『 irisee 』 の 毎日手作り

イリゼの今日作ったもの。
布小物などを ぽちぽちと。

実りの森のミニトート

2017-10-31 | 小さめバッグ


小さいサイズのトートバッグ。

おさいふ、スマホ、ハンカチがちょうど入るくらいの大きさ。

美術館なんかで貴重品だけを持ち歩きたい時にいいかな。







後ろ側には外ポケットがついています。




大きさ  たて24.5cm  よこ21cm  マチなし




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村




ワンハンドルバッグ

2017-10-26 | 小さめバッグ


ワンハンドルのバッグ。

パッチワーク風に布をつないでみました。

ピンクの花柄布をワンポイントに。

たてが21cmと、小さめです。







内布はブルーの花柄。

口にはドットボタンを付けています。

ちょっとしたお散歩によいかな、と思います。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村



小さな手さげ

2017-10-24 | 小さめバッグ


元気が出る色合わせの、小さな手さげ。

持ち歩く人が楽しい気分になれたらいいなあ… と思いつつ作りました。









内布をちらっと。

新書サイズの本がちょうど入るくらいの大きさです。




大きさ たて21cm よこ16.5cm マチ2.5cm




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村






23cm角の布で作るペンケース

2017-10-23 | 小物


23cm角(縫い代込み)の布でペンケースを作りました。

底部分は別布に切り替えています。








色違いで。







切り替えを変えて。

この切り替えがなかなか気に入っています。

マチを6cmと広くとったので ペンがたっぷり入ります。

使い始めの長いえんぴつは入りませんが。。。

20cmファスナー使用。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村





エクラ雑貨市

2017-10-21 | 参加イベント


本日、エクラ雑貨市に参加してきました。








雨の中、たくさんのお客さまが来て下さいました。

楽しい会話があり、

新しい発見があり、

充実した一日を過ごせました。

楽しんでいただけるような作品作りをしよう!と

気持ちを新たにしております。


ありがとうございました!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村










ブロックチェックの持ち手付ポーチ

2017-10-08 | ポーチ


このブロックチェック、残り少なくなってきました。

マチなしのぺたんとしたポーチです。







20cmのファスナー使用。

裏付きですが、芯を貼らずに仕上げています。

旅行の時などに着替えを分けて入れられる、かな。








内布を撮るのを忘れてしまいました。



大きさ たて21cm よこ21cm






ポケティケース 002

2017-10-06 | 小物


さて、今日は ポケティケース002

昨日の001くんから、進化(?)して、ロボットになりました。








ティッシュが口から供給されるのは 変わらず。

でも これなら 楽しそうな気がします。


ロボット感を出すため、ちらっとみえる内布をグレーにしましたが、

やっぱりピンクとかオレンジのほうがよかったかも。

いや、それだと 口感が増すのか?




迷うところです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村






ブロックチェックのスマホポーチ

2017-10-04 | ポーチ


ボックスティッシュケースと同じ配色で、

スマホポーチを作りました。

7が入る大きさです。

キルト綿をはさんだので、ふんわりとしています。








くるみボタンがアクセント。

持ち手は、口布と同じリネンで作っています。

まだ少し生地があるので、なに作ろうかな~と思案中です。







ばねポーチ

2017-10-03 | ポーチ


チビころバネポ。

Atelier-RIKO
さんで紹介されているパターンです。








その名の通り、ちっちゃくてころんとしたシルエット。

切り替えがあるので 布あわせが楽しいです。

全部違う布で作ってもかわいいんじゃないかな。。。



12cmのバネ口を使用。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村