goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥ出没注意報!

サトゥが出没したり、しなかったりする気まぐれなブログ。またの名を「サトゥの生態日記」

車が真っ直ぐ走るって素晴らしい!

2007-02-06 03:14:50 | 

私たちは普段何気なく車に乗り、何気なく運転しています。
当たり前ですが、車は真っ直ぐに進んでくれます。
でも、当たり前の事って当たり前じゃなくなって、
初めて気付くんですね・・・。

タイトルと前振りからオチに感づいている人も
いると思いますが、私の車、スカイラインちゃんが
真っ直ぐ走らなくなりました。
理由はぶつけたからです。ぶつけたのは2週間以上前ですが。
ぶつけたときの詳しい説明は省きますが、
リアの右タイヤを中央分離帯の縁石にぶつけました。


雪って滑るんですね!!


で、今の車の状態がどうなっているかを簡単な絵にして
みました。(下図)



分かり易くするために、ちょっと大げさに描いて
ありますが、大凡こんな感じです。

タイヤが曲がってるから、リアが勝手に右に行こうと
してしまいます。だから、ハンドルを真っ直ぐにして走ると、
ひたすら左に曲がっていってしまいます。
なので、常にハンドルを右に約45°切ってないと
真っ直ぐに走ってくれないとても残念な車に
なってしましました。


今日の教訓

みなさん、雪ってとっても滑るんです!
なので、とってもとっても気を付けて運転しましょう!!


気分5馬力!

2006-06-12 23:54:41 | 


    

そういえば、車の走行会のためにステッカー貼りました。

と言っても走行会は10日に終わってしまったのですが。

そのことは又の機会にネタにします。


てなわけで、今回はステッカーです。上の画像を見て、

何のアニメ・・・いえ、何のステッカーか分かってしまった、あなた!

あなたは駄目な人ですね。えっ、何のステッカーかって?

答えはここではあえて明かしません。分からない人はググってみましょう。


始めに、「走行会のためにステッカー貼りました。」と言いましたが、

そうです!私にとってこのステッカーを貼ることによりタイトル通り

5馬力・・・いえ10馬力は性能が向上します。何て言ったって

レシプロエンジンが相転移エンジンになるのですから!

人が何て言おうと上がるったら上がるんですっ!


あれ・・・もしかして、一番駄目人間なのは私ですか?


ドライブ!

2006-05-28 03:03:59 | 


   


バイトが終わってから、大峠トンネルにドライブに行ってきた。

2時13分だった。

確か、クラッシャ氏と行った時は2時18分でした。

みんな深夜にドライブするのが好きなんだな。


冬支度!

2005-11-01 08:36:57 | 
考えたくありませんが、空気も冷たくなり
あと一ヶ月もすると雪が降る季節になりました。
それに伴なって、冬支度をしなければならなくなってきました。
具体的には、車のスタッドレスタイヤの用意です。

先々月から乗り始めた、スカイラインちゃん。
この子のスタッドレスタイヤがありません。
1年の4分の1は雪に埋もれている米沢市では、スタッドレスタイヤが
絶対条件です。しかし、持っていません。

スカイラインちゃんのタイヤサイズは205/55/16。
このサイズを新品で見積もると、
  1本なんと約20’000円!!
  えーっと、4本になると80’000円!!
ちなみに前に乗っていたムーブちゃんは、4本で25’000円ぐらいでした。
そんなお金ボクは持っていません。しかも、来年1月には車検のおまけ付き!
アハハハ・・・ハハ・・ハァー・・・。

この車を乗り始めたときに、クラッシャ氏に言われたことがあります。
 「お金に羽が生えるけど、がんばりな。」
ものすごく実感しております!もう体を売るしかないかな・・・。

しかし、最近はそんなのが気にならないくらい
楽しくなってきている自分がいるのも事実です。
乗ると決めた以上、覚悟を決めて何とかします。

走行会に向けて!

2005-09-29 15:41:42 | 
走行会に向け持ってきたスカイラインのメンテナンスが、ほぼ終わりました。

・エンジンオイル交換(あまりに汚かったため、フラッシングもしました)
・オイルエレメント交換
・クーラント交換(こちらも洗浄してから交換しました)
・デフオイル交換
・ミッションオイル交換
・プラグ交換
・エアフィルターの掃除
・ブレーキパッド交換
・ブレーキフルードのエア抜き
・バッテリー交換

上記のことをしました。
これらのメンテをしているとき、何年前のだか分からないオイルやプラグ、
変色したクーラントが出てきて、かなりメンテナンスがされていなかったことが、
うかがえました。メンテナンスをした今は、エンジンの調子も絶好調でとてもいい感じです。

他にも、ボディの水アカ落とし+手掛けWAX、ガラス撥水、車内の掃除、
内窓拭きと、ムーブにもしたことが無いくらいの洗車メニューをしてあげました。

今はこの子がかわいくて仕方がありません。夢にも出てきてしまうくらいに。
てか、本当に夢に見ました。
あと、このメンテナンスが影響したかどうかはわかりませんが、調子が悪く
たまにしか動いてくれなかった運転席側のパワーウィンドーが、何故か調子が良くなりました。
きっとこの子も、ウチの子になりたがっているのでしょう。

他に足りないものと言ったら、自分の腕でしょう。乗り換えて約一週間、街中を
普通に乗る分には問題無く乗れますが、本気で乗ったときはどうなるかわかりません。
走行会まであと二日、努力あるのみです。


p.s. まっちゃんには負けません!
   本当はササタ○ーさんと勝負がしたいと思っていても、言いません!