goo blog サービス終了のお知らせ 

旅ブログ!

たまに旅!たまに野球観戦!リフレッシュ!

カレーフェス!

2018年10月13日 | 旅行記

カレーフェス!
伊豆高原荘(会社の保養所)に向かう前に中伊豆にカレー屋さんがある!

玄関へ

開店

風鈴が風に揺られて…

テレビでやったみたい!

つけ麺

つけ汁にわさびを入れます!辛く無いです!

ミニ野菜カレー

ベークチーズケーキ美味しい!180円

駐車場2箇所あります!
伊豆高原荘へ向かうキャサリン号


グアムその3

2018年10月08日 | 旅行記

グアムその3
今夜の夕食!ビーチンシュリンプ!街中の1号店はいつも混んでいるが
宿近くの2号店は比較的空いている!

とりあえずビ―ル!ホットパンツの如何にも
高校生アルバイトが対応してくれる!
お酒飲み過ぎると水もくれるよ!心配そうに!
でも日本語話せません!

シュリンプ(海老)入りヌードル

パン(お代わり自由)

パンをスープに漬けて食べる!お腹いいっぱい!

すっかり夕陽!

次の日タクシーでカフェへ
朝早いとバスも走っていないのでホテルロビーでタクシー手配!

日本で予約したのでお金かからず!

海を観ながら!

パンケーキ!他にトースト等選べる!

以前夕食食べたとき美味しかった!



朝から混んでいるエッグシングス(ハワイ本店日本にもあるよ)

ザ・プラザ


赤いバス始発9:35~以外に遅い!

部屋で休憩!

宿の隣にジャマイカ!

入口

今月のおすすめ

日本語書いていないので分かりません!

それにしても韓国人ツアー客多い!
ものの15分で帰る料理みんな残す!
ツアーとは言え食べなければ頼むな!
それにしても韓国ガイド声大きい!



スペシャルジュース!(グアバ等)

前菜サラダ!

ツナみたいな!

肉飽きたので海老!昨日から海老ばっかり!

セットで頼めます!

窓からの景色!

デザート粘りが強い!

レシート

アンケートだけどペン無し!

犬も暑いよ!

日本版フィット!

迎えのタクシーを待ちつつホテルロビーへ
空港へ検査終え出迎えの牛!

隣のゲート

成田行き!ここでトラブルいつも通路側にしてもらっているのに
窓際?チェックインの時指定したのに!地上係員分かっていないね!
何回もUA使っているのに初めて!ぷんぷん!

帰りの飛行機

到着の人が通るので通路パーテーションで遮断
パイロットも飛行機に行けない!

前列韓国人?何も言わずリクライニング倒す!(水平飛行前に…)

狭い窓際!圧迫感あり!

夕陽の…

早く成田空港に着きました!少しタクシング待ち!

ご苦労様!

帰りバスで…最終便満席でした!










グアムその2

2018年10月08日 | 旅行記

グアムその2
ココパームへ1時間バスに揺られて!昔マックがあったが
代わりにレーダー?
相変わらずの悪路!ナイスドライバー!



ウェルカムドリンクと魚の餌

危険承諾書(アメリカらしいね)


潮引いた状態!波の向こうは深い海

何回も行ってるので有料ガバナを無料で


昼飯はカードで指定される(初めて)

付け沿いのおかず

カレーと肉、魚フライ

デザート甘い!

大分潮満ちてきた!

送迎用のバス!

バナナ春巻き!

タモンへ



半年ぶりのグアム!

2018年10月06日 | 旅行記

半年ぶりのグアム!
会社を半休しに品川駅から成田エクスプレスで成田空港へ
京成電鉄は架線異常で全て運休!ほとんど成田エクスプレスに流れ込んだ
その成田エクスプレスも総武線点検の為少し遅れた!
飛行機の搭乗時間に影響大!私は遅い便なので影響無し!

東京駅でドット混み!でも早い!品川から成田空港へ1時間半!

昼ごはん!健康的?

小雨の成田空港第一ターミナル!

期限残り6ヶ月今回が最後かな…

成田空港!


充電席もありますよ!

増設されたゲート!

無料イヤホン!

ほぼ満席!チェクイン時非常口対応席に変えて貰った!(広々)
映画怪物君観る!

美味しとは言えないパスタ!

定宿ロイヤルオーキッドグアム
ホテル街からは離れているが安い!

翌朝!快晴暑い!30℃らしい!

部屋からの景色!奥左が恋人岬!

昔のマリオネットホテル!

続く!隣のABCストアで朝食買って…






秋の八ヶ岳!&台風!2

2018年09月25日 | 旅行記

秋の八ヶ岳!&台風!2

小淵沢エレガンス、外装は相当古い

フロント

ロビー

部屋は洋室です!


早速お風呂へ



脱衣場


温泉ではありません!竹炭入り(温泉効果)

カラン

サウナ

夕食(2,500円也)

スープ

前菜










デザート

温泉じゃないけど前3回入りました!
夜は雨音で怖かった!

朝飯(500円也)

小淵沢から下道で約50分山道を通り増富ラジウム温泉

目的の宿が日帰り温泉12時から、今10時なので
近くの健康センターへ







湯船は地元のおじさんが占領!





アイスを食べながら…

台風の帰京




秋の八ヶ岳!&台風!

2018年09月24日 | 旅行記

秋の八ヶ岳!
午前中病院でエコー検査後、八ヶ岳に移動!雨のなか中央フリーウェイを小淵沢へ
の前に韮崎で降りて金精軒韮崎店へ前に台原店には行ったが整理券貰うのに
朝6時に…ダメもとで韮崎店へ
案の定空いている!お客5,6人!

車を止め店内に入ろうとして!

入口に看板!13時売切れ覚悟で来たが…

買えました!水信玄餅!(500円也)


他にいろいろあります!

なんと韮崎店建設中!

道の駅の先です!
(仮店舗から100mくらい営業部と一緒の場所)

強い雨降って来ました!

15分で解凍します!どら焼き!
小淵沢の宿へ


北海道!音威子府の黒いそば

2018年09月12日 | 旅行記

北海道!北海道音威子府の黒いそばを目指し旭川空港へ
羽田空港まで車で駐車場の近くに神社お祭り準備!

夜の神社!静かで怖くない!


羽田空港へ

一路エアドウ(ANA系)で旭川へ

6割かな…地震の影響?

レンタカーで音威子府へ(車で約2時間)
流石北海道、道真っ直ぐ!

開店15分前でお客満席!
一路食堂へ

車5台、バイク2台既に駐車場に…

開店前に注文を受けてくれるみたい!


朝晩寒いのかストーブ!

メニュー

ラーメンもあるよ!


なんと東京でも食べれます!青梅のそば屋!

餃子ライス(小)セットを注文

かき揚げそばに生卵トッピング

香りが強い!他県ナンバーの車多い!岡崎とか…

実は近くのJR音威子府駅そばが有名だが…

残念ながら店主高齢の為?

張り紙ありました!事前に東京から電話で休業中の事を聞いていた!
地震とは関係ない!

駅にポスターも

ホーム1日特急が3本くらい通る!

一路戻り方向!なよろ天文台へ(今回の目的その2)
車で約1時間!
沖縄の石垣島天文台とスタンプラリー!

なよろ天文台きたすばる

職員初めて見たと言われた石垣天文台のスタンプ!

私の為に天井開け金星を見せてくれた!
名寄市の手作り望遠鏡!

北海道大のピリカ望遠鏡ドーム!

覗くらしい!

望遠鏡動かしてくれた!
普段は北海道大が研究に使っているらしい!

展示物を見て廻る!

14時からプラネタリューム上映!


夏休みも終わりお客は他に1組だけ!

一路旭川へレンタカーを返却!
旭川駅前でお祭り!疲れて宿で寝る!
旭川駅前で空港行きバスチケット買う!
なぜかローソンの中!


雨降ったみたい!

満席!

羽田空港でゴーゴーカレー(金沢名物)を食べたくて!

旭川方面は地震の影響少なかったが
コンビニの品数少なく照明も節電で半分消していた!



鹿児島VERA

2018年09月03日 | 旅行記

鹿児島VERA(電波望遠鏡)を観に鹿児島へ
羽田空港は晴れましたが鹿児島空港は雨しかも肌寒!

スカイマークに乗っていざ鹿児島へ

朝ご飯!空弁!

機内は満席!

無料のコーヒーとキットカット!路線によっては何もくれない!

鹿児島空港の足湯!無料


レンタカー待ち

車で高速へ途中SA桜島で…

名物を食べたい…

普通のメンチカレーでした!黒豚メンチカレー!

今回の目的VERA(電波望遠鏡)
牧場の中にあるはず!

でも霧で何も見えません!結構山の上!
どこかにあるはず!視界10メートル位でした!

目的果たせず約30km離れた所にパラボラが…

鹿児島観測所

雷が鳴っていて怖い!

山の上にはH2ロケット!模型、絶体雷落ちる!

鹿児島中央駅の方に鹿児島科学館があります。

古いプラネタリュームの映写機
本当は西郷星と言うプログラムを見たかったが時間が合わず
ドラえもんが出てくるドラマ案の定子供多かった!

桜島の模型!

天文館のむじゃきへシロクマ!
雨の中!かき氷!

雨降りで寒いのに!

スペシャル白熊!美味しかった!

ビル自体全てむじゃき系です!

4階の定食屋へ

黒豚玉子丼!

大きな黒豚かつ!


宿の前の居酒屋『吾愛人』(ワカメ)と読む

生ビールです!


きびなごの刺身

味噌おでん!

暖かいさつま揚げ

焼き鳥!(ネギ、皮、ねぎま)

宿の窓から観覧車!
朝方豪雨と雷!飛行機飛ぶのか心配!

次の日鹿児島空港で…

〆は西郷丼?


搭乗機までバス移動です!skyは端に追いやられだから安い!

ジェットスター飛んでいました!成田へ
さらに安いLCC

結構満席です!

帰りも…

東京は晴れ!全然天気違いました!






疲れた時は温泉!

2018年08月30日 | 旅行記

疲れた時は温泉!
湘南の朝焼け

言わずと知れた小田原漁港



前は730からやっていました!

市場は終了!

何!北海道産サンマ?シーフードカレーにサンマ単品!
小田原で北海道産!

なんとシーフードカレーありませんでした!
サンマ定食


高波で破壊された新観光市場!本当は来年オープンだった!
重機が入り手直し中!

熱海で行きつけの床屋で髪を切り!湯河原へ戻り昼食!
熱海はまだ水着の人がチラチラ!

飯田商店が長蛇の列!姉妹店へ

少し並んでいました!

煮干しチャーシューワンタン麺と餃子
飯田商店とは全然違います!味濃いです!

煮干しチャーシューワンタン麺

餃子

保養所へ

早速温泉へ

効能

脱衣場

湯舟!貸切状態です!


夕食(夏バージョン実は3回目)

牛の鉄板焼き

海藻の味噌汁です!

刺身と鮑

大きいです!

朝食です!


夕べ東京は豪雨だったが湯河原は晴れてたが!
先ほどまで気配無かったが急に激しい雨、雷
翌朝8時から1時間豪雨と雷!そんな中温泉!
計4回入りました!

10時前にチェックアウトして福浦漁港へ

開店1時間前既に4人書いていました!

さっきまでの豪雨が夢のあと!

先々週の高波でフェンス曲がりました!波凄い力!

当日のメニュー!

選び放題だがしらす丼

しらす丼

キャサリン号のおしり!


お腹満腹になり東京へ























帰省途中で…

2018年08月14日 | 旅行記

帰省途中で…
福島大内宿に寄った!前から狙っていたどうしてもネギそば食べたくて!
東北自動車道を走っているとき急に思いついた!
たまたまICも近かった!実際は降りってから70kmくらい走る!
凄い山道!ナビを信じるしか無い!
途中もコンビニで休憩!青空気持ち良い!

着きました!駐車場(有料)から5分くらい歩く!


本当山の中!

カフェ?準備中でした!茅葺の家が30軒くらい並んでいます!

営業中のお店もありました!大体お土産や!


大内宿のなれそめ

突き当りの店店の裏に山があり上から写真撮ると宿全体が見える!

有名な三澤屋(そば屋です)です!


順番の札と名前を記入!開店1時間前!

裏になんか書いていました!

開店まで時間がるので近くをぶらり!

多分、岩魚!

団子と魚焼いていました!

青空が出て来ました!蝉が合唱しています!

三澤屋開店です!

お通しは水ナスとトウモロコシです!




メニュー高遠そば

梅サワー!梅の果肉が沢山入ってます!よく掻き混ぜてね!おねーさん!

来たぞ高遠そば!ネギ一本入っています!(箸も付いてます)

本当は箸の代わりにネギで食べるらしい!
ネギ好きにはたまらない!

大沢ダム!

会津磐梯山!

喜多方そば!ちじれ麺に肉厚チャーシューあっさり味!

仙台へ