花暦

季節の野草・花木を載せてます

ワビスケ:タロウカジャ(侘助:太郎冠者)

2007年01月31日 | Weblog
ワビスケ:タロウカジャ(侘助:太郎冠者)

ツバキ科 ツバキ属

花期:12-3月

常緑高木
中国の椿西南山茶(ピタールツバキ)と
日本の藪椿(ヤブツバキ)との交配種ともいわれている

織田有楽斎長益が、
茶の湯の席に好んで用いたと伝えられている
有楽椿とも言われる

撮影地:皇居東御苑


ヤマアイ(山藍)

2007年01月25日 | Weblog
ヤマアイ(山藍)

トウダイグサ科 ヤマアイ属
花期は3-4月

雌雄別株で雄花の萼は三裂し、雄しべは多数あり
雌花は2個の棒状体と1個のシベがある
緑色の染料として使われた

分布:本州~沖縄
撮影地:小石川植物園


ホトケノザ(仏の座)

2007年01月22日 | Weblog
ホトケノザ(仏の座)
シソ科 オドリコソウ属
花期:3-6月

柄のない葉が対生し、茎を丸く取り囲んでいるのを
仏の座る蓮座に見立ててこの名がある
葉が段々になっていることから三階草ともいう

分布:本州~沖縄
撮影地:小石川植物園