今、pm10.50「ニュース.ステーション」見ながら、ブログのキー叩きしてます。
松井の骨折どうやら手術成功らしい、、、、彼、「何時かこんな日がくるかもと、、、、」の会見に、、、ほんまに、負けず嫌いのええ根性の持ち主と!!!さすが大リーグで活躍するだけあると、、、一流は違うがおかんの感想で、、、す。
pm2.45かなりの降りのなか、おばあちゃんのとこへ、、、「母の日」プレゼントは本人を連れ出し好きな物を買ってあげるつもりでいて、取り合えず、おやつとビール1ケースお土産に。ニート気味?の兄は、おばちゃんの何やかんや謂われる御節介が苦手で、例のごとく「ローソン」で待機。
お嫁さん、パートで留守と思って行ったのに30分程して帰って来たので、大きな声でペチャクチャとゆう訳にもいかず、、、何時もはお嫁さんが付き添う手くれる、明日の病院行きの付き添い引き受け、小1時間程で息子の待つ「ローソン」へ。
「おかん、昨日買へんだったプリンター買いに行くで」で、15分程の「上新.ピットワン」へ。
お兄ちゃん、せんぞ迷ったあげく、、、どうにか予算どうりの物を購入。、、、、おかん、ヤレヤレてとこ。
「時間あるし、どこかスーパー寄ったるで、、、」「そやな、昨日あんまり買うてへんから、「油甚」でも寄ってもらおかな、、」で、pm5.00着。
ジュース4本¥218
八朔1袋¥200
レタス、エンドウマメ、にら、なす、¥260
カツオだし¥98
ドレッシング¥78
ラムネかし¥85
うどん5ヶ¥50
計1029也、、、、、珍しく兄付いて来てジュース、かし。ここは酒屋さんやけど客寄せに野菜やら菓子類等をかなり安くしている。店出しなおまけにレタス1ヶ!
このささやかなおまけが嬉しいおかん!
「おかん、久し振りや「古本市場」に寄るで」
30分はおかん等、本あさり、、、、。結局おかんだけ7冊ゲット!新刊で買う事思うたら安すぎ!つい買うてしまう!
「松録芸話」、、、、尾上松録、、、、、、歌舞伎の解説書
「結婚の憂鬱」、、、、、諸井薫、、、、、、夫婦の機微が描かれているのかな、、、。
「アメリカの内なる国境」、、、、、宮本綸好、、、、アメリカ社会のひだの部分としてあるエスニックを取り扱った書。
「愛の知性と欲望の20章」、、、、山口洋子、、、、、、女の可笑しさ、馬鹿さを、、、、。
「霊長類ヒト科動物図鑑」、、、、、、向田邦子、、、、、、最盛期の随筆。
「大人の女が美しい」、、、、、、長沢節、、、、、おかんも賢い女を生きてみるのもいいか、、、。
「海簫」、、、、、、中島みゆき、、、、、、詩的フレーズに酔えそうで、、、す。
今朝の朝刊でBOOーOFFの社長さんにパートからの女性!此の女性の頑張り!!!凄い!!!接客業なればこその大抜擢!!!サプライズの宣伝効果もありやしね、、、それに、何とCMしている清水国明さんのお姉さんやて、、、おかんの味方BOOK-OFFで、、、す。
「どないする、夕飯つくるの嫌やろ、、、後、30分ぐらいで半額弁当買えるかしれへんで、、」「ええか、、「イズミヤ」でも寄ってや、、、」
おかん、2Fの婦人服売り場うろつき、、、、雨やし誰も上まで来てへんがな、、、、暫くして食料品売り場へ。
人参、玉葱、ばら売り4ヶ¥80
冷凍ピラフ¥298
天どんそば¥190
冷やし中華¥114
づっかけうどん¥49
ローフトビーフ¥199
鰹たたき¥149
やまかけソバ¥126
ビントロにぎり¥149
トマト¥158
計1512也、、、、、、、野菜、冷凍物以外は全て半額でゲットで、、す。
本屋さんで待ってくれていた兄に「どうにか買えたみたい、すぐ食べられる有難うね、、、」
帰り着いたら弟も帰宅していて、pm7.45には弁当、麺類、御寿司に玉子汁の夕飯でした。
お風呂はいると誰も言い出さず、、、、おかんごろんとpm10.30頃まで、夕刊、「松禄芸話」で、、、す。
今、気がつきゃ「オーラの泉」で研ナオコ真剣に聞きいってます、、、、おかん聞くにはいいですが此の手の類いどうも信じられません!テレビOFF。
松井の骨折どうやら手術成功らしい、、、、彼、「何時かこんな日がくるかもと、、、、」の会見に、、、ほんまに、負けず嫌いのええ根性の持ち主と!!!さすが大リーグで活躍するだけあると、、、一流は違うがおかんの感想で、、、す。
pm2.45かなりの降りのなか、おばあちゃんのとこへ、、、「母の日」プレゼントは本人を連れ出し好きな物を買ってあげるつもりでいて、取り合えず、おやつとビール1ケースお土産に。ニート気味?の兄は、おばちゃんの何やかんや謂われる御節介が苦手で、例のごとく「ローソン」で待機。
お嫁さん、パートで留守と思って行ったのに30分程して帰って来たので、大きな声でペチャクチャとゆう訳にもいかず、、、何時もはお嫁さんが付き添う手くれる、明日の病院行きの付き添い引き受け、小1時間程で息子の待つ「ローソン」へ。
「おかん、昨日買へんだったプリンター買いに行くで」で、15分程の「上新.ピットワン」へ。
お兄ちゃん、せんぞ迷ったあげく、、、どうにか予算どうりの物を購入。、、、、おかん、ヤレヤレてとこ。
「時間あるし、どこかスーパー寄ったるで、、、」「そやな、昨日あんまり買うてへんから、「油甚」でも寄ってもらおかな、、」で、pm5.00着。
ジュース4本¥218
八朔1袋¥200
レタス、エンドウマメ、にら、なす、¥260
カツオだし¥98
ドレッシング¥78
ラムネかし¥85
うどん5ヶ¥50
計1029也、、、、、珍しく兄付いて来てジュース、かし。ここは酒屋さんやけど客寄せに野菜やら菓子類等をかなり安くしている。店出しなおまけにレタス1ヶ!
このささやかなおまけが嬉しいおかん!
「おかん、久し振りや「古本市場」に寄るで」
30分はおかん等、本あさり、、、、。結局おかんだけ7冊ゲット!新刊で買う事思うたら安すぎ!つい買うてしまう!
「松録芸話」、、、、尾上松録、、、、、、歌舞伎の解説書
「結婚の憂鬱」、、、、、諸井薫、、、、、、夫婦の機微が描かれているのかな、、、。
「アメリカの内なる国境」、、、、、宮本綸好、、、、アメリカ社会のひだの部分としてあるエスニックを取り扱った書。
「愛の知性と欲望の20章」、、、、山口洋子、、、、、、女の可笑しさ、馬鹿さを、、、、。
「霊長類ヒト科動物図鑑」、、、、、、向田邦子、、、、、、最盛期の随筆。
「大人の女が美しい」、、、、、、長沢節、、、、、おかんも賢い女を生きてみるのもいいか、、、。
「海簫」、、、、、、中島みゆき、、、、、、詩的フレーズに酔えそうで、、、す。
今朝の朝刊でBOOーOFFの社長さんにパートからの女性!此の女性の頑張り!!!凄い!!!接客業なればこその大抜擢!!!サプライズの宣伝効果もありやしね、、、それに、何とCMしている清水国明さんのお姉さんやて、、、おかんの味方BOOK-OFFで、、、す。
「どないする、夕飯つくるの嫌やろ、、、後、30分ぐらいで半額弁当買えるかしれへんで、、」「ええか、、「イズミヤ」でも寄ってや、、、」
おかん、2Fの婦人服売り場うろつき、、、、雨やし誰も上まで来てへんがな、、、、暫くして食料品売り場へ。
人参、玉葱、ばら売り4ヶ¥80
冷凍ピラフ¥298
天どんそば¥190
冷やし中華¥114
づっかけうどん¥49
ローフトビーフ¥199
鰹たたき¥149
やまかけソバ¥126
ビントロにぎり¥149
トマト¥158
計1512也、、、、、、、野菜、冷凍物以外は全て半額でゲットで、、す。
本屋さんで待ってくれていた兄に「どうにか買えたみたい、すぐ食べられる有難うね、、、」
帰り着いたら弟も帰宅していて、pm7.45には弁当、麺類、御寿司に玉子汁の夕飯でした。
お風呂はいると誰も言い出さず、、、、おかんごろんとpm10.30頃まで、夕刊、「松禄芸話」で、、、す。
今、気がつきゃ「オーラの泉」で研ナオコ真剣に聞きいってます、、、、おかん聞くにはいいですが此の手の類いどうも信じられません!テレビOFF。