
米粉の次は大豆粉がブーム! 手軽に摂れる大豆粉で女性ホルモンアップ から
豆腐、納豆などヘルシーなタンパク源として日本人に親しまれてきた大豆。9種類もの必須アミノ酸を含む大豆タンパクにはコレステロールを下げて動脈硬化、心筋梗塞のリスクを低下させる効果があると言われています。
さらに、女性にうれしいイソフラボンのほか、カルシウム、鉄分、ミネラルなどの成分をバランスよく含む食材としても有名ですよね。イソフラボンはエストロゲンという女性ホルモンに似た作用を持ち、女性特有の不調や骨粗しょう症などのリスクを低下してくれます。良質な植物性タンパク質で基礎代謝を高め、食物繊維で腸をスッキリととのえてくれる大豆は太りにくい体づくりの味方でもあります。
話しとしてはいいことばかり! でも、粉末に加工した材料でなく、自然に近い素材がいちばん、という事を忘れないようにしましょう。