三宅坂で転進 2021-11-13 16:45:38 | 日記 お昼前に足立区を出立目指すはお江戸の総鎮守だが何故か身体が妙に薄ら寒い加えて目眩何だろう?いぶかしみつつ新御茶ノ水着地上に出て?あれだったかな?とりあえず橋を渡ってまっすぐ歩きグーグルのマップを出したがとんとわからずしばし彷徨いやっとたどり着いたのであったが世間では七五三だったのだね何となく場違いな感じがしてさっさと参拝して次へ本郷通りから靖国通りへ歩きひたすら靖国神社を目指し歩く人通りの多いこと多いことやがて見えるは大鳥居だがこんなに急坂だったかや?さてもさても超久しぶりなる靖国神社参拝であった。よし、次は愛宕神社だと気は逸るが足は痛みを覚え靖国さんから内堀通りへいままでの喧騒が嘘のように静まり返る千鳥ヶ淵までのルート自販機一つ無い陽射しは決して弱くないしまった靖国さんで小休止すべき、または九段下から地下鉄にとも思ったがもう遅いやがて皇居を左手に眺めながらのひたすら歩きそして皇居周回ランナーの多さに苛立ちを覚えつつ歩き歩き、歩き、歩き足が決定的に痛み出してついに決断を下した三宅坂で転進国立劇場と最高裁判所を眺めつつ桜田門から帰途に着いたのであった。お愛宕さんいつかまた。
一日中呟いています 2021-11-13 05:16:24 | 日記 暗黒思考になればなるほど、それが実現されてドツボにはまる。そういうのはもう嫌なので、ひたすら、呟いています。アメノミナカヌシさま、おたすけいただきまして、ありがとうございます。上京以来漸く、心落ち着きまして、やっと、東京の総鎮守さまと、先の大戦の英霊さまのところと、出世に御利益ありといわれるお山と、お参りさせて貰おうかなと。そう思えるようになれたのも、皆様のおかげです。神様のおかげです。ありがとうございます。感謝してます。