アリとキリギリス・うさぎと亀

生き方いろいろ、考え方いろいろ

選ぶのはあなたです

大地

2012年12月31日 | 一言・つぶやき
土地の所有権の問題があります。

個人、国、これは過去人間が勝手に住み着いて

人間が勝手に戰をして

人間が勝手に自分の国のもの

人間が勝手に自分の所有の土地にしたもの

こういう問題は戦争が起きない限り解決しない

もし解決しようとするなら、それだけの信頼・度量がありますか?

過去、「守る」「国のため」と言って戦争したのではないですか?

あなたは何千年の過去を知っていますか?


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ
にほんブログ村


教育は?

2012年12月31日 | 一言・つぶやき
学校に踏み込んだ「警察力」 いじめは次々と「事件」になった(産経新聞) - goo ニュース

高学年になると知識と共に社会の規範も教える必要がある。

当然、教えていると思うが、しかし、甘さがあると言える。

「未成年である」と言うこと。

法律に於いても大人と違って守られている部分がある。

これには父母も甘さがあるのではないか。

又、学生の間に「こんな事できるの、今だけ」。そういう意識もある。

未成年を対象にしているから学校自体も逃げられる部分がある。

しかし、あくまで教育は「社会人になるための教育」であることを忘れてはならない。


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ
にほんブログ村


挑む

2012年12月30日 | 一言・つぶやき
嘉田知事、今年の漢字は「挑」 「新党は説明不足」と謝罪(産経新聞) - goo ニュース

国の政策、進む方向で混迷を窮している

地方を変えるにも国の仕組みを変えなければどうしても無理がある。

第三極が出たのも今までの既成政党では無理と判断したから。

今は変化の始まり

国民も自分らを守ることが何か、考える必要がある

経済も必要

エネルギーを守ることも必要

自然を守ることも必要

自分だけを守るような政策は成り立たないことは知っているはず。

国を批判したり国に依存しても無理

自分を守ろうとしても周りが崩れれば何れは崩れる

大事なことは心身の安定、物質的な安定

自分の足場を築き、そして周りに広めて行く

この周りに広めて行くことが大事になってきます

個人と個人の壁、地方と国の壁、

嘉田知事の言われる「挑む」は、すべての人が今後必要な心構えになります。


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ
にほんブログ村