goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

ADCチャンピオン

2012-12-05 17:28:00 | ノンジャンル

ブログランキングに挑戦してます。《人気ブログ》←クリックして応援して下さい。m(_ _)m



昨夜「Asia Dream Cup」チャンピオンの大久保光選手が、チャンピオンの盾を持って報告に来ました。

9月のオートポリスの時に、「気合いを入れるんだ!」と坊主頭にしましたが、今は程良い感じのヘアースタイル。


最終戦のカタールでは、チャンピオン獲得を意識しすぎて、力が入ってしまい、良いレースが出来なかったと言ってました。

またAsiaのライダーが速くなってきたし、ストレート勝負のサーキットだったので、作戦どうりにはいかなかったらしい。(体重も重いので)

でも、勝ちは勝ち。
チャンピオンはチャンピオンだ!

大久保光選手チャンピオンおめでとうございます! m(_ _)m


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》    

ModelerGP 2012 写真など

2012-12-04 13:36:00 | ノンジャンル
前回からの続きになりますが、
日曜日はModelerGP 2012でした。

どの作品も素晴らしく、まさに「甲乙つけがたく」という表現しかありませんでした。

少し写真を撮りましたので、アップしていきます(各画像はクリックで大きくなります)


会場の中はこんな感じです(画像はクリックで大きくなります)

会場には、製作の参考になる様にと、本物も展示がしてありますが、


こうやって写真を見ても、実物と見間違えそうです。


細部まで忠実に表現されており、その完成度の高さに圧倒されます。



中には高橋裕紀のマシンやロッシもいました。


8耐のピット作業までリアルに再現!

-------------------------------------------

さ!今日はこの辺にして、会社でお仕事の続きでも・・・


・・・!実はこれも今回の作品なんですよ!驚きでしょう?


また、こんな小さな部品までも!



無い部品は部品は自分で製作
やはり本物と間違えてしまいそうです。




これだけの歴代マシンを一気に見る事が出来るのは、この様な機会しかありません。
来年は是非!会場に来て、よりリアルなマシンを見てみませんか?
(ツインリンクもてぎの入場料のみで見学頂けます)

ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/

ダートコースが…

2012-12-04 00:30:00 | ノンジャンル
土曜日のモテギには雪が降って、一面が雪景色になったとか…

そして昨日の朝は気温が下がり、水たまりには氷がはっていました。


やっと冬らしくなって来ましたね。

そして、昨日気が付いたのですが、いつの間にかモテギのダートコースがなくなっていました。


アカデミースクールで使用していた思い出のコースでしたので、寂しいものが有りました。(>_<)


今日も雨がちらつく寒い日でした。
定休日でしたが、約束をしていたお客さんもいて、師走の忙しさを感じながら仕事をしていました。


blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》    

「ModelerGP 2012」

2012-12-03 00:41:00 | ノンジャンル
今日は「ModelerGP 2012」でした。

全国から作品が集まり盛り上がりました。         

その完成度は高く、パッと観ただけでは、何処までがキットで、何処からオリジナルなのかが分かりませんでした。        

製作者やその知人から、話を聞いてびっくりする事も有りました。

タイヤとリム以外は全てオリジナルだったりして、製作日数に半年以上も掛けている人が多くいて、その情熱には頭が下がりっぱなしでしたね。

そして、86年に私が乗ったRS500も正確に復元され、出品されていました。


感謝です。m(_ _)m


今回は審査委員と言う立場で参加していましたが、一番楽しんだのが私だったかもしれませんね。(笑)


今日はこれまで、この続きはまた後で!


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/


前夜祭は盛り上がって…

2012-12-01 23:53:00 | ノンジャンル
blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》     


明日はTRモテギで「ModelerGP 2012」が開催されます。

今回は特別審査委員として招待されました。

以前からこのイベントは知っていましたが、仕事を終えて会場に行く頃には、イベントが終了して、慌ただしく後片づけをしている所ばかりでした。

そんな私を知ってか、前夜祭から招待されました。

名刺交換をする前から、「この写真のRS500は87モデルですよね。」


「転倒して優勝するって、大変な事ですよね?」


と質問され応える私は、まんざら悪い気もしないし、この時ばかりは現役ライダーに戻る。V(^-^)V


隣の席の中野真矢さんは、私以上に質問責めにあっていました。

そこには、日本のレース界がもっとも盛り上がった時代を知っている人ばかり。

話をしていても、私以上にRS500の事を知っていましたよ。

そうでなくては、年式に合わせたオートバイが製作出来ませんからね。

明日が楽しみです。

皆さんも、モテギに来ませんか?

会場はコレクションホール。

時間は10時頃から15時30分まで。

たくさんの来場者を、お待ちしています。m(_ _)m


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/