7月29日 メトロリバー 18時~4時!!!
短時間でしたが上流部でゲリラ豪雨があり、水位があがったのが確認出来たので夕方から出撃しました。
到着すると濁りは良い感じですが水位はそれほど高くありません。
それでも何とかなるかな?と始めますが即反応はありませんでした。
無理かな?思い始めた頃に27㎝ぐらいのコバスをGET!
その後しばらく反応が有りませんでしたが20時頃に「グングン」と反応があり即アワセして乗りましたが何かにスレて痛恨のラインブレイク、、、
新品の16lbフロロだったのに簡単に切れたよ、、、マジか。。。
一旦このポイントをあきらめて上流部を偵察に行きます。
こんな感じで沈み物があります。
手前の水深は通常時で20~30cmぐらいです。
増水を見込んできましたが全く水位は増えていませんでした。
これはダメだわ、、、この状況ではデカバスは入ってこないと思われ。。。
台風クラスの増水じゃないと機能しない感じです。
将来、再訪問ですね。
で最初のポイントに再入場、、、
手前を探ってくると23時頃にグ~ンと重くなる違和感があります。
暗くてラインも見えませんが聞きアワセ的に軽く合わせるとその瞬間に「ドガガ!」と激暴れします。
姿が見えて「デカッ!」と思った瞬間にフックアウト、、、完全にフッキングが浅かったです。
やってしまった2連続でバラシ、、、フルフッキングすれば良かったのに、、、
その後再度ゲリラ豪雨が来て20㎝ぐらい増水しますがこの雨では再度入って来てくれるバスは居ませんでした。
バラシが悔しかったのと追加を期待して意地で朝4時までやってしまいましたがノーバイトでした。。。
8月1日 メトロリバー希望の河原 14時半~
家事を済ませたお昼過ぎに出撃。
雨の影響での増水はなく少し濁りが入って良い感じ。
だけど先週はメチャいた鮎が少なくなったかも?増水のタイミングで遡上したのかな?
いつものリグのシンカー1.3gで探ります。
スタックはありますがほとんどが抜ける感じです。
4時間弱で根掛りロストは1回だけでした、以前の感じに戻ったみたいです。
これなら十分にやれますね。
ですがこの日も15時過ぎから17時頃まで水浴び、石投げの連続でした。。。
夕方になり誰も居なくなってしばらくしますと、、、
17時30分:軽くスタックを外した直後に「グン!」とバイトがありフッキング成功!
その直後から猛烈に走ります。姿は確認できませんが首も振るのでスモールは確定です。
引きの強さとタフな感じからすると45以上はあるかな?
下流に上流に引き回されますが何とかいなしているいると普通に走られてテンション掛かったままの最中にそのまま突然軽くなり、、、
こんなバラシ方あるのか、、、
凄い浅掛りだったのかな?それなら最初に激走りの時にバレると思うのだが、、、
初めてのパターンだわ。。。
昨日から3連続バラシ、、、流石に激ギレしましたw
来週リベンジだな。。。
今日も思いましたけど、入水と石投げがあるとその後20~30分は釣れないね。
当たり前かw