今日、帰宅して郵便受けを見ると衝撃のお知らせがっ!!!
来年3月から、水道料金改定・・・・!
現行より10%引き上げっ?!
なななな・・・・なんだってぇ~?!
更に翌年には約30%の引き上げ?!
え~?え~?え~~~~っ????
ちょっと、よ~く読んでみないといけません・・・・
生活に必要なライフラインがどんどん高騰していくのに、
給料は上がらない。
水って今まで当たり前にバンバン使ってたけど、ちょっと考え方を変えないといけません。
まず、うちの場合はトイレ!
TOTOの水洗トイレですが、ずっと使っている古いトイレで、水を大量に使用します。
古いですが、ピカピカに磨いてるからずっと使おうと思っていたのに、
水道料金が高くなるなら絶対に考えなおさなけれないけません。
あと、皿洗いですね。
ずっと流しながら洗うし、食洗器の方が水道使用量は少ないと聞きますよね?
食洗器はずっと欲しかった家電なので、こちらも真剣に検討したいところです。
次がお風呂。
シャワー派なんですが、なるべく湯舟に浸かるようにして、残り湯は洗濯にまわします。
これは今すぐにでも実行できるので、今日から実行し、習慣化しておこうと思います。
最後に・・・・
ガーデニングです。
薔薇を沢山育てていますが、夏場は毎日の水やりがエグイくらい水を使います・・・・
これも、今後は縮小していかなくてはいけなくなるでしょう・・・・
ふぅ~・・・・(涙)
トイレは絶対に考えないといけないでしょうねぇ~・・・
トイレだけは、我慢するとか、流さないとか、あり得ないですからねぇ~・・・・
電気代や灯油代、ガス代もジワジワと高くなってきていましたが・・・・
水道料金よ、お前もかっ!(ブルータス、お前もか!のノリで・・・)
今日はアイシスちゃまが出てこなくてすみません。
お写真だけでも乗せておこうかな?
トイレかぁ~・・・・(泣)
あと食洗器だなぁ~・・・・
ふぅ・・・
もう、溜息しか出てこない(笑)
お薦めの便器とかあれば教えてください♪
それでは、また。