休みの日

休み何したかな~???と言う事で!

ジャガイモ植付準備でトラクター出動

2013年02月24日 | Weblog

天気が続いたのでムーさん宅トラクターで耕運作業

いざトラクターに乗ってエンジンスタンバイのはずがブルブルブル?セル回るのが遅い結局エンジンかからず

家に帰ってブースター持て来て隣にある田植え機からつなぐが同じくかからない、再度家に帰って充電器使用

急速充電30分でエンジンかかりました

 13日軽トラ借りて堆肥購入そのまま畑へまいていた所に

糸島から買ってきたシーライム

これをまいて

トラクターかけると

畝溝トラクターで作ったが運転未熟真直ぐ作れない・・・難しいな~

他はすぐ植える予定ないので簡単に好運作業

ムーさんの畑も

ここは畝作りまで終了、ジャガイモなので畝は簡単に作ってます後で芽かき後土寄せするので

トラクター洗うのにこんなのが買ってある

My畑はトラクター始動まで時間かかり過ぎたので畝作りまでは出来ず今日はここでオシマイ

 

 

 


雛人形

2013年02月16日 | Weblog

チョット気をゆるめるとすぐ2週間経ってる

16日雛人形を飾ったので食事会

まずは子供の雛人形

妻の分

食事会は母&姉家族と一緒に蒸し牡蠣(フライパンに蓋をして焼くだけ、こげなくて実がプリプリ

 

赤貝

茹でただけのむき身と半分は甘辛く醤油煮

クラゲ

袋から出すと

ヤッパリ気持ち悪い、細く切って30分水にさらして酢醤油で食べると・・・これが珍味見た目悪いが最高!

雛人形は口実で旨かったな~


オレンジMTB試走

2013年02月11日 | Weblog

オレンジMTB号完璧にくみあげたはずだが、乗ってみないと分からないので太宰府まで

行きはSデポ経由でのんびりと太宰府まで

受験前で人が多い~

 

梅はもう少しって感じ

最近は女性の1眼レフでの撮影増えたな~

猿廻しもやってました

オレンジ号記念撮影

帰りは四王寺経由、登り坂フロントギアー3枚あるがインナーの一番小さいのに入らない途中で調整すると今度はアウターに入らない再度調整したがイマイチインナーは殆ど使わないので上2枚有れば十分だが帰って調整必要

峠からの撮影

そろそろロード乗らないといかんな~LEMOND号も家の近くを試走しただけなのでもう少し距離走ってみないと分からんからな~

 


NEW有機石灰

2013年02月10日 | Weblog

今まで使ってた博多のびのびが製造中止になったので他に何か良い物ないかと思ってたらこんな物を聴いたので早速購入へ糸島市JAアグリhttp://www.ja-itoshima.or.jp/service/farming/agri.html

途中ベーグル屋さんへ寄る、以前糸島から治療に来られてたので機会が有れば寄ってみたかったお店Spoonful THE BAGELhttp://spoonful.ti-da.net/

11時開店だがアッと言う間に完売、電話での注文は出来ないので開店時に行かないと商品にあり付けない(電話で予約取ると開店時には商品完売になったりするので予約は受け付けて無いらしい)

15個購入してJAアグリへ

お目当てはシーライム(糸島のカキの殻で作ったリサイクル石灰)

20Kgで480円4袋買って2袋は畑仲間へ・・・車内は焼ガキをした後の匂いしかし畑には良さそうです

園芸用(野菜もOK)にリサイクル液体肥料エコアース

最初はペットボトルと液肥を一緒に購入その後はボトルを持って行くと中だけ量り売りで購入できる

もう1つHappy肥料これもエコアース同様後は中だけ量り売り(ゴミが出なくて最高!)

購入後、福ふくの里へhttp://fukufuku-sato.com/(志摩の四季http://www.shimanoshiki.jp/は昼過ぎに行っても魚全く無かったので)

ここでシバタカレイ?聞いたこと無いけど購入して帰宅

5枚おろし

何とこんなに綺麗にさばきました(自己満足)

刺身にすると

皮は湯引きして珍味

こっぱは骨揚げ

捨てたのはウロコ、エラ、内臓だけ少々

全て完食美味しかったです

Spoonful THE BAGELのベーグルはこんな感じです

生地がしっかりして1個でもどっしり、このベーグルはまりそうだが糸島なのでそうもいかない1っか月後つくし摘みでも行こうかな?それとも酒蔵開き?その前に農作業ジャガイモ植えないと・・・まだ畝の準備もしてなかった


MTB組み立て完了

2013年02月03日 | Weblog

途中まで組み立てたがこれからが一番重要な個所

シフトレバーはキャップを外してグリスアップ

シフト&ブレーキワイヤーは新品に交換でもステンレスでなくスチールで安い分

ワイヤー張る前にホイール手入れリムを磨きスポークも1本ずつ錆び取りで磨く、肝心のハブはグリスアップ

 

スムーズになりました

タイヤ取り付けようとすると?カンチブレーキ左右反対に付けてる

カンチブレーキ調整結構面倒Vブレーキの方が簡単です

シフトワイヤーは大まかに調整、後は乗ってから再度調整

ペタルは以前安く買ってたのを取り付け

ボトルケージは錆びを落として塗装

磨いて分かったがこの自転車黒のメタリック塗装だった

ピッカピッカに仕上がりましたこのMTB古いがかなり良い物だな~

次はキシリュームホイールのグリスアップしようかな?