暑い沖縄へ
JALで那覇へ(東京最低気温1℃!)
来たぞ搭乗機!
夕日綺麗!
クラスJにアップグレード(+1,000円也)
那覇暑い!28℃らしい!暑くてTシャツになる!
廻りすっかり暗い!モノレールで宿へ!
宿近くの居酒屋へ
ザンギ(鶏のから揚げ)
メニュー沢山!
んっ気になる!沖縄で蟹…
二度浸け禁止!
おまかせ串揚げ+ずわい蟹
〆はもつ煮!
翌朝那覇空港へモノレールで…
ホームから望む!
那覇空港に職員も利用する食堂!
朝はめん類と朝ご飯定食しか無いです!
空港の水槽で泳ぐ魚たち!
空港はクリスマスモード!
石垣島へ
暑いので!
ソラシドエアで…
8割乗客…
やはり暑い石垣島!
石垣島天文台!
石垣島の海!曇り?観測会心配!
昼間4D2U観る!
夜、観測会案の定曇り!望遠鏡見学残念!
石垣島天文台で撮影したらしい!肉眼で見れなくて残念!
予約した居酒屋ひとし!(本店)
サインがズラリ!
定番まぐろセット!
海ブドウの軍艦巻き
石垣牛にぎり(たれ、塩)
ケースの中はまごろでいっぱい!
麩チャンプルー
海鮮茶碗蒸し!ほろ酔いで宿へもちろんタクシーで
翌日朝!
一番に到着!
メニュー
味噌他
ゆし豆腐入りセット(味噌汁と豆乳付きです)
玉子焼き付きです!
帰りまだ暗いです!
石垣空港行く前に沖縄そば!
メニューはこれだけです!営業時間が短い!
11時~14時で売切れ次第終わり
八重山そば、ジューシ―セット
途中のコンビニつぎはぎの公衆電話!
羽田空港直行便!表示下!
さよなら石垣島!
派手な飛行機!オリンピック仕様らしい!
雨の中掃除待ち!オレンジ軍団早く入れてよ!
結構満席!
話題の…(でも分かりずらい様な…)
B777-200で羽田へ
バスで家に…流石に寒い!
今日は深大寺そば!
今日のお昼は深大寺そば、しかし目的のそば屋見つからず!
深大寺近くの多聞へ
寒いけど盛そば!中盛りと味噌田楽!
店内は次々にお客でいっぱい!
味噌田楽!
盛そば(中盛り)!大盛はどんなに多いの?
秋を感じつつ家へ
冬の三鷹天文台!
今月の4D2Uを観に三鷹天文台へ三鷹天文台はすっかり冬!
野球グランドでは小学生の元気な声!(ちょっとうるさいぐらい)
すっかり秋から冬支度!
休憩所!毒ヘビ注意の貼り紙無くなっていました!
蜂注意はそのまま!
4D2U専用ドーム
毎月テーマ変わります!Web、はがきで予約してください!
入口で予約整理番号を確認し座席が決まる!
前室の待合室!座席の番号が書いてます!
座席番号
ドーム内!3Dメガネで4D2U観ます!
4次元なので星掴めそうです!
綺麗です!
駐車場は有料のみ500円/3時間です!
時期的にカレンダーくれる時があります!
今年はアルマ望遠鏡!
秋田へおでん🍢たべにいきました!
最近イヤホーンは乗る前に必要な人はゲット!(機内でも配ります)
羽田空港!雪で欠航心配したが…
ほぼ満席!
秋田は雪でした!
バスで秋田駅へ(約30分)
秋田駅ではなまはげがお出迎え!それにしても寒い!
雪の中予約した天ぷらみかわへ!コースで予約!
海老 しいたけ
はたはた
〆は茶漬け! シャーベット!
その足で今回の目的おでん屋へ入口低いです!
予約すると名前が書いてあります!
おでんの一番出汁です!暖かい!
メニュー
まずおでん盛り!
目的のひとつかに面(焼きかに味噌!)
比内地鶏の玉子
きりたんぽ入り巾着!
翌朝秋田駅前!バスで空港へ
夏は竿灯!
秋田美人!
なまはげ
釣りキチ三平!
秋田〆は比内地鶏の親子丼!
前日の雪で欠航便があるみたい!
東京行は飛ぶみたい!
隣にはJAL便乗るのはANA!
お見送りは秋田美人!
滑走路には雪!
結構8割!
ANAの話題の歌舞伎風非常用説明ビデオ
一路羽田へ
中伊豆へ温泉湯治!
西湘PAから湘南方面を観る!
天気よか!
国道135号線から中伊豆へ
昼ご飯はあまからや!
営業時間が短い!週末、11時~15時位!
待ち椅子!
玄関
メニュー
ラーメン、カレーが美味しい!
今日はカレーとチーズケーキ!
カレーはスパイス効いて美味しい!
チーズケーキ美味しいです!