みなさん たけしメモ をご存知でしょうか?
僕が小学校4年生ぐらいのときに放送していた、
「天才たけしの元気がでるテレビ」という番組の冒頭で
やっていたコーナーです。
『こんな○○はいやだ!!』 という感じのテーマがあり、
ボケの書かれたフリップを1枚1枚めくっていき、
ビートたけしがさらに笑いをかぶせる、といった
非常にシンプルで分かりやすいコーナーでした。
僕は毎週、爆笑していた記憶があります。
たけしメモでやっていたネタがネット上にいくつかありました。
今見てもかなり笑えます。。
<こんなボーイッシュな女の子はいやだ!!>
・毛深い
・うんこがやたらでかい
・そもそも男である
<こんなナンパはいやだ!!>
・やたらとあきらめが早い
・既に勃起している
<京都・修学旅行、こんな生徒は怒られる!!>
・カミさんと子供を連れてきた
・現地になじみの中居さんがいる
・一銭もない
・絶対寝ない
・なにを見ても感動しない
・「行き」から「帰り」まで下痢だった
・大仏の鼻にちょびひげを描いた
・現地に先のりしている
・何も持ってこない
・ガイドよりくわしい
・竜安寺の石庭にウンコした
・一人だけツインルームをとった
・芸者を呼んだ
・学年が違うのに行く
・撮った写真に落武者が写っていた
・映画村で仕事をする
・松方邸を訪ねる
<こんな美容師はイヤだ!!>
・震えが止まらない
・無免許
・不器用
・やたら考え込む
・どう見ても文房具のハサミだ
・カミソリが柳刃包丁
・マッサージのほうが長い
・途中で休む
・途中でウンコをしに行く
・なのに手を洗った形跡が無い
・床屋の3色ポールで目をまわす
・シャンプー一筋25年
・さりげなく学生料金かどうか確認する
・椅子を伸ばしすぎて、つま先立ち
・鼻息が異常に荒い
・蒸しタオルを冷まさずに顔に置く
・洗髪したら2度と自分ではセット出来ない髪型にする。
・明らかにオカマ
・大きく深呼吸してからカミソリを握る
・三つ編みを勧める
・日本語が全く通じない
・返り血が付いている
・昔オーストラリアで羊毛を刈っていた
・どう見てもコック
<こんなレーシングカーはイヤだ!!>
・まっすぐ走らない
・曲がらない
・何故かメカニックが青ざめている
・メカニックが多額の保険金を掛けている
・12人乗り
・先端に白鳥の頭が付いている
・シートにムートンが敷いてある
・以前は磁石のイボイボがついていた
・土禁
・立って運転する
・誰も乗っていないのに勝手に動く
・部品の80%以上が盗品
・上下にしか動かない
・100円を入れる部分がある
<こんなレーサーは困る!!>
・右折が苦手
・内輪差がイマイチつかめない
・異様に小さい
・ものすごく太っている
・レーシングシューズがシークレットシューズ
・当日コンタクトを忘れた
・ベロベロに酔っている
・レースクイーンを見ると落ち着かなくなる
・あきらめが早い
・看護婦が付き添っている
・用もないのに毎周ピットインしてくる
・パドックパスは自腹
・ハーネスを絞める時、色っぽい声を出す
・ビリなのに派手なガッツポーズでチェッカーを受ける
・大きな音が怖い
・他のドライバーに「一緒にゆっくり走ろうね」と声をかける
・やたらお守りを付けている
・頭が大きすぎてヘルメットが入らない
・足元がおぼつかない
・車酔いが激しい
・普段からレーシングスーツ
・道連れを探している
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます