goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアニスト♪ママ 〜不器用母さん☆奮闘記〜

現在、2歳児と格闘しながら、不器用ながらも暮らしております。音楽も少しずつ発信しております♪

stand.fmを始めました♪

2022-06-24 10:18:00 | 日記
なかなかブログを更新できておりませんでした。ご無沙汰しております。

最近stand.fmを始めました。
ラジオのパーソナリティになったようで、面白いです☆

育児で大変だったことや、HSPゆえに感じてきたことを、少しずつ発信できたらと思います。

宜しければぜひ聴いて頂きたいです♪

1歳の時、なかなか保育園での遊びをしなかった、2歳の今をまとめました!

2021-08-08 23:58:00 | 日記
2歳の息子の遊びというか、作業?的な事を、少しまとめてみました^^;

1歳で保育園に入った当初、なかなか園でするような遊びをせず、保育士さんからはどんな遊びをしてますか?と聞かれるほどでした。、

正直、うちの子だけ変わってるのだなと思い、かなり落ち込みました。

でも、2歳の早い時期に、誰よりも早くひらがなを読み、アルファベットを読み、数字を読み、うちの子の興味や得意なことに、保育士さん達も感心してくれる様になりました。
そう、興味の有無や、得手不得手はありますよね。
もちろん、園に通うことでブロックなどの興味を増やしていった事などには、本当に感謝しています。

どんな子もその子のペースで覚えていくし、その子のタイミングがあるし、焦らなくていい。
今、また新たに心配事を抱える自分に、その事を改めて言いたいです。。

動画では、なかなかしなかったハサミ、ひも通しなどが出来た、2歳6、7ヶ月の時期も撮影しています。
必ずできる時はくる。
大抵のことは、取り越し苦労!

その教訓を忘れず、子供に向き合っていきたいです。




2歳児と真夏に寝る時の、クーラー設定で悩む日々。。

2021-08-08 00:34:00 | 日記

夜も暑くなって、クーラーをかけて寝る日が増えますね。私は冷房かけながら寝るのが、あまり好きではないのですが、27ヶ月の息子はやはり汗をかくので、毎日朝まで冷房をつけてます。。

ネットで調べたりすると、タイマーで朝方には切れるようにしてる方など、色々だけど、やはり朝方に切ると息子は汗だくになってたり。。なかなか難しいです。


クーラーつけるなら、長袖を着た方が良いという情報を見て、一度してみたけど、子供は汗だくになってしまい、結果嫌がることに。。ガンガン冷やして長袖だったらいいのかもしれないですが、私が無理。、


私自身はクーラーつけっぱなしだと、朝方冷えて、身体が少しだるい感じがします(><)

子供が小さい間は、仕方ないですね。

 

って、自分が厚着して寝たりしたらいいのやけど。。^^;



⭐︎ちなみに写真のアップルルイボスティーは、最近はまっているものです。私にとって自律神経を整えてくれるアイテム。。

人によって好みはあると思いますが、自分的には出会えて良かったお茶です♪


スーパーで止まらない 2歳児。。

2021-05-07 12:01:00 | 日記

スーパーなどに出かけた際、弾丸のように入口から突っ込み、見えなくなるところまで走っていきます、。。


はじめは追いかけていたけれど、最近は追うと喜んで更に逃げるため、ある程度待つことにしました。戻ってくるのを期待して。。


しかし戻ってくることは稀で、探しに行くとほんとに半迷子状態になってしまう。


出口から駐車場に出てしまうことはないけれど、もし出てしまったら怖いので毎回大変です。勿論、お客さんにも迷惑だし。。


どうしたものか、、他の子はこんなに走りまくってないし、うちの子だけなのかなと心配。


るり渓 4月 SYNESTHESIA HILLSの公園へ 

2021-04-23 14:54:00 | 日記
先日少しだけ、京都 南丹市るり渓の公園へ。
冬場、SYNESTHESIA HILLSというイルミネーションをやってる場所が入れたので、ぐんぐん入ってみました。
入って良いのか、5時過ぎたけど居ても良いのか^^;、と思いながらもまったり歩いてきました。

ずっと昔にこの敷地にも来たことあるけれど、大分変わっていて面白かった。
池に何かキラキラするものが浮かんでいました✨

るり渓で夕方であったせいもあってか、貸切状態の公園を走り回る息子でした。声だけであまり登場しませんが、宜しければ↓♪