goo blog サービス終了のお知らせ 

オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

本日のディナー その1

2010-04-10 | 飲み・食事
 「アバター」を見た後、行ったお店は東岸和田駅の近くにある洋食屋「ラパン」さん。

 三千円のコースを頼む。前菜とメインは選べるシステムだ。

 野菜のポタージュをいただいた後、出てきたのが前菜。

 「バームクーヘンで育った蔵尾豚のロースト ラタトゥィユ添え」

 しっとりした豚の甘味。ラタトゥィユのコク。口の中で合わさって美味いの何の。ラタトゥィユの上に盛られたレンコンの素揚げ。これが歯ごたえのアクセントになって、最後まで飽きさせない一品でした。

今更ではありますが・・・「アバター」

2010-04-10 | 音楽・映画

 もうすぐDVDも出るというのに・・・

 「アバター」を見に行った。

 鑑賞券と一緒に渡された3Dメガネ。黒ぶちのいかついやつ。かけると顔の大きさに合わず耳が痛い。ま、これは我慢しやなあかんのやろね。


 「アバター」を鑑賞。


 3時間近くあったはずだが、その長さを感じさせない出来だった。さすがキャメロン監督。伏線の張り方が非常に巧い。3Dは、正直「まあこんな感じか」と言った所。もっと3Dの特徴を活かした作品が出てきたら面白いなと思います。

 



 

当たった!

2010-04-08 | 日々の雑感
 ネットで申しこんだ試写会の当選ハガキが届いた。

 その映画は「てぃだかんかん」

 ナイナイの岡村が主演で出ている。見たいなぁと思ってた作品なので、ありがたい。

 試写会は、平日の晩に本町であるから会社の後輩でも誘って見に行こうか。




+01

2010-04-06 | 競艇
4月6日

 宮島で走っている祐臣が一走目で+01のフライング!


 ここ数節は調子が良かったから、このフライングは勿体無い。

 明日もレースがある。今日のショックにめげずにいい走りを見せて欲しい。A1級に上がるためにも。

さっくり読めてほのかに感動

2010-04-05 | 
 紀伊国屋でサイン本が平積みされていて、何とはなしに買った一冊。

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
高田 郁
角川春樹事務所

このアイテムの詳細を見る


 よう出来ている。

 内容は、上方から江戸に出て来た女性料理人が味や文化の違いに戸惑いながらも、周りの人の暖かさに助けられながらピンチを乗り越え成長していく。

 ありきたりな筋だが、書き方が上手い。丁寧なんやけど、くどくない心理描写にホロリときます。

 短編集形式でサクサク読めるから、通勤の行き帰りに読むにはお薦めの一冊です。