁粉(ぜんざい)をまたクックちゃんで作ろうかな。