おチビの誕生日がやって来た。
誕生日プレゼントは、
前から(私が)欲しがっていたダンボールハウスである。
届いてみると、予想以上にデカい…
付属にクレヨンが付いていたので
最初はそれで描かせていたのだが、
細い、薄い、そして描けどもなかなか空間が埋まらない。
ということで、天気も良い事だし
思い切って外で絵具を使って描かせることにした。
とはいえ、汚い色合いになったら嫌なので
予め選ん . . . 本文を読む
今日はバレンタインデー。
最初は工作をして遊んでいたのだが、
後で夫のためのクッキーをおチビと一緒に作ろう…
と考えていた。
13時頃になり、そろそろ作り始めるかと
冷蔵庫を開けた時、ある事実に気が付いた。
…ない。
卵がない!!
しかも、買い物へ行くことが出来ない状況。
困った。非常に困った。
このままではマズい。
という事で。
日頃の感謝の気持ちと、
懺悔の念を込めて、
こ . . . 本文を読む
雨の日。家の中で鬱々とした女が二人。
そう、おチビと私。
お絵描きも折り紙もひと段落し、
やる事がなくて手持無沙汰になってしまい
二人でぼぅっとテレビを観ていた。
その時、ふと最近おチビが魚釣りゲームを
やけに欲しがっていたことを思い出した。
よし。じゃあ作るか。
家にある絵本のずかんを参考にせっせと魚介類を描き、
クリップをくっつけて、磁石付きの竿も作成。
おチビに与えると、一所懸命釣りだ . . . 本文を読む
わかってる。自分が一番よくわかってる。
こんなクリスマスの飾りつけを作ってる時間があったら
来年の年賀状を作らなきゃいけないのは、重々承知している。
でも、最初は適当に作るつもりが
チョキチョキ切るのに夢中になりすぎちゃったんだもん。
しかも、大量生産するために夜なべまでしてしまった…
はやく年賀状制作に取り掛からなければ。
タイムリミットが迫ってる。
いつもならもう粘土が完成している時期な . . . 本文を読む
ズル…ゴトン。ズルズルッ…ゴトン。
階段の下から、何やら不気味な音が聞こえてくる。
その音は徐々に大きくなり、
やがて階段からにょっきりとおチビの顔が現れた。
両手には、粘土の入った道具箱を抱えている。
部屋の隅に隠しておいたのに!
「コレ、コレ」とせがむので
小麦粘土を8色ほどおチビの前に置いてあげると
小さな指でプチプチとちぎり始めた。
しばらく眺めていたが、退屈なので動物を作っておチビに . . . 本文を読む
一日中雨が止まぬ本日は、家で遊び道具を作る。
始めは、切った折り紙を輪にして繋ぎ、
ネックレスを作って、おチビへあげた。
なかなか気に入った様子で、何度も鏡の前に立っては
着けたり外したりを繰り返している。
そのうち、ふとあることを思い出す。
そう云えば、この間買ってやった
アンパンマンのマグネットはどこにいったんだろう。
冷蔵庫の扉を見ても、付いていない。
野菜のカゴを覘いても、入っていな . . . 本文を読む
書きたいことは色々とあったのだけれども
ナンダカンダと忙しく、気がつくとこんな月日が過ぎていた。
数日前、とうとう例のモノが完成した。
そう。誕生日に人から頂いた毛糸でせっせと編んだ
おチビのジャンパースカート。
本来なら1週間で出来るであろうモノなのだが、
うまいこと作業時間が割けずに2ヶ月もかかってしまった。
長かった…(涙)
元の編み図はあるものの、
おチビをきっちり採寸したオーダーメ . . . 本文を読む