2025年3月1日の渓流釣り解禁日まで、あと90日ですね♪
麺類大好きです♪
きままなる私的備忘録的な、麺類紀行2023に続き、麺類紀行2024編デス。
2024年への年越し蕎麦は
栂池高原ホテルベルハートさんで


1月は、山梨県、ほうとう蔵 歩成サンで、アワビ入り、ワタリガニ入り♪


1月14日は、地元静岡市内のお気に入りのお蕎麦屋さんをハシゴ蕎麦


遠方からも訪問者が多い大人気店、風のマルシェ御前崎サン


2月は、めぐり庵サン

山梨県早川町の武蔵屋サン

3月は、スキー場へ向かう途中、八ヶ岳の三分一サン

超人気店、戸隠のうずら家サン

静岡市内の戸隠そばサン

自宅近くの十二分屋サン

石和温泉駅近くに位置する「いしやま」サン


大好きな近くのラーメン屋サン ABE★sサン

妻と一緒に、藤枝市のめぐり庵サン

人間ドック検診後に、神楽サン

南アルプスの溪での現地昼食、お気に入りのたまご豆腐そうめん風

白州の人気店、くぼ田サン

河口湖畔、みずの風サン

南アルプスの渓、夏の遡行に、とうふそうめん風

南アルプスの渓、夏の遡行に、玉子とうふそうめん風

映画鑑賞前に、五目あんかけ焼きそば

近所のラーメン屋さん、長安サンで、うま煮ラーメン

7月、夏の暑い遡行時の昼食に最適な、玉子とうふそうめん風

南アルプスの夏の遡行の昼食は、冷やし中華も、お気に入りです。

(山岳遡行時は、
いつも保冷ランチバック
を携帯しています。)

南アルプスの天然クーラーの効いた、満天の星空下で喰うシェフが料理する絶品ペペロンチーノ


麵処新潟県、夏休みの新潟旅行では、各種の麺を堪能


小嶋やサンのへぎそばを堪能♪

晩夏の残暑厳しい釣行時の昼食は、とうふそうめん風

東海道由比宿 本陣の向かいの大きな暖簾が目印の古民家のお蕎麦屋サン。
桜えびのかき揚げをはじめとする由比の旬の美味しい食材を使ったお料理と
打ちたての蕎麦を囲んで、ゆったりと楽しみました。由のやサン






自宅近くのお蕎麦屋さん 瑞光庵サン

10月は、山梨県、久しぶりに訪問、しを里サン

長野県、3回目の上高地訪問&散策で 嘉門次小屋サン

松本ないと、信州松本のそば祭りで、7店舗7つの蕎麦を堪能♪

近くのお蕎麦屋サン 戸隠そばサン

近くのラーメン屋サン 十二分屋サン

冬季釣場の昼飯(その1)

近くのラーメン屋さん、つくよみサン

冬季釣場の昼飯(その2)

御殿場アウトレットショッピングモールへ行く途中に、
久しぶりに訪問の蕎林サン

冬季釣場の昼飯(その3) 久しぶりに訪問、居尻サン

冬季釣場の昼飯(その4)

1月ぶりに訪問、うつろぎサン


美味しかった&美味かった♪
麺類大好きです。
お薦めの麺処、そば処、麺類情報等々あれば、是非教えて下さいね。
きままなる私的備忘録的な、2025年の麺類紀行へつづく♪
追伸
スタッドレスタイヤへ履き替え、冬支度完了です。


冬の時期も、何処かでお逢いしましたら、宜しくお願い致します。