能登里山日記

関東から移住しました。
里山に住んだ経験と景色を載せます。

ユーチューブも時々掲載します。

能登二見岩は無事でした。

2007-03-29 21:23:45 | Weblog
ここの工事を施工した方が多忙で点検に
行けないと言うので点検に行きました。
時間を調整出来る私は微力ながらお手伝いしてます。
屋根の修理や家の中の整理など、家族の少ない方は
本当に多忙です。私も時間を作り、神社や山道などを
出来る範囲で点検してます。能登二見の場所は岩盤が
強固ですので、電柱なども動いた形跡はありませんでした。

能登は頑張ります。

2007-03-28 19:21:52 | Weblog
正面の小高い山が能登富士です。
ここから15キロくらいの山の向こうが門前町と
輪島へと繋がります。輪島まで50キロくらい
離れます。私の町は瓦屋根が多いので瓦の被害が
ありますが、崩壊はありませんでした。
近くの家の瓦がかなり崩壊した所は、今日修理が終わりました。
全国から励ましを頂き、皆さん頑張っております。

地震の予兆は?

2007-03-27 22:17:05 | Weblog
震災後ですが、何か予兆は無かったのかを
探して見ました。先週、震源地に近い場所を
車で通過した時、日頃見ない数の鳥が100羽以上も
空を高く円を描いて上昇飛行しておりました
日頃見ない位のカラスの群れでした。
何故こんな場所を乱舞してるのかとても不思議でした。
国土地理院のGPS測定を見ますと、関東、東海なども
6年位で5センチ以上地殻変動してます。
今回の能登半島も地震が発生した場所も5センチ変動してます。
先端の弱い場所ですから地震の可能性が高い場所です。
図面を見ると、地震が少ないなどとは、まったく根拠の無い
話しであると実感しました。
自分達の住んでる場所がどの位、地殻変動してるか
「不都合な真実」ですが自覚しなければなりません。

余震について。

2007-03-26 20:51:26 | Weblog
昨夜は初めての夜ですから、かなりの緊張感で
夜を迎えました。隣町の輪島市や、門前町の方は
はるかに恐い夜だと思います。
200棟近い家屋が全半壊したのに、亡くなられた方が
お一人とは奇跡に近い事と思います。
日本の文化的な建造物は地震に対する構造物は
五重塔くらいです。墓石や神社の鳥居も
地震対策の構造にしないと、本当に無力な建物です。
御影石などは表面に抵抗がないので本当に簡単に
倒れてしまいます。自然石を使用した古い墓石は
殆ど被害が無いくらい動いておりませんでした。
御影石は最近建てた物でも転倒しておりました。
地震国日本は基本的な建築に、進化を持たないと
傾いた鬼瓦など、本当に空しい迷信なのでは
ないかと思います。せめて新築する時などは
地震対策を第一に考えて欲しいとしみじみ
思いました。

震度6でした。

2007-03-25 23:15:10 | Weblog
2004年には埼玉で震度5を経験しました。
こちらに越して来た時には、地震対策にとても
注意しました。地震が少ないので
地震対策が少し心配でした。
窓が多い事や瓦屋根が多い事でした。
地震に一番弱い建て方ですから。
瓦屋根はやはり、大きなダメージを受けております。
新建材で瓦を使用していない建物は、殆ど
被害がありません。私が借りてる家は壁に少し
亀裂が入りましたが、現在の所、屋根には
ダメージはありませんでした。
大きな瓦屋根の家はかなりダメージを受けて
おります。業者の方の対応が早く
屋根にはシートが張られなんとか
対策がされました。どこの場所に限らず
瓦屋根の家は避けた方がいいですね。
本当にもろい事を実感しました。

冬に戻りました。

2007-03-11 19:30:40 | Weblog
寒気が戻りました。天気の良い日はウグイスが鳴き
今週は雪が時々降り荒れ模様です。
やはり彼岸を過ぎないと春は来ないですね。
2月に天気が良すぎた?為に、花粉症対策を
おろそかにしていました。ネットでの花粉情報も
確認していなかったので、かなりきつい花粉症になりました。
薬を飲みようやく症状が少し軽くなりました。
油断大敵です。

ニアミス?

2007-03-06 19:22:02 | Weblog
UFOを撮影した3月1日に
2キロくらい離れた海岸で撮影しました。
西に向かう飛行機は時々みかけます。
時間も夕方5時頃が多いです。
左より飛行機が現れ、クロスして飛行しました。
何かの訓練かとも思いましたが、かなり危機感を
持ちながら撮影しました。UFOを撮影してから
15分後くらい後でした。