goo blog サービス終了のお知らせ 

いのさんの今日の出来事

定年退職したおっさんの愚痴、妬みを含む楽しく過ごす毎日を綴った日記

大分出張Part1

2006-02-11 | 食事・宴会
大分に出張。お泊り出張の楽しみは夜の居酒屋とお昼ご飯。 夜は意外とワンパターンに陥っており、面白みに欠けます。 2日目にレンタカーで臼杵までお出掛けしてお昼に食したのが 「ふぐのかわそば」  お店は「うさぎ茶屋」 観光地にありがちな名物にうまい物無しではございません。 確かに旨かった。でも慌て者の私はメニューをよく見て注文してません。 単品で注文してしまい、ちょっと満腹には足りないものでした。セッ . . . 本文を読む

忘年会1220

2005-12-21 | 食事・宴会
12月20日 会社の忘年会。問屋担当の営業14名のささやかな宴会です。 業績に関しては、言わずもがなですが、上手くいった一年だと思います。 営業会議を佐賀県の唐津で行い唐津ロイヤルホテルに宿泊宴会。 しかし、海が荒れていて新鮮なやりイカがありません。出てきたのはみずイカ。 今一、美味しくなかった。私の舌ですのであまり信じてはいけません。 泊まって驚いた事が一つ。この大きなホテルに宿泊者は18名 . . . 本文を読む

忘年会1210

2005-12-11 | 食事・宴会
12月10日、土曜日なのに取引先の忘年会にお出掛け。 飯塚ですんで、当然JR利用(安いくて早い)。 バス利用は天神から出るのだけがメリットと考えた方がいい。 結構暇にしていた為、博多で途中下車してウインドウショッピング。 ベルトが欲しくなったのです。因みにここ15年で体重が15kg増加。 ウエストサイズ 73cmから85cmへ 凄い体型変化 当然ベルトの穴の位置も変わりますよね(かっこわりー) . . . 本文を読む

ランチレポート1209

2005-12-09 | 食事・宴会
昨日に引続き、ランチレポート。本日は午前7時には出社し10時には直方に入ると言うハードスケジュール。お昼時は飯塚に居たのですが、先を急ぐので、日田に向かう途中で何かを食べる事に。国道211号線を飯塚より日田に向かって南下。お腹が空いているにも関わらず211号線沿いには、目ぼしい食事処が見当たりません。小石原まで来て仕方無しに、道の駅に立ち寄りました。小石原はさすがに寒く雪が至る所に残っており、山の . . . 本文を読む

ランチレポート1208

2005-12-09 | 食事・宴会
私の仕事は外回りの営業です。つまり昼食は会社の外で摂ることになります。お弁当持参はかみさんの仕事を増やす事となり無理ですので、必然的に残るのは外食となります。人間、食欲だけでも充たされていれば、争い事もあまり起こしません。ですから、昼食は大事です(かなり強引な導き)。 さて本日の行き先は、田川市と添田町。飯塚から添田に向かって走っていましたら、道端に板切れの小さな看板が目に付きました。レストラン「 . . . 本文を読む

忘年会

2005-12-03 | 食事・宴会
昨日の飲み過ぎがたたり宿酔モード。このブログを始めて2回目です。今回は禁煙などの付帯事項は有りませんが!昨日は九州の問屋さんの会合で忘年会。気を使いますが、私の担当する問屋は2軒だけの出席で同僚よりは気が楽でした。それより会場が「養老の瀧」で料理はモツ鍋。安上がりこの上ない取合せですが、味はそこそこ、美味しく頂けました。ところで「養老の瀧」昔は何処にでもあったのに何時の間にか大型店しか残っていない . . . 本文を読む

津久見part2

2005-11-30 | 食事・宴会
二日続けて食のネタ。(私はやっぱり食いしん坊) 大分のマイルの貯まるホテルを8時40分に出て駅前のレンタカー屋さんでマーチ1,200を借りて仕事の始まり。小一時間で佐賀関到着。小一時間お話して津久見市へ。昼食を最近行った「浜茶屋」で摂ろうとしたら、問屋さんが他にも美味しい処は一杯有るとの事。1年前NHK総合TV「鶴瓶の家族に乾杯」で取材された事のある人達のお店に連れて行っていただいた。「中華と洋食 . . . 本文を読む

居酒屋

2005-11-29 | 食事・宴会
大分によく1泊出張します。一人ですので夕食は居酒屋に出掛ける事に。 居酒屋はチェーン店も多くお店選びに迷いますが地元のお店に行くように心掛けております。やっぱり地元の名物とかを食べたいですから。地元のチェーン店で知らない人がいない位、有名なのが「かみ風船」。その中央町店に懐具合が寂しい時によく行きます。 目的は「晩酌セット」天下無敵の居酒屋メニューだと私は信じてます。何と言っても 刺身・小鉢・揚物 . . . 本文を読む