goo blog サービス終了のお知らせ 

彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

人生の岐路に立つ人

2012-11-28 17:08:31 | カラーテスト&カラーセラピー
先ほど、お友達から、カラーテストのお客様を紹介いただきました。
今、人生の岐路に立っている方のようです。

自分の人生について考えた時、カラーをお役立てください。

独りで考えることには限界があります。
グルグルと同じことが巡り巡ってしまいますね。
反省や後悔ばかりで前に進まないこともあるかも。

カラーを使うと、事実が整理整頓されて、違う角度からも考えられるようになります。

今自分はどんな状況にいるのか、どんなふうに感じているのか、
どんな想いが強くなっているのか、または弱くなっているのか、
客観的に自分を見つめることから、これからの進む道が見えてきます。


ご紹介のお客様と明日会うことになりました。

20代の女性。

即行動する方は、幸せを引き寄せるチカラがあると私は思います。


明日は精一杯努めます

さとちゃん、私を思い出して、紹介してくれてありがとうございます。



私の人間関係相関図

2012-11-21 23:25:41 | カラーテスト&カラーセラピー
今夜も、カラーセラピーの講座を受講。

今日は、人間関係相関図をカラーボトルで作りました、


(相関図は右下の白い枠の中)

真ん中のボトルが私。
それを囲んで、バイオレット、オレンジ、イエロー、
枠の端っこに一本離れてスプリンググリーン。

これらは、私の周りの特定の人をイメージした色と置き場所。
一人だけ得意ではない人をあえて入れています。

やっぱり仲のいい人や大切な人は、自分の近くに置きたいし
そうでない人はなるべく離して置きたいもの。

そして距離だけでなく、その位置(上下左右)も意味があります。

もちろん、色にも意味があるから、ここに、私のその人たちに対する想いや考えがズバリ現れているわけです。

おもしろいですね~。

一度、私の人間関係すべて置いてみようかしら?

どんな結果になるか。

人間関係を整理してみると、ラクになると思います。

余計なエネルギーを使わなくて済むから。

皆さんにもオススメします。


今日も、畑中先生のリーディングでスッキリした私でした。

自己肯定感もアップしました

ありがとうございました。




ミッションの実践

2012-11-21 09:10:19 | カラーテスト&カラーセラピー
昨夜は、覚王山のラ・インセンスにてナイトスクールを受けてきました。

3回シリーズの内の2回目です。
(この内容についてはこちらをご覧ください↓)
http://www.la-garconne.com/news.html

今回のテーマは『五行で見るわたしの成長と変化』
トリコロール・カラーセラピーです。


人生の節目毎で重要になるテーマについて考える
中心に置く真実の自分はどんな使命を持ち、
どの様に人生のサイクルを完成させるのか…


をみました。

私が選んだボトル↓



畑中先生による読み解きは、いつもながらスゴイ

私が今一番やりたいこと、やるべきだと強く感じていること、見事に言葉で表現していただきました。

これはやっぱり私の使命なんだ と確信

実践あるのみなんだ

それにはどうしたらいいのかもはっきりと現れて、もうブレない。
絶対ブレない

まっすぐ行きます。

畑中先生、ありがとうございました

昨夜のスクール風景


女性実業家の恋愛観

2012-11-14 22:47:13 | カラーテスト&カラーセラピー
素敵な実業家女史の、恋愛時と普段の社会生活においての価値観を、カラーテストで観てみました。

リュッシャー・カラーテストカラーズ・オブ・ラブテストを同時に行いました。
http://www8.plala.or.jp/irodori_bito/04test.html

両方行うと、
普段と恋愛時のギャップがあるのか?
あるなら、どんなギャップなのか?
がわかります。

彼女の場合は、ギャップなし。

社会生活においては、『常に「中立」「バランス」を保つよう心掛けてる』とおっしゃっている通り、カラーテストの結果も偏りがありませんでした。

このカラーテストのすごいところは、
今、ここがキーポイント
というところがズバリ現れるところ。

彼女の場合もそうでした。

それにしても、自分で事業を営んでいる人はやっぱりスゴイ
自分を甘やかし放題の私とは大違いです

私もガンバロ!

恋も仕事もいいバランス

またお話聞かせてくださいね~。



カラーテストを行ったお店は、Perms (パームス)さん
http://perms.jp/

ティータイムに、ケーキセットをいただきました。
栗のタルト、大きくて結構お腹いっぱいになりました。



ご馳走様でした。



カラーイベントin覚王山祭り

2012-11-03 21:51:12 | カラーテスト&カラーセラピー
今日と明日は、覚王山祭り。

参道にあるインセンスでもカラーイベントが開催されています。

今日私も出展してきました。

私は、恋愛専門のカラーテスト「カラーズ・オブ・ラブ」と、人間関係を専門にみるカラーセラピー「アヴァターラ・エアミスト」で出展。

他のブースは、オーラ測定、マッサージ、パーソナルカラー、カラーテスト、カラーセラピー。


午前中は、予約のお客様の他はボチボチでしたが、午後2時を過ぎたあたりから、続々とお客様が来店され、いつの間にかどのブースもいっぱい。


カラーズ・オブ・ラブに、若い(21才)お嬢様方3人組がいらしゃいました。

お友達同士でお互いの恋愛観にうなずき合っていました。

「もっと占い風の軽いものかと思ったら、結構ディープ。これすごいですね」
という感想をお一人の方が仰っていました。

おっとっと! 私、つい、本気でやってしまいました お祭りなのに。

でも、これからに活かせるからやって良かった。
って、若い女の子に気を遣わせちゃった

友達夫婦も遊びに来てくれて、オーラ写真を撮って感動していました。

ご主人に、カラーズ・オブ・ラブを体験してもらい、「なるほど!その通り!!」の結果に。

お互いに、お互いの結婚生活での大切にしたいことを確認していただいて、ますます仲良し夫婦でね

今日も楽しい1日をありがとうございました。

クリスマス☆ヒーリングイベント in 大府市

2012-10-23 20:07:59 | カラーテスト&カラーセラピー
ちょっと気の早い話ですが…

12月23日(日)10時~18時
大府市勤労文化会館 1F 展示室 にて
入場無料

クリスマス☆ヒーリングイベント『カラフル体験 vol.26』が開催されます

主催は、『ゆめいろしごと』三浦先生と『花色香』の朱美さん。
http://www.katch.ne.jp/~ayumegu/
http://ameblo.jp/hanairoka/

今回もたくさんのブースが出展されます。

〈一例〉
・オーラソーマカラーセラピー ・オーラ診断
・フォーチュンカラーセラピー ・カードリーディング
・耳つぼ ・ことだま鑑定 ・運勢鑑定、手相、タロット
・パーソナルカラー ・アロマ体験
・カイロプラティック ・ネイル …等々


そして、私も、久しぶりに出展させていただくことが決まりました

内容は…
リュッシャー・カラーテスト
~ 今の自分の状態を、カラーで客観的に観てみよう ~
☆ どんな行動を起こしてる? 8カラー診断・・・1,000円/10分
☆ どんな価値観(人間関係や自己評価等について)を持っている? カラーライン+コラム診断・・・3,000円/30分
客観的に自分を観ることで、自分の立ち位置や改善策、向かう未来が見えてきます。

カラーズ・オブ・ラブ
~ 恋愛専門のカラーテストで自分の恋愛観を知り、本物の愛をゲットしよう! ~
カラーテストと一緒に受けると、社会生活における自分の態度と恋愛時の自分の態度のギャップも表れるので、修正方法が分かります
おひとり・・・1,500円/15分
カップルで・・・2,500円/30分
カラーテストと一緒に・・・4,000円/45分

キュービック・マム
~ コミュニケーションの基本は親子から。お子さんの言葉にならないココロをカラーが語ってくれるから、どう接したらいいのかが一目瞭然! ~
親子(3才~10才のお子さん)で・・・1,000円/15分


以上の3メニューです。
ご予約は、コメントでお願いします。


覚王山秋祭り

2012-10-19 10:02:59 | カラーテスト&カラーセラピー
11月3日(土)、4日(日)は覚王山祭りです。

1年に3回お祭りがあり、参道はお店やお客さんでごった返してます。
ラ・インセンスも毎回参加しています。

私も、3年ぶりに出展させていただくことになりました。
思い返せば、4年前の春祭りが、私のイベントデビューでした 感謝。

出展内容は、大好きな『カラーズ・オブ・ラブ』と『アバターラ・エアミスト』です

なぜ、私はそんなにカラーズ・オブ・ラブが好きなのか?

それは、皆さんの恋バナが聞けるから

いろんな経験をしてきた私。
共感できることがたくさんあって、胸がキュンキュンしちゃいます。
カラーが教えてくれるアドバイスをすると、皆さん笑顔になるところが好きなんです。

カラーズ・オブ・ラブは、恋愛をカラーで表します。
そのカラーは統計的に選ばれた色であり、自分の心に隠れている恋愛観をあぶり出します。
恋占い的なものではありません。

自分の恋愛観をちゃんと知らなきゃ、これまでと同じ繰り返しです。

ハッ!と思った方は、カラーズ・オブ・ラブどきです。

お祭り価格で受けられますので是非この機会に受けてみてくださいね。

ラ・インセンスの出展についてはこちらをご覧ください。
他にも楽しく役立つブースがたくさんです。





ランチ勉強会

2012-10-17 21:08:30 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は、大好きなエリー先生のランチ勉強会に参加してきました。
エリー先生のHPはこちら↓
http://www.geocities.jp/a_creer/


ランチと言っても、ランチメニューではなく、バンケットルームで、夜メニューの松花堂会席です。
名鉄百貨店の左阿彌さん




デザート

美味しかった。

あ、勉強会もちゃんとしましたよ。




その後も、場所をカフェに移して16時頃までお話は続きました。

仲間と話していると、あれやろう!これやろう!と、何でもできそうな気になってきます。

そして、何かのNo1になろう!という話が先生から出ました。

私は、ラブのNo1になりたいわ~

リュッシャー・カラーテストの凄さに

2012-10-07 10:56:52 | カラーテスト&カラーセラピー
昨日6日(土)は、『スマートに恋しよう!』のサポートメニューである

リュッシャー・カラーテストのカウンセリングを行いました。
http://www8.plala.or.jp/irodori_bito/04test.html

今の自分のココロの状態を客観的に見るこのテストは、やる度に、
「これ、すごいですね... (゜o゜ 」という感想をいただきます。

昨日のクライアントさんも、「今日来てよかったです。話せて良かった~(^o^) 」
と仰ってお帰りになりました。

モヤモヤは、言葉にして話すことでスッキリしますね。

笑顔が素敵な彼女、ますます輝いて欲しいと願う私です

色でこんなこともわかるんだあ~!?

2012-10-06 22:48:10 | カラーテスト&カラーセラピー
3回に渡って開かれた、美容関係の生徒さん対象のカラー講座が、5日に終了しました。

最終日には、
心の現在のコンディションを診る「リュッシャー・カラーテスト」と、
似合う色を診る「パーソナルカラー」を行いました。





目に見える似合う色を診断することはもちろんできるけど、

目には見えないココロも正確に診断することもできる『色』。


普段の生活に、当たり前に色は溢れているけど、
色でこんなにも、ココロや見た目が左右されるということは考えたことないですよね。

それを知ってもらえただけでも良かったと思います。

色のファンが増えて嬉しい






自習

2012-10-03 14:40:47 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は一日休み。

リュッシャー・カラーテストの勉強をしています。
ワンパターンの表現から脱却したい!

これまでのテキスト、プリント、聴講のノート、セミナーの資料…

全部を見直してます。


あ~そうだ! こんな表現があったわ~。

忘れる能力が覚える能力にかなり優ってるから大変

対処法は、繰り返し繰り返し見て脳にインプットして、そして実践でアウトプットすることですね



カラーサイコ セミナー

2012-09-28 23:20:03 | カラーテスト&カラーセラピー
先週に引き続き、美容関係の方達対象のセミナーのアシスタントに行って来ました。

今日も、カラーセラピーを体験することからスタート。



午前中に、畑中先生による、全員の大まかな読み解きを行い、午後からは、私たちアシスタントが、2名ずつ同時に、6本リーディングを行いました。

先週、みっちり自分を見つめる時間を経験した成果が出て、今日は、スムーズに「そうそう、こんなことがあった」「こうしてたことが苦しくなって、自分で今はこういう状況にしている」など、出てくるようになりました。

色が自分の気持ちのストーリーを表していることに感心。

2人、3人、4人(だんだん増えていった)同時にカウンセリングしているから、人のも聞いて、「そうなんだあ」とか「それはこうじゃない?」なんて話題を共有して、楽しく学びました。



恋愛の話もたくさん出ました。

20代前半の興味は、やはりそこ!

もう! 可愛いなあ

最後に、カラーテストの序章をちょこっとやって、今日は終了。

来週(最終回)は、カラーテストのカウンセリングと、
自分をアピールするパフォーマンス力アップ講座。

こんなにたくさんの畑中先生の授業を無料で受けられる皆さんはしあわせね


今日のランチ。 これで880円也



美味しかった~。

おじちゃんとおばちゃんが、のんびり、ほのぼのしてていい感じ。
お釣り多く渡してくるし

ご馳走様でした。
来週もまた行きます。

思い知る

2012-09-22 00:57:59 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は一日、セミナーのアシスタントを務めてきました。
(もう日付が変わってしまったけど)



生徒さんは、美容関係(エステティシャン、ネイリストの卵)の方々21名。

美容の勉強の合間に、心理面の勉強のカリキュラムが組まれていて、
その心理面の部門の講座を依頼されたということです。

講師は、ラ・インセンス代表の畑中先生。

人を惹きつける話し方、例えが豊富なところ、笑顔、可愛らしさ、
声の大きさ、カリスマ性、存在感、話の面白さや巧みさ、時間配分…

畑中先生のすごいところはいくらでも挙げられます。

尊敬する先生のアシスタントに付けることは幸せなことです。

と、同時に、自分の不甲斐なさも思い知ります


第1回目のセミナーは、簡単なカラーテストを使って、自分に気づくことから始まりました。

23色のカラーチップから、2色を選んで配置する。

そこから見えてくる自分の心理とは。。。

さすが、今現在、勉強中の皆さんが多く選ぶところは、

『なりたい自分』という、夢や希望の位置。

でも、自分の心理を見つめるという行為にあまり慣れていないのか、

はあ~、そうかも~?
そうなのかな~?

と反応は今ひとつの人も。

これを機会にいろんなこと思い出してみるといいですね。

自分の感情を意識せずに、感情のおもむくまま流されていては、人の感情に気づいてあげることができません。

エステティシャンやネイリストさんは、人が喜ぶことをしてあげるお仕事。

感情を大切に。

次回は来週金曜日。

今度は、リュッシャー・カラーテストです。

もっとシビアに自分を見つめますよ~ 、皆さん。


恋愛観と普段の価値観のギャップ

2012-09-18 18:22:21 | カラーテスト&カラーセラピー
昨日は、私も、リュッシャー・カラーテストとカラーズ・オブ・ラブで出展しました。

いつも人を見てあげてるヒーラーさん達がカラーテストを受けると、

納得! すごいコレ!

という反応をいただきます。

リュッシャー・カラーテストは、
セラピーのように会話の中から気づきがあるのではなく、
確固たる統計学上のデータに基づいて分析するものなので、
とても理論的で、とっても客観的。

その色が「好きか嫌いか」だけで選ぶというところも、はっきりとしていてわかりやすい。

自分の今の状態をハッキリと目で見るということは
じゃあ、どうすればいいかがハッキリとわかるということ。

これは必要なことだと思います。


そして、普段と恋愛時に、自分はどんなギャップを持っているのか?

そこが有耶無耶なままでは、同じことを繰り返すだけです。

しっかり自分を見つめる勇気を持ちましょうね


↑ギャップ有りの結果


カラーテストは本当にスゴイ

2012-08-26 23:09:28 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は一日、リュシャー・カラーテストの授業の聴講に
カラースクール『インセンス』へ行ってきました。
http://lainsense.com/

授業の中でカラーテストを行います。

私の感情と理性の見事な矛盾がクッキリと現れた

ヨシ! 私頑張ってるぞ!と思っているのは錯覚なのね。

そうそう、すべて思い込み。

ああ、この矛盾。自分でなんとかするしかない。。。