goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログお引っ越ししました

スキー、ロック、映画、美味しい物。徒然と書き留めております。

スキー合宿

2025-03-08 17:50:00 | 日記
私が生まれ育って尚現在在住中の杉並区のスキー合宿の講師をやって来ました!
私も子供の頃に参加したスキー合宿です。



班は杉並区スキー連盟が決めるのですが、女性講師は基本的に初心者、初級者を担当するそうです。

今回、私が担当した班は上は71歳から、下は11歳!
11歳の女の子は杉並区のスキー合宿の常連でとても上手だったので、更に上手になって貰えるように、少しスピードを高めて、自然に板が揃う状態を作ってあげて、能動的に板を揃えるという事をせずに自然と板が揃う状態を仕上げてあげました。
彼女は今回3級を受験したのですが、合格発表は帰りのバスの車内での発表との事なので正確には分からないのですが、前日の講師ミーティングで「3級のバッジが7個しかないけど、3級の受験生が10名居るんだよね」と話をしていたので、解散時の挨拶で「3級のバッジが足りなくなっちゃってね〜!」と言っていたので、私の班の11歳の女の子は合格出来たんだと思います。



普段、あまりプルークをやらないので、ちょっと疲れちゃいました!
そして1日晴れだったので、日焼け止めを何度も塗り直したので、オーバードーズ気味にアミノ酸とビタミンC の補給を。

菅平高原はとても標高が高いので、寒いし紫外線も多いので、子供の頃から気になっているソバカスのケアアイテムをたくさん持っているのですが、日焼け止めだけでは間違いなく紫外線対策は足りないでしょう。



長野市内から見る菅平高原はむやみ矢鱈と高い所にあるなぁ~!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。