goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONES!

自作の手銛で旨い魚を突く。

無四球完封その2

2009-04-12 20:31:23 | 広島カープ
今日もTV観戦。
昨日の3年目マエケンに続き、今日の2年目篠田も無四球完封。
天谷の超ファインプレーも出たし、石原、嶋、梵、栗原らのタイムリーで
10得点。
途中、雨がぱらついたが球場で観戦した人は昨日以上に満足だっただろうね。
あとは新球場でのデッカイアーチが見たいね。
個人的には来週からの横浜3連戦で石井琢朗の恩返しアーチが見てみたい。
それと3軍で調整中の求道者前田智徳の復帰が待ち遠しい。
首脳陣はいきなり上げずに2軍で実戦させてから1軍に合流させる考えらしいから
もうすこし時間はかかるだろうけど。

ともかく今日も旨い酒が呑める。多謝!


動画は、昨日(4月11日)のゲームセットからお立ち台。



新球場

2009-04-11 19:57:09 | 広島カープ
今日は仕事が早めに終わった。
帰宅してTVを点けるとちょうどプレイボール。
緊迫した投手戦で目が離せなかった。
カープのマエケンは自らの誕生日を
無四球完封、新球場初勝利初お立ち台というサイコーのかたちで祝った。
中日の先発、チェン投手も素晴らしい内容で敵ながら天晴れと言いたい。
打撃に関しては期待はずれだったかも知れないが
野手の好プレーも幾つか見られたし、
今日は天気も良かったし球場のお客さんも
大喜びだっただろうな。
オレも時間を見つけて新球場の観戦に行かなくては。


【09年PV】広島東洋カープ【開幕前版】



守護神

2009-04-07 22:02:20 | 広島カープ
なんだ、この不甲斐ない結果は。
昔、世話になった半島のアニキに恩返しのつもりか?
クサレ顎鬚のせいで酒が不味いぞ。

連夜の逆転劇

2009-04-04 21:57:41 | 広島カープ
待ちに待った球春到来。
昨夜はTV中継に釘付け。
逆転で虚珍に勝利。

今日は仕事の打ち合わせで
帰宅が遅くなったが、5回の攻撃からTV観戦。
「アチャ~、負けてるわ。」
しかし、6回に赤松のソロ、8回にはKONGの3ランとシーボルのソロで逆転。
8回の裏にはアホ外人のタイムリーで1点返され
その後もひやひやしたけど、W健太のヒーローインタビューをニコニコ顔で見られたよ。
この調子でAクラスを死守して秋に旨い酒が呑めますように。

大歓迎

2008-11-12 22:55:06 | 広島カープ
横浜の石井琢がカープに。
昨日の新聞で報じられ、今日正式発表。
横浜を戦力外になったが内野の補強を考えていたカープと現役続行にこだわる本人との思いが合致してのことらしいが、一ファンとしては大歓迎。

今まで以上に若手の意識が上がること間違い無しでしょう。
一昨年までの野村の役割以上を期待してます。

負けちゃった。

2008-08-17 00:19:00 | 広島カープ
せっかく今日で借金完済かと思いきやカープは負けちゃった。

星野ジャパンも宿敵韓国に負けちゃった。
フラッと浮いた犠打も処理できないで、
捕手のアホみたいな送球で余計な2点を献上した上に
ノーアウト2・3塁から無得点。
アホ監督の采配や、高校野球でもめったに見られない稚拙なプレイで
金メダルなんて獲れるわけないわな。

ウラでは、9秒69という素晴らしい記録をLIVE中継してたのに
つまらない試合を見てて見逃してしまったじゃないか!

星●と阿●は日本に帰ってこなくてよろしい(怒)

偏った報道。

2008-08-06 23:34:45 | 広島カープ
昨夜は、カープ勝利にうかれて
国営、民営各チャンネルでスポーツニュースをザッピング。

しかしどのチャンネルでもまずは金本のHRの映像から。
前田健太の気合の入った投球や
小窪、嶋、石原のタイムリーには軽く触れるのみ。

関西ローカルならわかるが、全国放送でこれはないだろっ、と思った。

でも今日も勝ったし、明日もガンバレ。

2008年8月5日 試合終了からヒーローインタビュー



ペナント後半戦

2008-08-04 23:13:09 | 広島カープ
今日のプロ野球は、ベテランが目立ってたね。
中日の山本昌は最年長200勝(祝!)という素晴らしい記録を打ちたてたし、
清原は復帰後初安打。
我がカープも今日から復帰の横山の好投とと勝ち越しエンタイトルツーベースの前田のおかげで八回裏に5点ビハインドをひっくり返しての勝利。

カープからは五輪出場選手がいないので、
このチャンスに借金を返済してほしいなあ。

オールスター

2008-07-31 23:29:55 | 広島カープ
面白い試合だった。
ベテランの勝負強さと
若手のハツラツプレイ。

いい選手のリラックスしたプレイは見ていて気持ち良い。

最終回の松中と山崎武のベテラン2人はあっぱれ。
あのままなら補欠出場の大竹が勝ち投手になってたんだけどね。
まあ、大竹にとってもいい経験だった。
後半戦に期待しよう。

昨日の世界戦も良かった。
挑戦者の清水選手の綺麗なボクシングは素晴らしかった。
試合終了後の悔し涙は絶対次に繋がると思う。
間違いなく世界を獲れるだろう。
チャンピオン内藤選手のノックアウトパンチにもしびれたが、
試合後の相手陣営と清水選手への礼儀正しさも素晴らしい。
世界の頂点に立つにふさわしいスポーツマンシップ。

しかしその後、バカファミリーのバカ長男がリング上に。
いい試合の余韻を完全に打ち消すような暴挙に呆気にとられた。

どっかのイヤラシイ大人の策略なんだろうけど、
こんなことして誰が得するんだろ?

連夜の大花火

2008-07-28 01:47:15 | 広島カープ
苦しかった遠征からホームに帰ってきて、
相手はベイスターズ。

不調とはいえ、村田や吉村、内川など怖いバッターがいて
侮れない好チーム。
ついでに言うと、せっかく育てたいい選手をDにとられてばっかということで
T球団にとられてばっかのわがカープと重なる、応援すべきチーム。

昨日は、8回の石原の同点アーチとアレックスの劇的サヨナラ2ラン。

今日は、獲られたら獲り返す好ゲームで延長突入。
10回裏の攻撃も走者なしで2死まで進んだが、
その後、アレックスの激走や敬遠、代打前田が繋ぎに徹して四球を選び満塁。
最近不調で途中出場のシーボルが初球を叩いた瞬間、鳥肌がたった。

今期の補強はしないとしていた首脳陣は、さすがに遠征中の7連敗で危機感を抱き
メジャー33勝の外国人投手の獲得を発表。
横山の離脱により今やシュルツが中継ぎの柱といっても過言ではない。
ルイスも帰ってくるしコズロースキーも徐々に信頼を集めつつある。
前夜のアレックスの活躍にも胸中は複雑だったであろう。

一方、先発の大竹。
打たれて途中降板したものの、気合が入ってた。
サヨナラ勝ちで盛り上がるベンチで一人唇を噛み締めていたことだろう。
次回登板で憂さを晴らしてほしい。

何はともあれ、夏休みに入って最初の日曜日のホームゲーム。
球場で応援してたたくさんの野球少年の満開の笑顔は
選手たちへの一番のエールだろう。