HiVi 5月号に興味のある記事が載ってましたので久々に買ってみました。
全然知りませんでしたが、15万円以下の普及価格帯で4K-DLPプロジェクターって出ていたんですね。
ネイティブ4KのDLPパネルが出来たのかと思ったらパネルはフルHD。4KはフルHDの4倍の画素数。どうやって4K表示をしているのか、「なんちゃって4K」かと思って記事を読んでみると・・・。
「フルHDのデータを時計回りに0 . . . 本文を読む
3D世紀-驚異! 立体映画の100年と映像新世紀-
なんか今聞くと、かなりイタイ タイトルです。
表紙のメガネは赤青のアナグリフ用ですが、実は第1次(1950年代)・第2次(1980年代)の3D映画ブームの時には使われておりません。
すでにその時で偏光(Passive)方式の上映でした。
実は第3次(2000年代~2010年代)3D映画ブームの初期に時に設備の更新が追い付かず、3D映画を . . . 本文を読む