goo blog サービス終了のお知らせ 

ドひいき応援部

息子ズの部活を通して、頑張ってる全ての少年を応援する親バカ母ちゃんの独り言。
サッカー・フットサル・陸上・簿記

平田でフレンドマッチ

2013年02月27日 | 観戦日記

風花の舞う2月の週末・・・

平田グランドで2日間フレンドマッチがありました

と~に~か~く~寒い~

この寒さでペラペラのウェアで何時間も外にいるなんて…好きじゃなきゃ~出来ないねぇぇぇ

素晴らしいっ


岐北VS岐阜西 少年サッカー

2013年02月12日 | 観戦日記

平田グランドにてU-11フレンドマッチ

VS島

VS孫六安桜

VS岐阜西

勝敗は・・・ま、いいや(勝敗はたぶん岐北の掲示板のほうにUPと思います)

ものすごい寒さの中、みんなすっごい頑張っとったから

岐阜西U-14にはお兄やんがいるので岐北の1番と3番は恥ずかしい所は見せられない

力の差は歴然・・・だけど最後まで頑張りました

ケガから復活した選手も楽しそうに走っとったし、フレンドすなわちチャレンジマッチの意味合いも果たした良い一日になったと思います

それにしても河川敷は寒い

気を抜いたら遭難しそうな寒さです・・・

子どもたちはスゴイ元気いっぱいでありがたいことです


サッカー名門校と・・・

2012年12月18日 | 観戦日記

12/16 日曜日

練習試合、とチームメールあり。情報は集合時間と場所のみ。対戦相手は・・・

現地に着いてビックリ

ぎ・・・岐阜工業っっっまさかっ・・・

まさか名門岐阜工業と同じピッチに立たせてもらえるなんて・・・

岐阜西の面々はビミョ~に固い表情で、やけに静か~に、そして必死に走ってました

こんな貴重な体験させてもらえるなんて、ありがたいことやねぇ~感謝


Razzoli CUP

2012年12月17日 | 観戦日記

12/15 Razzoli CUPに参加させていただきました

FC城西OB ヴァンフォーレ甲府所属 片桐選手らプロサッカー選手との交流など、とても貴重な体験をさせていただきました

朝から本降りの雨でスタートした本大会ですが、お昼ごろには雨もあがりました

が・・・

決勝戦が終わった時は、みんなこんな感じ・・・

決勝まで戦えたことは大きな自信につながったと思いますょ

決勝の1-2という結果は「負け」ではありますが

なんか嬉しかったね~  すごく楽しかったね~  2位すごいよね~

次は1位取りたいよね~

そんな思いでその日を終える事が出来るって幸せやと思います

 


朗報!

2012年12月08日 | 観戦日記

今日は朗報が2つ

1つ目はU-14リーグ最終戦での勝利 3部リーグ1位 そして2部へ昇格

リーグ中の失点はわずか1点  欲を言えば失点0をめざしてはいたけど… なかなか出来る事じゃぁないよっ

岐阜西のみんなっサイコーやったよぉ~

試合中にみぞれは降ってくるわ、嵐のような風はふくわ、母ちゃん達の目から大雨吹き出すわ、大変な試合やった…

こらからもっと大変な試合がいっぱいあるやろうけど、このチームワークで頑張ってほしい

母ちゃん達は全力で応援します

そして2つ目は…

陰ながらエールを送る母の気持ちを、勝手に綴ってきたこの日記ですが、

クラブが、存在の把握をしてます…という意味での公認をいただきました

クラブとしては非公式ですが…少しでも選手たちの勇姿をお伝えできたら幸せです


がんばったんです!

2012年11月25日 | 観戦日記

三連休の1日目と2日目はU-14クラブリーグでした

1日目は 8-0 勝ち

2日目は 24-0 勝ち

頑張ったんです  全力でした 必死な感じがひしひしと伝わって、苦しいくらい…

あと1戦あります

絶対勝って2部昇格したいって選手たち、キラキラして見えるよ~

うぅ~っまぶしいっ

 


もう冬でした!

2012年11月20日 | 観戦日記

高山の大八グランドに行ってきました寒かった~

山には紅葉が残り、道端には雪が積もっている高速道路…

でも選手たちは熱かったねぇ~

先制点素晴らしかった

その後1点返され、結局引き分けてしまったけど、最後まですっごく頑張りました

来週も楽しみ

 


もうすぐ新人戦

2012年11月04日 | 観戦日記

こちらは岐北JFC

Bチーム  新人戦まであと3週間

今月は新人戦に向けてフレンドマッチやポカリ杯などいっぱい組まれています

こっちも超楽しみ

ノリノリ、イケイケで突っ走って、肝心の本番で失速しない事を強く強く願って

がんばれ~~


次に向かってました…

2012年09月21日 | 観戦日記

 

久しぶりにここに来ました

長男の部活が終わってやや燃え尽きた感じになっていましたが…

そんな中でも次男、三男のは続いているわけで…

こんなトコや…

あんなトコ…

そして

こんなトコにも小僧を追いかけて行っていました

明日は県リーグ最終戦 ここでまたひとつの区切りです

明日は必ず勝利して帰ってくると信じて…

運動会の三男を応援しつつ、心の中で次男にもエールを送り続けるのだぁ

あぁぁぁ~どっちも観たい…

も観たいけど、やっぱ運動会だなぁ…

そしてまた、次に向かって走り出すよぉぉぉぉ

 


お天気情報