男子100m 第1位 12秒32 33HR 遠藤 友介
第2位 12秒86 21HR 小池 翔悟
第3位 12秒95 32HR 相馬 涼太
男子200m 第1位 25秒96 21HR 鈴木 伸雄
第2位 26秒94 31HR 中村 和希
第3位 27秒27 32HR 平井 匠
男子400m 第1位 57秒09 21HR 齋藤 弘貴
第2位 58秒02 33HR 太田 純
第3位 59秒04 31HR 関 弘平
女子100m 第1位 13秒96 33HR 須佐 瑠香
第2位 14秒93 21HR 池田 蓮
第3位 16秒04 13HR 前田 雛
女子200m 第1位 30秒76 23HR 志田 香純
第2位 32秒29 21HR 菊池 詩織
第3位 33秒13 31HR 鈴木 映世
大縄跳び 第1位 59回 32HR
第2位 57回 11HR
第3位 54回 23HR 31HR(同回数)
ブロック対抗リレー 第1位 青Aチーム
男子800mリレー 第1位 青Aチーム
女子400mリレー 第1位 青Aチーム
そして、総合第1位は406点の青チーム(12HR、23HR、32HR)です。
おめでとうございます!
本日の結果速報です。写真のアップは後日いたします。
3日間大変でしたが、良い文化祭・体育祭でした。
御来場の保護者の皆様も暑い中ありがとうございました。
本日は体育大会の予行が行われました。
雨だったため、体育館での予行となりました。
入場の練習の様子です。団長の声がよく響いていました。
選手宣誓の練習の様子です。
今年度は6月5日(金)文化祭校内発表、6月6日(土)文化祭一般公開
6月7日(日)体育大会となっています。
是非見に来てください。
6/1(月) 表彰式、朝礼が行われました。
表彰式では、運動部の多くの生徒が壇上に上がりました。
レスリング部
新体操部
陸上部
バレー部
朝礼では、校長先生から国際化についてのお話をいただきました。
以下に一部を掲載します。
****************************
他者をいかに認めるか、異文化を理解するかが国際化の大切なことだと思います。
それは今の高校生活でも一緒だと思います。「あいつはあわない」「あの人とはどうもうまくいかない」と言って排除したりすることはないでしょうか。
国際化の行きつくところは、そういった人間関係をうまくやっていくことになるのではないかと思います。
このことを念頭に、今週末の文化祭や体育大会で是非クラスの団結をはかってもらえたらいいと思います。是非楽しんで参加してください。
****************************
自分との違い、他者との違いをお互いに認め合い、尊重する姿勢が大切なのですね。