
3回戦は慶應藤沢との対戦でした。
序盤リードされ、なかなか流れに乗れない中アンテナが外れる事故やローテーションミスなどから時間が止まり、流れを引き寄せ1セット目を先取。続く2セット目はお互いにサーブミスをしないように意識する展開でサイドアウトが続き、もつれにもつれなんとか32-30でストレートで勝利しました。
簡単な試合はありませんでしたが、メンバー全員で勝ち取ったベスト32。
次の土曜日に、ベスト16をかけて向上高校との再戦です。
簡単ではないけれど、今までの練習で積み重ねてきた全てをぶつけて勝利を目指します。
応援ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます