いざセ・リーグ開幕 2010-03-26 | 野球 3月26日 今日からセ・リーグが開幕する。 例年ならテンションがグイッと上がって応援する所だが、今年はそんな気が起こらない。 阪神への熱が冷めつつある自分がいる。
新天地での活躍を祈る 2010-02-03 | 野球 2月3日 阪神を退団した今岡選手がロッテに入団する事になった。同じ年やから彼の去就が気になっていたけど、これでホッとした。ここからは一軍のレギュラー目指してしっかりアピールして欲しいね。で、甲子園で再び輝く姿を見せてほしいと思います。
今年はどやろか 2010-02-01 | 野球 2月1日 今日からプロ野球のキャンプが始まった。 我が阪神タイガースはどんなキャンプになるのか。今の所、期待しかない。しっかり優勝目指して春の開幕まで励んで欲しいと願うだけだ。
2ジョー 2009-10-27 | 野球 10月27日 ほんまに来るとは思てなかった。 城島選手のタイガース入団が今日決まった。 戦力アップは間違いないが、矢野選手、狩野選手の事を思えば素直に喜べない。 何よりも、JOE(真弓監督のあだ名)、JOE(城島選手)って何かややこしい。 チーム内では真弓監督→J1、城島選手→J2とか言われるのか? いや、それじゃサッカーやな。 ・・・ くだらん事を考える頭や。
野球部公式戦 2009-05-09 | 野球 5月9日 年に一度のトーナメントが今年も来た。紙の商売に携わる会社だけで行われるトーナメントだ。負ければそこで終わり。そこからまた一年後を目指しての練習の日々となる。 去年は桜の散る時期にやって、桜みたいにチームも散っていった。 今年はそうならないようにせねば。 が、勝負事、そんなに甘くはない。 今年も負けてしまった。 何が足りないのかを探して補っていかないと、来年も勝てる気がしない。 機嫌が悪いのでここまでにします。
それを昨日見たかった! 2009-04-30 | 野球 4月30日 会社から寮に帰る途中、携帯で甲子園の経過をチェックする。9回表、0-2で阪神が負けている。 今日もあかんか。 数十分後、寮でテレビを点ける。いきなり高らかに手を挙げた金本選手が目に入る。 勝ってるやん! 9回2アウトから一気に3点取ってのサヨナラ! 昨日もやってくれてたらなー。ほんま最高やったのに。 これで4月の勝率は五割。昨日見た感覚からすると、この成績でよく踏み止まってるなと言うのが正直な所。主力が戻ってくるまではこんな感じだろう。だから焦らないでおこう。 さあ薬飲んで寝るか。
春の甲子園は肌寒し 2009-04-29 | 野球 会社の先輩と一緒に阪神-横浜戦を見に甲子園球場へ行ってきた。 今年初の甲子園。まず銀傘下のビジョンに驚く。なんか甲子園ぽくない。とは言え、試合が始まりファンの応援を聞いていたら、ここはまごうことなく甲子園。マウンドにそびえるのはエース安藤。ビシッと勝ってよ。 そうは問屋がおろさない。新井のソロで1点先制した次の回、2アウトから4球・ヒットで6失点。ほんまにエース? そこから阪神が粘って4-6までいくものの村田の復活弾をドンッ!と喰らって勝負あり。今年の初戦は黒星となった。 帰り、もう桜井はいいでしょ、とか、安藤はやっぱり安藤やな~、なんぞ聞こえてくる阪神電車に揺られ静かに帰りました。
公式戦前最後の練習 2009-04-18 | 野球 4月18日 朝から野球部の練習に参加する。一週間後に公式戦を控え、結構な人数で行った。打つチーム・守るチームに別れて、それぞれバッティング・守備を磨いた。僕は打つチーム。何回か打席に入って感じたが、ようやくストライクとボールの区別がつくようになってきた。と言っても内角の球はまだまだ怪しい。自信満々で見逃したらストライクと宣告され、ほんまに?って感じになったりした。まあ、ズブズブの素人がチョコチョコでも3年やれば少しわかってくるって事だろうな。 ちなみにチームの方は未だに微妙な感じ。エラーが多いのが如何ともしがたく残念なところ。本番ではレギュラーがビッ!と守ってくれる事を願おう。