goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Diary~エンタメと過換気症候群の日々~

堂本光一を溺愛し現実逃避する毎日と、過換気症候群と戦う現実の毎日。もがき苦しみながら明るい未来を信じてる。

お別れ

2011-02-26 23:34:33 | nandemo
先日私のおばあちゃんがお空に旅立ちました

96歳
ご長寿でした
歳を考えたらこうした別れはいつおきてもおかしくはなかったけど
あまりにも突然といえば突然の出来事
連絡をもらった時にはもう・・・

実感のないままに慌ててお通夜で
きれいに眠る顔を見たらますます信じられなくて
ただ涙が溢れるばかり


とても優しくて
可愛いおばあちゃんでした
おばあちゃん、そして私の母親と私の娘と私
4人で写真を撮ったことがあって
「みんなそっくりいいい♪4世代そっくり写真ってすごいな!」

おばあちゃんがお母さんを産んでくれたから
こんなに素敵な私の人生が待ってた
こうして繋がっていく命が
どれほどに素晴らしいことなのかと
改めて感謝でいっぱい


お葬式で最後のお別れで、おばあちゃんに触れました
すごく冷たくてものすごく冷たくて・・・


なんともいえないこの深い悲しみ
もう二度と微笑み合うこうとがないんだよね



大切な人って
いつでもそこにいて当たり前のように感じているけど
かけがえのないもの
大事にしないと後悔する




母親がおばあちゃんに「おかあさん、おかあさん」って泣いてた
そうだよね
母親とおばあちゃんは
母と子

そんな姿を自分に重ねてしまって
母親の死ってどれほどの深い悲しみを背負うんだろうと
恐ろしくなって泣けてきた

母親がいなくなるなんて・・・





娘や息子を一緒に連れて行ってたけど
私が泣く姿に不思議を感じてたみたい
まだ難しいかな

でも、何か感じているはず

どうか私を大事にしてくれ(笑)



今週はあれこれ書きたいネタが満載だったけど
どうにも手がすすまずでした
こんな内容のプライベート日記を書くのもどうかと思ってた
でもこの気持ちを抑えて明るい事を書くのも無理で
少し書いて
少し前に進んだ感じ

胸がきゅーっと苦しくなる時があってしんどい
かなり精神的ダメージを受けてたりするんかな
自立神経が乱れてます
深い深呼吸して
お空からおばあちゃんが見守ってくれてることを感じて
頑張っていこう

こうした心の痛みが、自分の強さになりますように



みんな
かけがえのない人を大切に想うことは大事
いなくなってから感じるのでは遅い

どれだけの結びつきを持てたか
後悔のないようにしないと

お別れする時に後悔の涙は流したくない
そう思ったんだよ

光一DAY

2010-06-10 09:56:18 | nandemo
またまた今週はPCが不機嫌で動いてくれてなくって
全然アップできなかったあああああああくそっ!
今は娘の部屋でポチポチしてなんとか動いてます
今のうちに書かねば



昨日は美味しいものをいただき(トマトソースパスタ大好き
大好きな光ちゃんトークを炸裂爆走させてきたああ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
気付けば爆走4時間(爆)
それでもまだまだ時間が足りずに駅で恋しく別れてきましたあ
大好きだあああああああー(カミングアウト)

ブログが縁でお知り合いになれた
私には神のような存在の方で
たくさんの神的お話を聞けたりいただけたり
それはそれは大切なお姉様ですう

2人とも光ちゃん大好き2人だから
それはもう光ちゃんの話ししだしたらとことん・・エンドレス
いくとこまでいく(笑)
SHOCK話しでも相当にもりあがって楽しかったなああ
お互いの見るコアツボが一緒で笑えたあああ~
あのキラキラミシミシ☆.。.:*・°☆.。ぷぷぷっ
生着替えと、あの血糊シーンでの可愛いハプニングうううう
素敵なお洒落なイタめしやが想像できないほどの
下世話な話題で大盛り上がり
って、あの時は楽しくてそんな周りが見えてなかったーあははっ

そうそう、私はまだまだクソガキで
甘ったれた悩みを相談させてもらって
それを真剣に悩んで答えてくれて・・・

最後の別れ際に言ってくれた一言に
なんだか救われてなきそーだった

「たくさんのいろんな人がいるけど
世の中の不幸と幸福をたとえるなら
aoiちゃんは断然に幸福な人生を選べてると思うよ

地球規模のお話で、私をやんわり包んでくださいました☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

ありがとうみ穂ちゃん

心身に病む時に、人の優しさにふれるとなんとも心地よくて
それだが薬になって身体が癒されていくよ

なんだか暗くなってきた!?(爆)

さーーーーーーーって
今日も相方ちゃんとストレス発散してくるぞおおおー
うんうん、しあわせだああああああー
みんなに生かされてる
みんなありがとうううううう

初対面

2010-05-26 12:59:06 | nandemo
なんやらバタバタしてたら日にちがたってしまったけども
先週にやっと念願のお友達ちゃんと初対面を果たしましたああ
仕事場のお友達ちゃん達のお友達で
担当違うけどどうにも気になる存在で( ̄ー ̄)

私以外はもうすでに面識ある4人に、ちょこっと!お邪魔
そりゃ~緊張してドキドキして喋れないいいいいいいい
なんて、ちっともございませんで(≧ω≦)bぷっ
私、人見知りしないしないのでもうすっかり`*:;,.★ ~☆・:.,;*

お茶しながら自己紹介でもと思っていたのに
いきなりお洋服ショッピングから始まる始末
一緒になって「これに似合うかなあ」「どうどう!」って
めっちゃ普通に買い物してたな(笑)
これは反省しております・・・ごめんちゃい
今度はみっちゃんのお洋服選びをして楽しんでもらうわあああああ
(あっ、名前出してもーた)


みんなでむかった先は中華バイキングううううう


5人の座るテーブルには中華料理がてんこ盛りじゃあああああ
あ~幸せ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・
(←こりゃ痩せませぬ)
みっちゃんがあんこ担とわかったので
あつあつごま団子に2人してとろけたよねえええ~
今度は中華バイキングでごま団子ばっかり食べたろかっぷ

でええええええええ中華といえば
桃饅頭やろおおおおお~~~~~~~~~~
ワゴンで運んで来てくれるシステムなんだけど
これがこれが、来ないいいいい
でもこれを食べずして私は帰れない(←帰れよ)
みんなで厨房をガン見して(爆)きっとその念が通じたのか
出来立てほやほや桃饅頭がついに☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:


これこれこれこれ
きゃははははははははあははああああああああああ


しあわせうへへへへ~


洋服をあれだけ試着して(笑)お買いものして
美味しいもの食べてジャニトークして最後に癒しのコーヒーを飲んで
もうううううう~~~~~
幸せな時間やったわああああ

いろいろストレスたまってたし
ストレス発散できる環境があることに本当に感謝やわ
友達って素晴らしいよ
しみじみ思うわ
みんな、ありがとおおおおおおおおおお

あああ~~結局、食べ物日記やん



こうして友達のご縁で、また大事なお友達が増えて
剛さんがよく言う「ご縁」って本当に大事で素晴らしいことなんだと思うんだあああー
このブログでも、たくさんの友達ができたもんね
みんな優しくて楽しくて幸せになれる存在ばかり

やっぱり1人って寂しいやん
悩んでることとか嬉しいことを一緒になって共感できる友達がいることって
いうたらコンサートや舞台に参加するのに素敵な相方・愛方ちゃんや
お友達がいるから更に楽しさ倍増
なんてなんて幸せなことなんだろうって思う
子供にもいつも言って聞かせることなんだけど
勉強も大事だけどね、

とにかく友達を大切にしなさい!

なんや話がカチカチになってきたけども(笑)
楽しい時間を送れるのはみんなのお陰だということさ
これからもまだまだ無限に広がるだろう友達のご縁を
大切にして、楽しく生きるぞおおおおー
なんかテーマが壮大になってきた(爆笑)

実は、持病の抹消神経痛に苦しんでて
首痛いいいいいいい
痛み止めの薬とシップで乗り切ってますけどお・・・
久々の発症で、きっと奈良での凍死寸前がひびいたかな
おまけにストレスで難聴もきてる・・・
もうガタガタやわ

早く素敵なお知らせきてくれええええ~~~
体調悪化を復活させるのは光ちゃんしかないわあ~ん
剛さんのDVDも出るし、同じく妖DVDも出してしまええええ
JDVDも欲しいし、ソロコン&ソロアルバム情報どんどんきてくれ
うおおおおおお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
叫ばずにいれない精神状態って、かなりきてるな(苦笑)

奈良デート

2010-05-20 01:06:07 | nandemo
日付が変わってしまったけども
小雨降る中、相方ちゃんと奈良へお出かけしましたああ~

なかなか2人で奈良町に出掛けることができなくてやっとだよ
この前の明日香村剛さんライブがかなり影響して
無性に奈良をゆ~~~っくり探索したかったんだよ
私がめ~~っちゃお食事したかったランチどころに行けたから
それだけでも大満足なんだけど
それ以上に大大大満足なら散策となったなあ~



奈良駅上がると、前は平城旧跡看板があったと思う場所に
この素敵ビジュのせんとくん看板

途中で高速餅つきで有名な和菓子屋さん発見おおおーーー!
1つでご購入して立ち食いできるってことで
私が見逃すわけがな~~~~~~い
「きゃ~~~~んつきたて出来たてほやほやの
よもぎきなこ餅じゃあああああああああ~」
あんこじゃあああああああああ~
もちお買い上げで速効で胃袋へ・・・


目的地のカナカナさ~~~ん

ううう~~~~~ん!もうその建物が風情でまくりでうっとり
念願のカナカナランチ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
やっとやっと食べれるううう


うっきゃああああああああああ
ちゃめちゃ私好みすぎるううううううううううううメニュー

おうちでは作ることがないだろう和惣菜の数々
これがみんなを魅了して止まないランチか・・・・と感慨深き(笑)
あ~、また明日にでも食べに行きたい


奈良ふきんをぜひとも購入したかった私
いつぞやテレビで紹介してて、その使い心地を試してみたかったのよ
相方ちゃんが案内してくれて、雑貨屋さんに
と、そのお店に向かう途中で相方が立ち止まり叫ぶ!(笑)
「うわ、今日はこのお店開いてる
そう言って見つめた先は和カフェ
どうやら今まで狙っていたのにいつも定休日で入ったことがなかったらしい
うふふふふっ、私が一緒だからよ( ̄ー ̄)ニヤリ←上から目線

と、まああ和カフェはとりあえず後にして
雑貨屋さ~~~~~~~~ん



奈良ふきん・・・ありがたい感じやしいい(笑)
鹿パラパラメモ帳、そしてにおい袋(桜香)、鹿おみくじ
え~、この鹿おみくじですけども
どこにおみくじかといいますと



おけつからじゃ~~~~~~んwwwwwなんとも(苦笑)

さてさて思いがけず素敵な時間を過ごすことになった和カフェ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
めっちゃめっちゃあたりの穴場スポット
こ、こ、このパフェなによ


お茶パフェなるもので初体験で
美味しすぎて一口一口あーだこーだと感動を表し喋る
いわゆるうっさい客


これ、本当に美味しい素敵感動パフェでしたああああ
いや~、でも本当にこれは食べる価値あるぞおおおおおお
ぜひみんな食べてくれええええ~



あっという間の時間をかなり有効的に動けた(勝)
なら町はもっともっと穴場スポットがてんこ盛りにありそうだぞお!
また行くべーーーーーーーーーー!

Happy Birthday ♪

2010-04-01 23:20:46 | nandemo
今日は娘の誕生日でしたああ~
としおんなになったわけで、
うおおおおお~感慨深い
ここまでよく大きくなりましたああああ
生まれた時は未熟児さんで小さかったあなたが
今では・・・ププッ ( ̄m ̄*)

こうして無事にお誕生日を迎えることができて
親の私としては何よりの親孝行してもらった感じ
母親として幸せを感じる素敵な記念日☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

って、4月1日生まれって珍しがられるんだよねえ~
で決まって聞かれるのが「学年ってどうなるの?」
→答えは学年で1番小さい子になりま~~~~す
1学年は4月2日生まれから翌年の4月1日までが1学年となります
よって!!!!

究極の早生まれちゃんなのだああああああ
って、この区切り方がよくわからないわなんで4月1日からじゃないんだあああ!?

なので、後少し生まれるタイミングが遅かったら
この春から6年生だったわけで・・・
頑張れ!おねーちゃんなのですよホントにね~

幼稚園の時なんかは大変よ
小さい頃の1歳違いってかなり成長に差があるので
精神的にもおいつくのが大変で
めっちゃ幼かったわあああ~

な~んて、もう今はそんな言い訳も通用せずです(笑)


プレゼントにあげた抱き枕ちゃん



以前から欲しいと言ってたので内緒で購入してて
サプライズで渡したら、めっちゃ喜んで抱きしめてたああああ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
きゃははははっ
結構でかいよ、これ
で抱き枕というだけあってめっちゃ触り心地良いいいいいい
どうかヨダレでベタベタにならないことを祈って(笑)

卒業

2010-03-18 23:13:08 | nandemo
無事に娘の卒業式が終って、どっと疲れが(笑)
って、感無量が一番の率直な気持ちだけだねええ~☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

いろんなことを想いだして
良い事も悪い事も、終わりよければ全て良し
そんな前向きな気持ちでいっぱい
私も娘もポジティブなのかなんなのか(笑)

最後の5、6年生では素晴らしい方が担任で
本当に本当に親子共々しあわせで楽しくて感謝でいっぱい
こんなに素晴らしい先生に担任になってもらって
本当に子供は幸せだと思ったあ
今日の卒業式で式場に入場してくる先頭にいる先生は
もうすでにウルウルモードで
子供たちが気丈に卒業の言葉や歌を歌うあいだなんて
涙をぬぐうのが追いつかない状態で
そんな先生の姿に涙がこみ上げてしまったわああ
「この子たちの先生になれて私は毎日が楽しくて仕方ないんです
心からそいう言ってくれた先生に
子供を預ける親としてこれほどに安心できることはなかった
感謝でいっぱい

その担任の先生が声をかけて学校に来てくれてた 学生ボランティアの先生達が
また素敵なこと
この若い先生達が素敵なサプライズ演出をしてくだって・・・

卒業式のプログラムが普通に進んでいき 終了かと思ったら・・・
「ただいまから第2部を始めさせてもらいたいと思います
第2部って・・・舞台かい(笑)
体育館のカーテンが閉められ、プロジェクターが設置され
なんと今までの子供たちの学校生活の上映会がスタート☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
この子達の1年生からつい先日にお別れ遠足で行ったUSJの写真まで
パソコンで映像処理してくださってて
そりゃ~びっくりするほどの枚数の写真たち
小学校となると行事があっても親はさほど参加しないから
知らない初めて知るわが子の映像の数々に
もう感動で胸がいっぱいでここで大号泣
BGMのゆずがまた涙を倍増させるうううう
まるで結婚式で流す映像のようで(笑)

学校での授業風景、図工を一生懸命にする姿、楽しい給食風景
遠足でみんなと楽しそうに歩く姿、先生との楽しいひととき
運動会、修学旅行で寝てる写真・・・
笑いと涙で会場中のみんながしあわせでいっぱいでした
今年初めてこんなことが行われたそうで
この学生ボランティアの先生が頑張ってくれたみたいです
本当にこの学年の子供たちを可愛がってくれたから・・・
そうそう、この上映会で流したVとは別に
自主制作でDVDも卒業祝いでくれたんですよおお~
もうそこまでしてくれて
わが子がこんな素敵な先生、大人達に関われたことが
しあわせだったと感謝でしあわせでいっぱい

素敵な先生と大好きな友達に囲まれたわが子を見て
それだけで親孝行だ
娘に幸せをいっぱいもらえた☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
ありがと



帰宅したら私の母親がお祝いケーキを用意してくれてました
ケーキを早く食べたくて仕方ない弟が写りこんでますが(笑)
お祝いお祝い

そして、相方ちゃんありがとううううう






新型インフルすげー

2010-01-19 11:30:55 | nandemo
え~aoiでございます(笑)

あの時は熱マックスの時で
もうあまりにしんどいわ!暑いわ!で寝てもいれなくて
ポチポチ携帯いじってなんとか精神維持してました(苦笑)

いやー!新型インフルエンザ恐るべし
歳のせいなのか、治りが悪いひえええ~
2日前から熱は下がったものの、他症状が現われて
今の不快はなんともいえない気だるさ
頭痛・悪寒がひどかったせいか、びっくりするほどの
かっちかちな肩こり気持ち悪すぎですうう

と、生存確認メールがぽつぽつ来るようになったので
こうして日記書いてますけども
「生きてますよおおおーーーーーー(笑)」


記念までに書き記してみよう

11日(月・祝)のKinKiコンオーラスも終えて
テンション高く元気よく過ごしてたのもつかの間・・・

■13日(水)
仕事から帰ってきて、どうも喉に違和感ちょっとむせる感じ
それでも買い物に行きコンビニへはしごして大好物あんまんゲット
晩御飯を作ったもののどうも食欲わかず
きっとさっき食べたあんまんでおなかが膨れてるんだろうと気にせず
風呂前にどうも咳が気になりだし
ここでやっと体温計!
「おっ、37度3分・・微熱やん
初めて風邪と意識し始める

■14日(木)
夜に何度も目が覚める
し・・・し・・・・しんどいいい
夜中に体温計をくわえると「38度1分」うおおおおおおおお
これはまためずらしく高温熱が出たもんだと驚く一方で
なにやら嫌な予感
もう悪寒が半端なくて、ちょー寒いいいいいいいい
頭痛いいいいいいいいいいいいいいい
き・・・きつい
これは普通の風邪じゃなくて、アレか

明け方にちょっと寝れたけども
子供たちを送りだすのに普通に起床!(母はつらい・・・)
子供らに動揺させるのはあれなので
めっちゃ普通に送り出す

仕事を休むという連絡を入れて、たまりかねて病院へ
もし、インフルエンザだった時の為に夜診療に行きたかったんだけど
(→インフルエンザ検査は発熱してから12時間以上たたないと反応が出ないから)
子供が学校に行ってる間の方が私1人で動きやすいし
夜はお姉ちゃんが塾で遅いし、
その間下のボクちゃんが家に1人になるのはやっぱり可哀想やし

で、結果やっぱり検査したらインフルの反応は出なくて
でもお医者は「もしインフルだったら反応でるのが今晩か明日の朝でしょうね
今より熱が上がったり(えええええ)しんどくなったらもう一度来てくださいね」
検査結果がインフルでなかったので風邪薬を処方されて
高熱と頭痛が不快だあああーーーと嘆いてので
とんぷく薬も合わせて貰って帰ってきた

帰宅してすぐに処方された薬飲んでお布団へ・・・

「寝れない」っぷ
しんどすぎると寝れないよねえええーーーーー(苦笑)
頭が痛いからあっちこっち身体の向きを変えると
「うおおおおおおおおお!!!!」っと頭痛がガンガン
頭の血管が切れるんちゃうか
血管詰まってる
血液ドロドロなんだわあああああ
まあ、いろんな黒いこと考えてたらなんとか就寝

でもあっという間に軽快なKinKiちゃんの声が
子供が帰宅する時間には起きてないといけないので
めざましくんが鳴ったんですねえ~

さあ子供たちが帰宅して、事情を説明して
それでもお姉ちゃんは塾だし
買い物とか頼むのは悪いし、帰ってきたら遅いし・・・

家にある食材で39度の身体でカレーを作る私きゃあああ
髪の毛ぼっさぼっさでマスクして
うつろな目で鍋をかき回す私の姿って魔女の毒薬作りと変わらんよ
ぐつぐつ煮えるあぶくを一点に見つめて
そりゃあ~愛情たっぷりカレーのできあがり( ̄ー ̄)ニヤリ
とろとろ目玉焼きとウインナーつきじゃあああー(やけくそ)

この日は相方ちゃんからの鹿ちゃんケーキの差し入れがあったり
しあわせも感じつつ

■15日(金)
14日は朝から38度5分以上をキープ
ふらふらじゃああ~
これはもう間違いないともう一度病院へ
また鼻にめんぼうをぐりぐり入れられて「へっくしょおお~い!」
看護婦さん「うわ~いっぱい出たのちょーだいいい」
と、おもいっきり採取された(笑)

先生「・・・昨日にはなかった線が見えますねえ~」
しっかりAラインに棒線がああ・・・

新型インフルエンザ決定いいいい(笑)
タミフルを処方されて、5日間飲みきるように言われる
これで今晩には熱も落ち着くということで一安心
とにかく熱がさがって頭痛が治まって欲しいんだよおおお
この頭痛が私にとってとにかく不快症状

でも、この日15日は雑誌がオリスタとルクスタ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
でも、買いに行くのも一応ダメだし
でも、欲しいしいいいいい~
結局買いに行く体力もなかったので
元気になったら買いに行くぞと思い断念

■16日(土)
熱がやっと37度5分をさまよう感じ
でも普段が35度台の私は十分お熱
まだ頭がいたいいいい~(なんか違う病気かああ?なんて思ったわ)
旦那は出勤・子供は家
ゆっくりも出来ず、昼ごはんと晩御飯もどうする
二日続けてカレーを食べた子供らは飽きてきてたし・・・

そしたらさすがお姉ちゃんは使える
「もう、光ちゃんの本買ってきたるわ買い物・水汲みしてくるぞおおおお」
下の子も連れて、二人して家出のようにリュックを背負い(っぷ)
買い物に出動

全ての項目をこなして帰宅なでなで
使える子供たちやあああ~(あいつは・・・)

というわけで


きゃあああああああああああああああああああああ~~~~~ん
教会いいいいいいい☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
光一王子☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
光一熱合併
マジでドキドキして、何これは
愛してるううううううううううううう
めちゃ好きいいいいいいいい

と、オリスタともども見てテンションハイ
元気の活力やわ~としみじみです

■17日(日)
とりあえず昨日の昼ぐらいからじわじわ落ちてた熱が
やっと37度以下になるように・・・
でも、倦怠感がひどい頭痛がなくなった次はこれか
それと変な咳が出始めて、喉と気管が痛い
肩こりも今だ解消されず気持ち悪いかちかちやん

しんどくもないので寝れる感じでもなく
ずっとコタツに入ってTV見て、ぼーっとしてるからしんどいのかも(苦笑)
と、食事もおもいきり病人食で
おかゆ・うどん・スープ・・・元気も出ませんわ

■18日(月)
そんなこんなで平日だあああー
すっきり治りきらないところが新型インフルエンザの恐ろしさか
いや、歳のせいか(苦笑)

非常に疲れやすい体質にちょっと無理するとよろめいて
壁に激突します(実話)




肩痛いのにこんなに日記書いてしまった
あははっ

みなさま、まだまだ新型インフルはそこらにウヨウヨしてますよー
お気をつけあそばせ

励ましてくださったみなさんへ

2009-08-21 23:45:40 | nandemo
くら~い前日記にコメントありがとうございました


正直、まだまだ傷は癒えておりません
時間がたつほどにあらゆる場面を思いだして
激しい後悔がじぶんを襲います

あの時に自分がもっとこう動いていればよかったのでは・・・

まあ、娘も小さい子ではないので
そこまで注意もしてないし、する歳でもないと・・・



はああああああ
どうすればこの悔しい想いを消していけるのでしょうね





あの日はあまりのショックの大きさに寝付けず
布団の中で携帯からちまちま泣きながら日記を書きました
そのままふて寝です

気付けばコメントをいただいてて
正直びっくりしました
そして反省もしました
きっと嫌な気分にさせてしまっただろう日記です

ごめんなさい



でもあの時はそんな自分を隠して
楽しい話なんて日記に書けなっかったから
そこは正直に書いてもいいかと思ったんです

泣きじゃくる娘をなだめ
カバンを必死に捜索してる最中に『緊急コンDVD発売決定』
ある意味パニックです(苦笑)
なんてタイミング

お知らせ日記もあげる時間もテンションもなく
そんな自分が悔しいのもありました
すっごいボリュームのDVD
嬉し過ぎて泣きそうでしたけど、違う意味で泣いてましたああ



盗難事件は親子共に反省することと
学ぶことがありました

こうしたことを日記に書いて
みなさんが私達のような目にあわないように
少しでも注意することを心に留めてくださったら嬉しいです♪

油断することなかれ



本当にありがとうございました
少しずつでも幸せなことを見つけて浮上していきます
気持ちが落ちそうになっても
みなさんがついててくれますから
絶対にしあわせになれます


光ちゃんの福岡遠征の日記もあげず
緊急コンDVD発売の乱心日記もあげず
それなのにたくさんのアクセス数で申し訳ございませんでしたああ

KinKiちゃん、光ちゃんへの溺愛日記を
頑張って復活させていきます

厳しい世の中

2009-08-20 00:27:35 | nandemo
緊急DVD発売決定で
テンション上がるところがそれどころではなく、
厳しい現実に凹んでました

楽しい子供達とのお出かけの最中に
ちょっと油断したすきに子供のカバンが盗まれました

中には子供2人分のDS本体と数多くのカセットソフト
総額うん万円

本当にあっという間の出来事で!
娘は少し気を抜いてポンと置いてしまったんです。そして気付いたらなくて一瞬にして青ざめて!
娘は激しい後悔と責任を感じて大号泣が止まず
怒る気よりも、娘の心中を察して可哀相で仕方がありませんでした

カバンの中の物がほとんど弟のものだったから余計
少しの期待を持って慌てインフォメーションに行ったけど届けもなく
私は1人でひたすらショッピングモールを歩き回りました
中身を抜き取りカバンだけでも捨ててるかもしれないとトイレの中も1個1個調べたけど1時間探して諦めました

諦めたくなかった
それは娘の笑顔を取り戻したかったからね
頑張ったけど、私が娘の不注意を怒ることもせず
必死に探し回ることが逆に辛くなってる気がしたんです

盗んだ人はもちろん悪いですけど、
世の中、人の気持ちも知らずに悪い事ができる人はいます
油断したこっちも悪いし
運が悪かったんです



私が激しく落ち込むのは
盗まれたものたちが高額商品だからじゃないんです
1つ1つに想い入れがあったから悔しいんです

お誕生日プレゼント
卒園祝い
おばーちゃんからの贈り物
それぞれに子供たちへの愛を込めた贈り物だったんです


それを思うと悲しくて仕方ない
悔しくて悔しくて
世の中、悪い人っているもんだなって
そんな風に想いたくないし、子供達にもそんな教育をしたくないな

子供たちがこの出来事を
いつまでも引きずってしまうと嫌だな
って、私が1番引きずってるかも(苦笑)




早く気持ちを浮上させたい