いまいま草evol Level4

ポテンシャル

都道府県駅伝 駅伝王国 兵庫の復権を期待したが・・・

高校区間以外でも 中学区間も20番前後・・・
中谷がんばるも9位 少し残念

駅伝王国のポテンシャル 来年は見せてほしい!



その日実家に帰っていたので 兵庫の寺を巡った

最初は斑鳩寺 太子町にある そう聖徳太子のお寺
昔その地は太子の田んぼがあったそうだ




本堂には丈六の如意輪 釈迦 薬師の巨像があるのだが秘仏

ご朱印をもらいに行きました


そこで仏像を500円でお見せいただけることが判明
宝蔵の薬師 日光・月光 そして十二神将などを見仏

最後に16歳の聖徳太子像をお見せいただきました
髪の毛が生えており やや怖い 
詳しく調べていないの 文化財指定はないそうですが
衣は天皇家から60年ごとにいただくそうです


つづいて姫路の古刹 書写山円教寺へ

ロープウェイで山上へ 3月末まで特別公開中です


黒田官兵衛でも出てきたお寺 ラストサムライの撮影もここで
あったのです トムクルーズおススメスイーツも購入しましたよ

本堂は摩尼殿 清水寺みたい


本尊の如意輪および四天王特別公開



お水も凍る 冷気


さらに奥に参りますと 有名な
三つの堂 大講堂、食堂、常行堂があらわれます


食堂の上には 仏像が沢山ございますが
往時の本尊は すべて秀吉が滋賀に持って行ったそうです

平家の南都焼き討ち 信長の比叡山焼打ち そして書写山
歴史の権力争いに仏像は巻き込まれるのです。

大講堂

そして山の最深部に 開山堂


とにかく寒く 仏像をゆっくり見れない
一時間で下山しました。


そして最後は 加古川の鶴林寺です
これも聖徳太子のお寺 ここで高僧に太子は教えをこうたそうだ

ココは10年ぶりくらいの訪問


ご朱印はしょうおうでん

薬師様が本尊 本堂と太子堂は国宝でございます

足早に宝物館に行きますが 新しくなっている


ここに有名なあいたた観音がいらっしゃいます
他にも大黒天 釈迦三尊 仏多し

でも最後に絵の模写がありまして なぜ模写かというと
本物は盗難にあったそうで

それで宝物館を新しくして セキュリティーを強化したそうな
そとにでて昔の宝物館を少しさみしくパシャリ
「きみが悪いのじゃない」と心でつぶやき



とにかく寒い日曜日 雪も舞はじめ 兵庫の見物は終わり
3寺とも 重文・国宝が沢山 立派な門、お堂、広大な境内
京都や奈良でなくても 地元兵庫に名刹あり ポテンシャルを
痛感する見仏でした。

冬の書写 ただ響く音は 霜柱
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2020年
人気記事