8日間連続の休みと良い天気が続くので前からやろうと思っていたランクルの板金作業を29日から始めました。
錆びている箇所の確認。


思ったより範囲が広がって行きます。

補修する範囲決めてをグラインダーで切り出しました。

型紙を作成。

この端材から型紙の形状をグラインダーでカットします。

切り出した2枚の鉄板を加工してサイズに合わせました。この作業が一番神経を使います。


荷台も腐っていたので端材で補修しました。

塗装してボルトで固定しました。

スポット溶接で固定。

全体を溶接。

錆止め塗料を塗布。ここまでで29日から31日まで掛かりました。

1月1日以降にブラサフと白の塗装をする予定です。出来れば反対側も補修したいと思っています。
明日は武蔵野ガレージセール&フリーマーケットに行く予定です。
新年から良い見学と買い物が出来る事を願っています。