goo blog サービス終了のお知らせ 
TSUYOSHI BLOG
個人的独断と偏見のブログ
 





通常キーバッテリーが消耗した場合

上記の画像では赤いランプが

リモコンキーを使用した場合点灯しますが

キーバッテリーが消耗すると点灯しなくなります

その場合、キーバッテリーの交換が必要になります



ストッパーを爪でスライドさせると

メカニカルキー(エマージェンシーキー)が取り出せます



メカニカルキーを取りだしたら

キー本体を裏返します



そして先程のストッパー上部の穴にメカニカルキーを差し込みます



簡単に裏ぶたがパカッと外れます



電池を取りだします



電池はリチウム電池のCR2025です

普通の電気屋さんなら手に入る電池です

後は逆の作業をして戻すだけです

難しそうな作業に見えますが、実際にやってみると結構簡単です

キーレスゴーの装備がついている車両は

セキュリティー等の信号のやり取りを常にしているので

通常のキー使用より交換期間が短いようです

電池交換作業をした後は各リモコンがちゃんと機能するかのチェックを忘れてはいけません!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 休日の食事 今日届きました »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。