goo blog サービス終了のお知らせ 

夢殿

役者のプライドと魂

どんな芸術でも、その作り手が誇りを持って魂を込めて作りあげるからこそ、見る者に感動を与えたり、その魂に訴えかけるような素晴らしいものが出来上がるのだと思うのです。

演劇でもミューカルでもバレエでも、絵画でも音楽でも漫画でも、そしてスポーツでも、どれもみんな本気でプライドをかけて作り上げているからこそ、見る側にもその気迫、素晴らしさが伝わるのだと思います。


ジュンギさんの今回のミュージカルについても、プレスコールで舞台に立ったジュンギさんの口から直接出た言葉でさえ、「上から言わされているのではないか」という意見も目にしましたが、そうでしょうか?

そして、大怪我を負っても舞台に立つジュンギさんを「ファンの為に無理をして舞台に立っている」という方もおられるでしょう。
ファンの為に・・というのも大きな理由の1つだというのは確かだと思います。

でも、ジュンギさんが多少の無理をしてでも舞台に立つ一番の理由は、やはり「役者としてのプライド、情熱、誇り」でしょう。

幸いにして、今回のジュンギさんの額の傷も経過は順調らしいですし、もしもの場合に備えて医師が舞台袖に待機するなど万全の態勢をとっていただいているとのこと。

だったら、手も足も動く、立ち回りも何とか出来る、台詞もキチンと言え、意識もハッキリして演技もちゃんとできる・・という状態ならば、主演俳優として穴を開けることなく自分が最後まで演じきりたいと思うのは当然だと思うのです。

いえ、例えこれが出番がそれほど多くない脇役の俳優だったとしても、せっかく自分が頂いた役は誰にも渡したくない、自分が演じたいと思うのが当たり前でしょう。


以前、美輪さんの舞台に女中役か何かで出ていたある女優さんが、公演期間中に足を骨折してしまった事があったそうです。
しかし、美輪さんはその女優さんに
「あなたは舞台に出たいと思っているんでしょ?だったら出なさい。演劇の舞台設定の時代には、骨折して松葉杖をついているお女中さんなんて珍しくなかったのよ。」
と仰ったそうです。
例え骨折していても、舞台に立てるものなら立ちたい!と思うのが俳優として当たり前なんですよね。


ジュンギさんが自分の魂をかけて、今まで懸命に一緒に練習してきた仲間達と作り上げようとしている舞台を、何の疑念も持つこと無く純粋に応援していただきたいと思います。




《追記 10.8.29》

上でご紹介した、骨折した女優さんのエピソードですが、私のうろ覚えの記憶を辿って書いたもので少々違っておりましたので訂正させていただきます。

このエピソードは、シャンソン歌手の友部裕子さんという方が、美輪さんの舞台「マリーローランサン物語(1990年)」で花売り娘の役をもらった時に、大道具に脚を引っ掛けて舞台から落ちて片足を骨折してしまったということでした。
そして医者から舞台は無理だと言われたこと美輪さんに告げると、
「昔の花売り娘は可哀想な境遇だったから、松葉杖をつきながら舞台に出てきてもおかしくないのよ。」といい、舞台で歌うことを勧めた・・・ということでした。

1つ付け加えると、この時期、美輪さんは難病に侵されており体調も悪化の一途を辿っていた時で、そして私生活でも恋人の死、そしてデビュー当時から歌ってきた銀巴里の閉店というショックな出来事が重なり、死を意識するほど憔悴しきっていた時期だったそうです。

それでもなお美輪さんは、芝居の脚本と演出をこなし、怪我を負った後輩歌手を励まし、公演を成功させているのです。

美輪さんとはそういう方なのです。


参考資料はこちら(377頁~378頁に書いてあります)
  ↓
オーラの素顔 美輪明宏のいきかた
豊田 正義
講談社

このアイテムの詳細を見る






ランキングに参加しています。
いつも応援してくださってありがとうございます
ポチっと愛の一票をよろしくお願いします^^
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへにほんブログ村


こちらのランキングにも参加しています。
ジュンギさんの魅力を沢山の方に知ってもらいましょう♪
   ↓

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ペリドット
ちゃるままちゃんへ
実は私も、「軍のミュージカル」ってどんなの??と初めは思っていてあまりピンとこなかったのだけれど、徐々に上がってくるミュージカル全体の情報や写真、それに練習風景のVを見て「何だかとっても良い舞台になりそう」と、もの凄く興味がわいてきましたよ。

軍人ではなくて、俳優イ・ジュンギに会いたい・・・その気持ち分かるな~。
でもミュージカルの舞台に立っている時は、やっぱり俳優イ・ジュンギ??(笑)

出来れば日本公演にも来て欲しい、DVDや映像ではなくて自分の目で生の舞台を見たいと思うけれど、「戦争」という舞台そのものの題材や、演出、舞台装置、銃器などの小道具関係、大人数の出演俳優などなどの問題を色々考えると、やはり海外公演は難しいかも・・と、色々勝手に想像したりしてみました。


しおりね(笑)
絵のアイデアは色んな所から引っ張ってきてるのだけれど、本当はもっと時間があったらアールヌーヴォー、アールデコ風にしようとか、竹久夢二のデザイン風も良いな~、龍の絵なんかもカッコ良いかも、幾何学模様も良いよね~・・・なんて欲張って考えてましたが、やっぱり無理でした~(笑)
主に男性の方が使ってくださるのかなと思うのだけれど、果たして花柄の栞を喜んでもらえるのだろうか?と、ちょっと不安は残るけどね^^;


ちゃるまま
またまた~
またまた、こんばんは~

初めは軍のミュージカルだったので、暗いイメージもあり、あまり期待も
していなかったんです。
でも、お稽古のVを見てから、あら?!違う!ミュージカルやん~!!(当たり前)って、
思い、本番のVを色々見てからも、曲の素晴らしさや、舞台そのものに
感動して、観たいな~と凄く思ったんですけどね・・・。

私、生ジュンギ君にお会いしたことがないでしょう~!
なので、初めて会うジュンギ君は、俳優イ・ジュンギに戻ってからと
思ってるんです。
なんか自分のこだわりで・・・。
舞台に立つジュンギ君は、俳優なのかもしれないけど・・う~ん??!!

地方公演もあるし、これからもそういう機会があったら、心揺れると
思うんですけど、まだなんとか頑張れそうなんで、今は日本からエールを送る予定です。

しおり、あら~そうだったんですか?
カフェで、心をこめて描いてる~ってコメ見た時から、
作品を楽しみにしていたんですよ。
一応私も、手作り(皆さん、そうですよね)なんだけど、
アイデアが出来上がったら、あとはわりと色違いとかで、パッパッ!と
作ったんで、全て違う絵を描いたペリドットちゃんは、凄いな~と思うわけです。
ペリドット
ちゃるままちゃんへ
ちゃるままちゃん、いらっしゃーい^^

「ジュンギさんを見くびってる」←に食いついてくれてありがとう(笑)

この部分ね、書いてからちょっとキツイ事を書きすぎたかしら?とちょっと思ってたんだけど、でも本当にそう思うのよ。

だってさ~、ジュンギさんだって立派な成人男性で、韓国の芸能界で揉みに揉まれて生き残っている立派な社会人でありプロの俳優であり、私達よりもよっぽどしっかりして頭の良い人でしょ?

ジュンギさんがちゃんと主治医の先生方とも十分話し合って舞台をやる!と決めたんだから、それがすべてでしょうに。

ファンはただ、ジュンギさんを信じてついて行くのみ!よね。

地方公演ねぇ・・・
行けるもんならすぐにでもチケット取りたい気持ちマンマンだけれど、でも私は行かせてもらえないのよねぇ・・・

これで次の公演までは少しお休みがいただけるようだから、ジュンギさんにはしっかり心身ともに休んでもらいたいね♪

しおりも見つけてくれてありがとね(笑)
これについては、誰も何も食いついてくれなかったからちょっとショボボ~ンとしてました~あはは(笑)

ちゃるまま
こんばんは~

お久しぶりです♪

こう言っちゃ何ですが、皆さんジュンギさんを見くびってますよ。
~~~ハハハ~確かに!

舞台の役者さんって、親の死に目にも会えませんよね。
どんな状況になろうと、目の前の舞台に立たなければいけないという
覚悟がなければ舞台は務まらないと思います。

ファンとして、最初50針縫ったと知った時は、かなり驚き、
心配でしたが、状況が少しずつ分かってからは、一応冷静に見つめることが出来、
彼が初日の舞台に立ったこと、1日休んで、その後は舞台に立ち続けたことは、
俳優イ・ジュンギにとっては当然なことだったと思います。


でも、あのお顔を見たときは、さすがに涙出てしまいましたが・・・。

役者なら当然のこととはいえ、やはり彼の頑張りに
感動とエールを送りたいです。

9月釜山、10月も公演があるんですね。

ちょっと心身を休めてほしいな~!

↓のしおり、素敵ですね~
1枚1枚、手描きなんて・・・愛が一杯!



ペリドット
ぴーちさんへ
ぴーちさん、いらっしゃいませ^^

ジュンギさんはきっと、最初こそこのミュージカルに出演するかどうか迷っていたかもしれません。 
しかし、オーディションを受けて、他の出演者の俳優さん達が熱心に練習する姿を見た瞬間から、きっと彼の役者魂に火がつき、もう迷いなんて感情は一切無くなったのではないかと私は思っています。

それから後は熱心に仲間と練習あるのみ、自分が納得出来るレベルまで自身を高めていくのみ!という意気込みで、この舞台に立ち向かっていたのではないでしょうか。

こう言っちゃ何ですが、皆さんジュンギさんを見くびってますよ。
彼は少々のことではへこたれない、賢くて強い精神の持ち主だという事は、ファンなら誰でも分かっていると思うのだけれど、皆心配し過ぎじゃあありませんかね?

ウリジュンギを、皆さんもっと信じていきましょうね。
ぴーち
情熱
こんばんは^^ぴーちです。
この前はありがとうございました♪
そうですよね!いまジュンギ君は舞台に情熱を注いでます。舞台で演じている彼の目を見ればやらされている?なんてとても思えません。生き生きと精一杯仲間達と頑張ってますよね♪
そんなジュンギ君だから好きになったんです。彼はこんなことでは負けない強い男です^^
皆さんも心配は尽きないでしょうが静かに最後まで見守ってあげてほしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イ・ジュンギ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2018年
人気記事