goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

オクラがほぼ順調

2024-09-20 | 思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作

最初は苗を2本🌱植えたが、失敗してオクラが2本しか採れない

それで耕してないところに種を蒔いた

芽が出て、苗が集中してしまったが

移動させるのが心配だったのでそのままにして

それが良かったのか、順調に草と一緒に苗が伸びた

土の条件が揃っていたのだと思う

この写真は、肥料を追加して欲しいと言っている様に見える👩🏻‍🔬ので

次回、手作り肥料追加

 

最近は小屋に行くたびオクラを収穫出来る

なんと! 畝ではない草むらですくすく育っている…

 

 

野菜は畝を作って野菜が育つまで世話をしてというのが元々苦手だった

この前、小屋の隣のtちゃんも同じことを言っていた

tちゃんのお母さんは、まだ元気に畝を作って野菜を作っておられる👩‍🌾

 

tちゃんも私と同じで

畝を作るというのが引っかかって畑になかなか出て来ない😅

 

やり方も色々あるらしいので

tちゃんがやる気になったらそんな話もしてみたい

 

 

昨日収穫が遅く固かったものが2個あった

勿体なかったので味噌汁に入れた

夫がそれに気づかない訳はない(気づかなければ幸い)と思ったが案の定 気づいた😡

口の中が荒れているのにそんなものを食べさせて…

と言い、大荒れだった🌊

口の中が荒れていたらしい

 

真面目な顔( ̄Д ̄)ノで

今夜、息を引き取るかも… とまで 言い出した(笑笑

大袈裟過ぎて、まだまだ子供👦だなと思った

 

夫は、充分睡眠も摂れ何事もなく

早朝 お弁当持参で元気に小屋🛖に出かけました

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秋の夜 | トップ | 日課 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2024-09-20 20:29:09
野菜が高いので羨ましいです。
少しばかり薹が立っていても栄養はあるでしょう?
薹という字がヘン!^^;
返信する
MONAさん (iri)
2024-09-22 00:54:39
コメントありがとうございます(^^)♡
野菜🥦果物高いですね
オクラは失敗したので種を蒔きました
まだ実験段階なので買う野菜の方が多いです
家から遠いので毎日行けないのが難です
こちらは昨日大雨でした☔️☔️☔️
野菜がもっと高くなるのか心配です
返信する