アリとキリギリス・うさぎと亀

生き方いろいろ、考え方いろいろ

選ぶのはあなたです

何故、現象が起きるのか?

2015年02月22日 | 一言・つぶやき
排水に高濃度放射能警報=港湾に流出、原因不明―福島第1(時事通信) - goo ニュース

目に見えない、形にあらわえないものは気が付かないものです

それは難病、病気、放射能・・・・

悪い結果もそうですが、良い結果も気が付かないものです

だから、科学的な証明が必要なのでしょう。

しかし、科学的な証明は形に現れたものから研究が始まります

殆どのことが分かっていないのが現状で、結論として自分たちが状況を判断し、気が付いていくしかありません

以前、トイレの汚れ落としの問題で「害にならないものを二種類寄せれば害になる」と。いう事件がありました。

食べ物の食い合わせの問題もあります

最近では科学を重んじて気づきを軽んじているところがあります

放射能に関しても過去に原爆の被害があり、原子炉の事故も多々あります。

直接の被害は少ないと言っていますが、生き物に関しては危機的な状況にあるかも知れません

危機的な状況を証明できないというのは本当に危機的な状況かも知れません。

解らないから安全では話になりません

地震にしても起きる可能性が高いと言われているのに対策なんて実際とれていません

ここで大事なのは防災と言うよりも人間の中身を知るべきです

解っていないのに解っているかのように話す

実際、人間の認識の範囲は僅かなものです

ここに「己を知れ」ということになるのでしょうか?

これから数十年の間でそのことを思い知らされるかもしれません

謙虚になったつもりではいけない

感謝を忘れないつもりではいけない

本当の謙虚さ、本当の感謝を知ることになるかも知れない


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ








高校生の賢明な判断かも知れない

2015年02月16日 | 一言・つぶやき
高校生の就職内定率バブル期並み…5年連続改善(読売新聞) - goo ニュース

目標もなく大学行くのも時間の無駄、お金の無駄

多くの高校生が考えるようになったのか?

昔から言われた

「手に職を付けろ」

大学出の必要な社会で無くなったのかも知れない。

高望みはいけない

自分を見て自分に合った仕事が一番


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ




いい言葉(人情の機微)

2015年02月15日 | いい言葉
☆ 理屈で割り切れないのが人の心。微妙に動く人間の機微を知り、それに即した言動を心がけてこそ、豊かな人間関係が築かれる。(人情の機微/松下幸之助)

=======================================

コロコロ変わるのが人の心。人には持って生まれた性格があり、違った環境に生きており、

接する人が違う。いろんな要素を持っていて、その時その時感じ方、受け取り方、

反応の仕方が違う。違って当然。違うことを理解していればお互い対応の仕方が違ってくる。



にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ



テロ被害

2015年02月08日 | 一言・つぶやき
危険地域のテロ被害「責任は本人にある」83%(読売新聞) - goo ニュース

テロの問題が起きるたびにいろんなことを知ることができる。

経済、エネルギー、宗教が大きく関係している

簡単に責任問題を言うがそんな簡単な問題ではない。これからもテロは起きるだろう。

それは根本的な問題を解決できていないから。

この問題は何千年の経緯があるから。

テロはいけないことだが、「起きるべくしてきている」

テロ被害は本人の責任だが、皆の責任でもある。

このことが問題解決の糸口になればいいと思う。


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ





労働マルチ

2015年02月07日 | 一言・つぶやき
若者を騙して搾取「労働マルチ」の違法性(JIJICO) - goo ニュース

第一次産業から第二次産業、そして第三次産業

第三次産業はサービス産業

サービス産業といえば就労時間に制限がある。

又、24時間対応と言うことでも就労の時間の違いが出てくる

第三次産業のような就労で第二次産業の利益を得るには無理が出てくる

今も昔も騙しはあったと思うが、騙しの手口が違うのだろうか?

人の弱みに付け込んだやり方には気を付ける必要がある。


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ