goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者

2025-04-02 19:14:18 | ゲーム感想
こんばんは
ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者クリアしました
2024年発売


何かポリコレで変に有名になって酷評されたゲーム
シリーズ初だけど、普通に面白かった
シナリオがわからんってことはなかった
固有名詞が多いとか言う人もいるけど、小説読んでる人にとっては当たり前のことすぎてマイナス要素にはならない
金かけて作ったゲームなだけあって、全てにつけて高品質
グラフィックも綺麗だ
 

仲間は全部で7人
恋人要素があって、俺はナーブを選択
洋ゲーはキャラが不細工ってのは俺も否定しないけど、この人は美人だろ
 

ゲームでよくあるラストダンジョン前の警告
サブクエストの仲間クエストと勢力クエストを全部こなしてたら、この表記になる
メインだけ進めてたらバッドエンド確定になる仕様


仲間全員、真なるヴェイルの守護者になってるからハッピーエンドだろって思ってたら
普通に仲間1人死んでわろた…
選択肢変更したら、死ぬキャラが増えたり減ったりするのかねぇ



マジでボリュームがすごい
探索時の仲間同士の会話があり、拠点での会話もある
仲間クエストがメインクエストばりに、しっかりしててやってて楽しかった
ただ、仲間が全員揃うくらいまで進めないと、この面白さはわからんかもしれん
中盤以降は戦闘が楽になるのは、大体のゲームと同じ流れだけど
ストーリーの盛り上がりは15時間以上やらないと味わえない
てか、ヴァリックさんOPの負傷から何で怪我いつまでも治らないのよと思ってたら
OPの時点で死んでたってラストに明かされて驚いたわ
この場面、特にイベントアイコンついてないけど、ヴァリックの部屋に行くと
いつもベッドにいたヴァリックの場所に遺品が置いてて、主人公ルークの独白が始まるのも作りが丁寧だ
ちゃんとサブクエやったから綺麗に物語が終わって大満足
全員生存ルートはあるんだろうか…

戦闘の難易度は高くない
ここの所、難しめのをプレイすることが多かったから尚更そう思うのかもしれんが…
仲間2人は死ぬこともないから、自分のことだけ考えてればいいし
スタミナゲージとかもないから、回避したい放題でジャストガードもある
こういうのでいいんだよってお手本

サブクエ全部こなして44時間半
宝箱はかなり逃してるし、探索はそれほどしっかりしていない
それでもアーカイブは80%くらいまでになったかな


良作
思った以上に面白いRPGだった
巷の評価が低くてマジで勿体ない作品だわ
シリーズ物だけど、ちゃんとストーリーはわかるから安心してくれ
おすすめ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« God of War Ragnarok | トップ | KARMA The Dark World »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム感想」カテゴリの最新記事