こんばんは。いのっしー♪です。
呼吸を止めて、全身に力を込めて応援していた柔道が終わってしまいました。
ここで一息ついて、やっといつもの生活が見えるようになった気がします。
とりあえず家の掃除を、
5連休の主人にすすめてみます。
シャトレーゼで桃のスィーツに誘惑されました。
アイスクリーム数点と一緒に5000円弱の贅沢な買い物をしてしまいました。
まあ!オリンピックですから。
お祭りですから。
こんばんは。いのっしー♪です。
呼吸を止めて、全身に力を込めて応援していた柔道が終わってしまいました。
ここで一息ついて、やっといつもの生活が見えるようになった気がします。
とりあえず家の掃除を、
5連休の主人にすすめてみます。
シャトレーゼで桃のスィーツに誘惑されました。
アイスクリーム数点と一緒に5000円弱の贅沢な買い物をしてしまいました。
まあ!オリンピックですから。
お祭りですから。
こんばんは。いのっしー♪です。
今日も暑かったですね。
いよいよ明日がコロナワクチン予防接種の日なので
仕事は8割ぐらいの力で無理せんとこ…と思っていましたが
そんな時に限って忙しいものです。
ちょっと残業をしてしまいました。
帰ったらお隣の若旦那さんのご実家からの
白桃が私を待っていました。
昨日は桃太郎、今日は白桃ときました。
幸せです〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
こんばんは。いのっしー♪です。
同僚が「マリトッツォって食べた?エライ人気だねー」と言うので
「食べたよ。スーパーで売ってたのを旦那が買って来た。」
と答えました。
だけど私の印象はパンに生クリームをたっぷり挟んだもの。
何がどう珍しいのか、果たしてイタリアっぽいのかわかりませんでした。
少し前に北欧の"セムラ"というお菓子を食べましたが同じに思えました。
何でも日本風に改良すると似た感じになるのかも知れません。
同僚もイタリアの本物っぽいマリトッツォだよ。と頂いた物が抹茶味のクリームだったそうです。
違う気がするねーと話しました。
でも美味しければ良いか〜、でめでたく終わりました。
名前にも出身にもこだわりません。
こんばんは。いのっしー♪です。
スーパーに買い物に行くと「土用の丑の鰻の予約はお済みでしょうか?」
と行くたびに店内放送が流れます。
予約はお済みではありませんが、
誕生日のケーキよりもお正月のお餅よりもこちらが気になります。
2月頃に、3年ぶりぐらいで食べた写真をいまだに消去出来ずにいます。
記念すべき一大事なのです。
それほどの熱い想いを今回は事情があって何とか堪えようとしているのです。
どうかもう「お済みですか?」と聞かないでください。
「思い切ってご予約される方がおられましたら謹んで承ります。」
ではどうでしょう。
こんばんは。いのっしー♪です。
連日の湿気に参っています。
お休みの主人は朝から元気に散髪に行きました。
散髪に行って帰って来る間にLINEで写真を10枚程送ってくれました。
大型スーパーの中の散髪屋さんなので、
近くで開催していた「北海道展」が気になったのでした。
「なんか買って帰ろうか?最終日らしいよ。」
と言うので
「花畑牧場のプリン」と返信を送ると
「花畑牧場のものは残念ながら売ってないよー」と。
「黒い箱に入って、あるじゃない。」
「プリンね?探してみるよ。」
「送ってくれた写真に写ってるよ。」
「花畑牧場のプリンはないらしいよ。」
「○枚目の写真の右側に写ってるよ。」
「じゃあ残念だけど帰る。」
・・・・・・・・・・。
もちろん電話しましたよ。
一生懸命文字を打つことに専念するあまり
届いたメールを見ないことがよくある主人です。
何とかありついた花畑牧場の「十勝カタラーナ」は
とても美味しいプリンでした。
いい夫です。