goo blog サービス終了のお知らせ 

あいびぃ・いずみ 代表 田邊 恭 日記

さまざまな出来事を書いております

寛平が走っていきました

2011-01-19 17:47:14 | 日記
明けましておめでとうございます。
2011年卯年、ぴょぴょんのぴょんで行きたいですね。
先日の13日、あいびぃの前をあの間寛平が走っていきました。
世界一周マラソンのゴール、大阪を目指して東広島市内を走っていました。

すごいですね。2年以上も走り続けること。
あいびぃも7年が終わり、8年目に入ります。
卒業していった子どもたち、元気に頑張ってくれていることが何よりもうれしいです。

励まし合いながらゴールに向かって一歩一歩。
この一歩がすごいですよね。

あと一息、あと一息・・・
頑張れ、寛平!

久しぶりに虹を見ました!

2010-12-22 12:18:08 | 日記


長いことブログを書くことができませんでした。
夏以降、様々なことが一度にやってきて、2010年も終わりそうです。
もやもやしながら目を覚ました朝、久しぶりに虹を見ました!
レインボー!!
なんだかいい気分になってきました。
これから、気を取り直してブログを書きなさいと言う知らせかもしれません。
目標「毎週ブログを一言コメントとして書きます」

先日、知り合いの方に「ブログを更新してませんね。楽しみにしてるのに・・・」
と言われたんです。
そのとき「見てくれている人がいることに感謝」と思いました。

これからつぶやきを書きますので、みなさんお楽しみに!

気がつけば、もう夏休み

2010-07-27 13:17:00 | 日記
 ボランティアできてくれている大学生達は、教員採用試験の1次を終え、2次試験に頭を切り換えているようです。
「夏休み」と聞くと、教員採用試験を思い出します。30年以上も昔のことですが、暑い夏の日、高等学校を会場として教員採用試験がありました。試験問題に向かうとき、とてもドキドキしたのを覚えています。何年経ってもあのドキドキ感、あの充実感、合格したときのあの喜びは一瞬にしてよみがえります。
 これをNLPでは「アンカリング」と呼んでいます。とてもいい状態を意識的に呼び出して、新たなチャレンジをクリアさせてくれます。
 先日、セミナーで「アンカリング」の学びをしました。ある先生から後日談を聞きました。その先生のクラスにいる子どもがとてもいい状態の時にあるアンカリングをしたんだそうです。その子どもが調子悪くなったときは時間をかけてなだめるという方法をとっていたのですが、アンカリングのスイッチをつけたので、その子の腕を握ってキーワードの単語を2~3度繰り返すだけで落ち着いてきたんだそうです。その先生もアンカリングは半信半疑だったと思いますが、NLPはまず使ってみることなんですね。
 世の中では、ジンクスといって、同じ道を通ったり、同じ服を着たり、お守りを握りしめたり、同じ所を触ったりしますね。タイガー・ウッズも石川遼も最終日には赤い服を着ますね。イチローも同じ姿勢をして勝負に入ります。

出会いはスピリチュアル(^^)

2010-05-19 12:02:29 | 日記
出会いって不思議なものですね。ワクワク、ドキドキ・・・期待と不安・・・複雑なものです。同じクラス、同じ職場で機械的に出会うこともあれば、自ら出会いを求めて行動することもあったり、何かの出来事で偶然の出会いがあったりします。家を引っ越しして隣同士になった時、挨拶もしない関係、挨拶程度はする関係、親しく話をする関係、さらに親しく家族同士のつきあいをする関係など自分の意志でどうにでもなっていきますね。
 昨日、不思議な出会いがありました。東広島の大学生ボランティア、井浪君の後輩という方が「NLPを学びたい」と言って、その子の友達と一緒に松山東林館に来られました。「NLP」というキーワードでつながった出会いでした。
 私は、東広島のあいびぃや松山の松山東林館、呉の広島文化学園大学阿賀校舎で「NLPセミナー」を行っています。あいびぃや松山東林館では主に教員を目指す大学生や院生、呉では看護士を目指す学生を対象に、他にも現役の教員、公務員、スクールカウンセラー、薬剤師、理学療法士、作業療法士、主婦など様々な方が「NLPを通してコミュニケーション力を高め、生徒や保護者、患者さん、子どもと意欲を引き出すコミュニケーション術を身につけたい」ということで参加してくださいます。
 広島で「NLPはいいよ」という話を聞いた方が、松山で新たな友達を作って、松山の私のところに来てくれたんですね。自ら出会いを作ろうと行動してくれ、来週25日(火)から始まるセミナーに参加してくれることになりました。NLPでは、ニューロロジカルレベルという人の意識レベルを6段階で説明したものがあります。その一番上のレベルのスピリチュアルレベル(論理的には説明できないレベル)での出会いだったことにとても感動しています!出会いに感謝!