P-A533

【ただいま編集中】=岐阜バス/遠鉄バス/しずてつバス/都営バス(2009~2010頃)

橋63 E-H114

2009年04月26日 | 小滝橋営業所(E)


橋63 E-R114


本屋とおもちゃ屋を併設した個人商店とのコラボ。
 *この道は宿74と同じなので、LEDを写さないと小滝橋転属の証明ができないことに後で気づきました…。

都05 S-T175

2009年04月25日 | 深川営業所(S)


 4/13から4/27までの平日2往復限定で運行されている非接触給電ハイブリットバス。T代車第一号でありますが、燃料電池バス(S-L111)のときと同様運行期間終了後は除籍となりメーカーに返却される予定です。

公式リリース

<運行ダイヤ> *臨時便扱い

晴海埠頭10:43~東京駅南口11:09
東京駅南口11:18~晴海埠頭11:44
<充電のため入庫>
晴海埠頭13:42~東京駅南口14:08
東京駅南口14:13~晴海埠頭14:39

交通事情により多少前後します。


国際十王交通 2111号車

2009年04月20日 | 国際十王交通/十王自動車


(伊勢崎)国際十王交通 2111号車


 元東武バス2466号車、熊谷営業所移籍後国際ハイヤー(現在の熊谷国際十王)に移管の際にそのまま移籍、熊谷で除籍になったあと伊勢崎に移動してきた。

 十王自動車時代は阪東自動車からの中古車を導入していましたが、国際十王とってからは同じ系列の朝日、最近では熊谷にある同じ会社の熊谷国際十王から中古車を導入し既存車を置き換えています。



群馬中央バス26-51号車

2009年04月19日 | 群馬中央バス


 前後扉の中型車で見慣れないなと思いきや、以前赤堀町営バスで使っていた車を路線化して使っているようです。一時は群中伊勢崎も火が消えかかりましたが、最近はスマーク伊勢崎輸送や本庄線復活などでまた息を吹き返してきました。