温泉の雑誌にも掲載されましたが、
温泉ではありません。海水温浴施設です。
色々な種類の浴室があります。(ミスト、ジャグジー、キャラクター等々)
私の母は何年も前に、急に足が痛くなり、歩行も困難になりました。
もちろん病院に行きましたが、湿布くらいしかくれなくて・・・
週3回は通い、プールで歩いたり運動したりして筋肉をつけ
曲がらなかった膝も曲がるようになり、今は普通に歩けるようになっています。
ずーっと続けていますよ
町民の健康のために造られた施設なんですが、
隣の島の人の方が利用が多いんです。 水着着用なのですが、
中には、「もうちょっと痩せてから・・・」(誰もみてないっちゅうの)とか、
「男女混浴がネエ・・・・・・・・・・・・・・・」(・・・・同上・・・・・・・・・・・・・・)
こんな夕日を見ながら・・リフレッシュにもいいですよ~(露天風呂です。)
私もダイエットと肩こりの為に時々入りますが、
入った後のがおいしくて・・・
・・ちょっと宣伝をさせてもらいました。
すばらしい景色…
ちなみに
これは どちらなのでしょう
(興味津々)
素晴らしい
金色の落陽を眺めた後の
想像しただけでパラダイス気分です♪
さて、ここはですねぇ・・しまなみ海道を外れた島です。合併で4つの島が一つの町になりました。その一つで、全国で5校しかない、商船高等専門学校がある所です。