goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクティー男子&節電男子

甘いものとゲームとスキースノボ好きな男子です。飲み物はミルクティーが好き! おいしいスイーツも紹介しますっ!

パフェ2人前大人買い(ピープルピープ)

2012年05月18日 23時40分55秒 | スイーツ(テイクアウト)
5月5日 21時半
ススキノ資生館小学校前のピープルピープでパフェ。

今日は定番のイチゴパフェ(750円)
いつもより空いていると思いきや、
予想外の1時間半待ち。

思う所あって、イチゴパフェが出て
来た段階で追加の春抹茶パフェを注文。
何と春抹茶パフェはイチゴパフェがまだ
1/4しかてをつけてない段階で登場!

あと30分は待つだろうとタカを括って
いたので大どんでん返しでした。
おかげで、寒いこと寒いこと・・・

ご主人は、早過ぎましたかね?と
恐縮しておられました。

私の行動に、隣の席で一人で来ていた
女性も看過され、同じように抹茶パフェ
を追加注文!

こちらもすぐ出てきてビックリのようでした。

結局750円×2で1500円のパフェとなりました。

ピープル・ピープ

2012年05月05日 19時53分03秒 | スイーツ(テイクアウト)
19:40
久しぶりにピープル・ピープに来ました。
札駅からの硬石山行きバスで、資生館小学校で
ピンポンしたは良いものの、外まで10人ほどの列。

今日やめようかなと思ったが、交差点を
渡ると列がない!

もしや貸し切りでは? と思っていると
店の主人が看板を掛けていた。

いつもの鳥インフルエンザ対策なので、
やっぱり営業中と判断した。

よく考えれば、待ち人数10人という事は、
4-5種類のパフェに集中すれば、一発で
出てくる可能性もあるからだ。

ミルクティ男子御用達のカウンター席は
あいにく埋まっていて、厨房前のL字型2人席になった。
地下も空いていたのだが、電波も入らないし
ちょっと暑苦しいのだ

秀月フルーツスフレ(北海道広尾)

2011年09月12日 22時37分55秒 | スイーツ(テイクアウト)
今日は京王百貨店の北海道物産展が実質最終日なので
帰りに寄って見た。
目に留まったのは広尾の秀月
十勝ロールがイチオシのようだったが、
ミルクティ男子は見た目の豪華さとボリューム感で、
フルーツスフレ(860円)をチョイス。

箱や保冷剤も洗練為れておらず、いかにも街の洋菓子店
といった感じです。
店員さんものんびりした感じで、写真右側の
イチゴの顔細工をおまけしてくれました。
3つ(おそらく残ったんでしょう)のどれが欲しいのか
真剣に聞いて来ました。

結論として柔らかいスポンジでスフレにはなっていません。
(激怒!)
季節柄ブドウが多くチョットすっぱ目ではありましたが、
おいしくいただきました。

京王百貨店の北海道物産展は13日曜日の17:00までです。

花畑牧場生キャラメルアイスクリーム

2011年08月28日 19時55分08秒 | スイーツ(テイクアウト)
花畑牧場生キャラメルアイスクリーム
120ml紙カップ入り380円のところアウトレット価格で190円

軽井沢のアウトレットに花畑牧場があった。
昨晩のお願いランキングで放映されたこともあって、
生キャラメルがけのかりんとうやコーンは軒並み売り切れ
アイスが半額だったので食べました。

バニラアイスに、2~3mm角の生キャラメルが
入っていて、それはそれは独特な食感でした。