goo blog サービス終了のお知らせ 

池ミューBLOG

池袋ミュージカル学院ブログです。

衣装を作っています。

2010-02-09 19:14:40 | お知らせ
今日は衣装さんがいらっしゃったので、製作途中の卒業&修了公演の衣装を見せて頂きました。


全日制予科男の子の衣装です。
これ手作りなんですよ!
和物はいいですね!

腰で結んでドレープが出来るので、着るとまた違う印象になります。



これは全日制専科のチアガールのキャミソールです。

縫っている途中なので、まだ裾始末や肩ひも付けがまだですが・・・

S・M・Lサイズの3種類。

お揃いで着たら、可愛いでしょうね。
12枚作る予定だそうです!

きもの。

2010-01-26 19:01:28 | お知らせ
全日制予科の修了公演は、今回新作の和物で、3人いらっしゃる衣装さんと学院長の奥様がフル回転で準備して下さっています。

衣装替え、しかも早替えが多いのです。


今日古着屋さんで仕入れた振袖だそうです。




そのままで使うのではありません。

動きやすく踊れて早替えも出来て、舞台で映える衣装に加工するのです。
枚数が多いので、加工も大変。

これは華やかなので、お姫様役の衣装になるのかな…?

卒公スタッフ作業進行中。

2010-01-13 22:22:14 | お知らせ
池ミュー事務室にて。

修了公演に使うカラオケやBGMの編集をしている重野幸夫先生。(全日制予科・公演科土曜クラス演技担当)

演出の先生は演技の授業以外にも、様々な形で公演を支えて下さっているのですね。


撮りながら、「自然にそのまま作業続けてて下さーい」と言っていましたが、最後には照れ笑い。


背景に引っかかっているフューシャピンクのベストは、衣装です。


事務室にいたスタッフに、普段着の上からですが着てもらいました。
たくさんのスパンコールが照明で光るので、とても舞台映えする衣装です。

17枚位お揃いで作ってありますが、これは今回修理するため、たまたま事務室に掛けてありました。



よく「卒業公演の衣装は自分で作ったり買ったりするんですか?」という質問がありますが、基本的にそういうことはありません。
学院には今までに使った多くの衣装が収納されていて、揃いの衣装などは新たに学院側で縫ったり買ったりすることもあります。

生徒の皆さんにレッスンに専念して頂くため、衣装アドバイザーさんがついて下さり、衣装に関して時間・費用の負担が極力ないようにしています。
タイツ・ボディファンデーション(ダンス用の下着)など、インナーは個人の負担になりますが、基本的に生徒さんに衣装を買って頂くことはありません。



衣装アドバイザーの麻丘美頼さん(右)と天野もえさん(左)です。

もえさんは、池ミュー専門科の卒業生で、現在は劇団ショーGEKIの研修生です。


今回の卒業&修了公演は、アメリカあり、和物あり、早替えも多く、いつもに増して衣装さんが大変そう。

でも、みんなで衣装を着る衣装合わせが楽しみですね。

謹賀新年。

2010-01-05 18:28:43 | お知らせ
池袋ミュージカル学院です!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

池袋ダンスセンターは、大晦日と三が日だけお休み。
池袋ミュージカル学院は、明後日7日から授業が始まります。

浦安のテーマパークのカウントダウンで踊り、忙しくも楽しい年末を過ごした卒業生もいたようです。


1月17日(日)には、無料のミュージカル学院 学校説明会&一日体験講座を予定しております。

2月7日(日)には、テーマパークダンサーを目指す方のための新しいコース、ダンスパフォーマンス科学校説明会&一日体験講座も予定しております。

普段当学院で指導している講師のレッスンを実際に受けられる体験講座です。
皆さんのご質問にもお答えします。
入学をお考えの方は、お気軽にご参加下さいませ。



昨年末12月26~29日に開講された、冬季ミュージカル集中講座の写真をご紹介します。
集中講座は例年8月中旬と12月下旬(年によってはゴールデンウィークも開講)に行われていて、4日間で15分程の小作品を作りアトリエ発表するというものです。






短い期間のアトリエ発表ですが、ちゃんと役を決めて、振付や歌唱指導・演出をし、簡単に衣装・照明もつけます。

4日間集中して午前中から夕方までレッスンして、本番も経験する。
それだけに達成感はかなりのもので、発表終了後の打ち上げパーティーでは涙する姿も見られました。


仲良くなった参加者同士、連絡先を交換する姿も…



学院長宅のホームステイは、例年女性4名程受け付けております。

今回のホームステイメンバー・学院長・ホームステイ担当の学院長の奥様。

学院長が目をつぶってしまいましたが、楽しい雰囲気は伝わりますでしょうか…?
今回もミュージカル大好きな女の子同士おしゃべりの尽きない、楽しいホームステイだったようです。

稽古風景 その3

2009-12-30 19:11:03 | お知らせ
池袋ダンスセンター ダンスパフォーマンス科ホームページをアップしました。
来年4月に開講される、テーマパークダンサーを目指す人のための専門コースです。

資料も完成し、2月7日(日)には無料の学校説明会&一日体験講座も予定しています。

テーマパークで踊りたい方、ぜひご検討下さい。


パフォ科(ひそかにこの通称定着を狙っています!)のホームページ&学校案内用に最近撮影した稽古場写真を、数回に分けて載せて来ましたが、最後のアップです。










昨日無事終了した冬季ミュージカル集中講座の写真もいっぱい撮ったのですが、ブログに載せるのは来年になってしまいそうです。

1枚だけ本番の写真を載せておきますね。



12月31日~1月3日は学院は開いていませんので、ご注意を。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。

稽古風景 その2

2009-12-22 19:03:08 | お知らせ
引き続き稽古風景の写真をアップします。
来春開講するダンスパフォーマンス科のパンフレットやホームページ用に撮影したものです。


34期専門科を卒業したばかりの岡野由佳さんです。



身長145センチ!
ミュージカルやテーマパークは背の小さい女優さんの役が結構あるので、これからが楽しみですね。




さて、来週12月26~29日のミュージカル冬季集中講座ですが、本日定員の為締め切りました。
お申し込み頂いた方、学院でお会い出来るのを楽しみにしています!