goo blog サービス終了のお知らせ 

めんそ~れ☆OR

ありのままでいいさ、いいじゃん、みんな人間だし。

ひたちなか☆☆第108回 ~勉強しました授業料2万円(泣)~

2007年08月05日 13時33分21秒 | Weblog

ロックインジャパンー2007

ロッキンはU topiaでした

もう何もかもがすごすぎてうまく言葉にならん

ロッキンに行けた事だけでも嬉しすぎて、さらに彼らも出るし、お兄ちゃん達、バンプも出るしね。
ほんと楽しすぎでした!!

あんなに汗かいたのめっちゃ久しぶりで。

なにもしなくても汗だくで、日焼け止め塗るにも汗かいてるから、
わけわからんことになるし、すごかった~。

疲労具合も半端ない!!
腰はいたいし、暑いしで。

1つ1つ感想のべてると膨大な量になりそう(笑)




ロッキンのこと

千葉始発の電車に乗ったんですが、パンツでスニーカーの人はみんなロッキン行くように見えた(笑)

バスの座席も運よく1番前で景色もよく見えて楽しかった
会場着いてからは記念に写真とりまくりで。昨日1日で50枚近く撮ってた笑。

あとね、何気DJブースが楽しかった

♪やまのように見える~とか
♪がっつだぜ!!、ってみんなでやって楽しかった

ハードスケジュールでごはん食べてる暇がなくて、肉とアイスとおにぎりとしか食べなかった。そのかわり飲み物4本くらい飲んだり。

友達はバームやらアクエリアスやら、スポーツドリンクほぼ制覇してた(笑)


そして忘れられないのが…お財布落としました3万近くとスイカが入ってって。。。

運よくお財布はスタッフの方が拾って下さったのですが、中身が…

2万抜かれてました…。でも8千円とスイカは無事で、その後のご飯代と帰りの手段は無事でした。
不幸中の幸いとはまさにこのことで(泣)

人間そんなに甘くないって事と自己管理をロッキンで学んだ。
授業料2万で…。ハァ



オレンジレンジのこと

場所がすごい恵まれた所で参戦できて

ステージからの距離は湘南より遠いかもしれんけど、板が敷いてあって1段高い場所で見れてすごい見晴らしがヨカッタ!!

ライブはなんか楽しすぎて言葉に出来ない(笑)

セトリは読み通りな感じで。オーディエンスの反応が面白かった。
ロコの時は「うわー!!」って盛り上がって、ミラクルになると「知らな~い」っていう感じでしらけ気味だったりとか。

ワンマンでは体験できない感じで。

ツイスターのホコリはすごかった!!
あんな量のホコリを初めて見た。野外の炎天下でのツイスターはすごかった。

チャンピオーネでは涼にタオルをかかげるように言わて、
「他のアーティストのタオルでもいいから。」って涼が言って。

すごい数のタオルが掲げられて、ひろき?やま?かがそれに「すごい!」って言ってた気がする。

お願い!セニョリータ!の「行くぞー!!」が確か「さわげー!」だった気がする。



後ろにいたバンプファンの女の子がやーまーの動きに「かわいい」って言ってた。

かと思えば隣にいた女の子(たぶん同い年くらい)は双眼鏡でやーま見て爆笑してた。その女の子達のリアクションが面白かった笑。

やーまはMC頑張ってて
「はいさーい」「にふぇーでーぶる」「あぎゃじゃびよ~」「沖縄の言葉(方言だったかな!?)知らない?」ってい問いかけてきたり。

オーディエンスの中に沖縄から来たって言ってる人がいると、

「どうして来たぁ?」って可愛げに絡んでみたり。

歌ってる時、そうじゃない時オーディエンスを見てるのがよくわかった。やーまは裸足でした。


ひろきさんは緑のロッキンT着てて。
DANCE2のあそこは「だから、その、ロックインジャパンが大好きなんです」って言ってた

これもうちらの予想通りで(笑)



MCは最初ひろき、次に涼、最後やーまって順番で話してた。

ひろき。
改めまして、オレンジレンジで~す。って挨拶して。その後暑いですねー。っていうことを話してた。それでうまくまとまらなくて、RYOに振ってた笑。

RYO。
ひろきと同じで笑
改めまして、オレンジレンジでーす。って言ってから、なんか話しました。


YOHさんはかっこよかったです

NAOTOさんはmusiQのDVDのときのように、最後はける時に選挙みたいな手の振り方をして帰っていきました

ステージに入ってくる時も彼らはSEなしで。
リーダーなんかにやにやして最初に入ってきて、それが印象的だった。

SEはなかったけど、登場まで中島みかの「雪の華」が流れてて、
涼セレクト!?って思ったり笑。

涼さんは緑で。最後にタオルを投げてました。


あっ!そういえば退場する時
やーまがいつものように「気をつけて帰ってね」って言ってて。

その後にひろきが最後に残って、「ありがとう!ありがとう!」って手振って退場しかけて、

また戻ってきて「ありがとう!ありがとう!」っていうのを2回くらいやって。
笑いをとって、はけていきました

レンジファンは思ったよりいたけど、DANCE2の「みっ」とかまばらにしか手上がらず、そんなに多くなかったかな。

男の人でレンジグッズを身につけてる人が結構いた。ファンなのか、その場のノリなのかな?



写メは上のが、開演前のグラスステージの様子で。

下がレンジが終わってオズマが始まる前のグラスステージ付近の様子

来年も行きたいなぁできれば土日泊まりで。

体力が心配だけど


お財布落としたりしたけど、ぜひまた行きたいって思えるロッキンはすごい!!
それは一緒に行ってくれた友達のおかげでもある
一緒に参戦できて嬉しかったよ~
ありがとう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする